

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
ぼんやり見てたので記憶はあやふやなのですが、確かとうもろこし育ててる農家の方が言ってたのかな?
「へー、なるほどー!」と思ったものの、よく考えたらとうもろこしの頭とおしりってどっちをもって言うのかがわからなくて。
んんん?
いわゆる根元のほうがおしり?
それともひげみたいなのがぼーぼーな先っぽがおしり?
むしろ逆とか?
そんなことを考えてたら答えは出てこないのになんだか頭がとうもろこしでいっぱいになってきたので、今度スーパー行ったらとうもろこし買おうと思います。
☆“おひとりさまの「はじめまして」”の試し読みページのお知らせ☆
四年前に幻冬舎さんから発売になった“おひとりさまの「はじめまして」”がただいま幻冬舎plusのサイトにて試し読みができます。
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 プロローグ
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章前編
もう本読んで結末知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、サイトで見るといいとこで「次につづく!」みたいになっててそこがまたじれったくも新鮮なのでぜひぜひ!

☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトのcocoloni PROLO(ココロニプロロ)にて連載中のイラストコラム「四十路の細道」ですが、ただいま最新の第十一回が更新されておりますのでぜひ見てくださいねー。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
最新更新コラムはこちら→【四十路の細道 第十一回】42歳のブラ選び

【コメントの定期お知らせ】
いつもコメントいただきありがとうございます!すべて楽しく読ませていただいてます。
コメントに関して以下の項目どうぞご了承ください。
●コメントは承認後公開にしております。サイトに反映されるまで時間がかかる場合もあります。
●コメントの返信はその日によってできたりできなかったりでムラのある感じです。すみません!
どうぞよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (10)
トウモロコシは下がお尻かなぁー
それは、ヒゲがあたまです!茎?みたいな太いのがついてるのがお尻です!
あれを見てたらトウモロコシ、食べたくなっちゃいました(^^)
皮付きのままで、電子レンジでチンすれば、茹でたり、蒸したりしなくても、短時間で食べられます。で、チンしたとうもろこしは、温かいうちに皮をむいて、ラップに包みましょう。冷めた時に、とうもろこしの粒がふっくらしたままに保てます。
つかお腹に入れば何でも一緒♪
(親なのにこのセリフ…)
とうもろこしは甘いしアツアツを紙に包みフ~フ~言いながら食べてます、
おしりや頭なんて考えて食べてませんでした 、
フサフサのほうがおしり??だってしっぽみたいだもんねぇ、
ということで、根元がオシリに一票
スイカもオシリの方が甘いしね
おお!あきさんも見てましたか!そっか、太いほうがお尻なのですね。すっきり解決!
>ぶよさん
わー!ぶよさんのコメント読んでるだけでとうもろこし食べたくなります(笑)
>おはぎさん
チョココロネもわかんないですね、そういえば。どちらかというと細いほうがおしり…?
>さえぽんさん
とうもろこし苦手なんですねー!ってことはコーンスープもなのかなー?
>まぁゆさん
あはは(笑)確かにその方法だと関係ないわー!
>にゃんまろさん
なんだかみなさんのコメント総合するとそうっぽいです!勉強になるなー。
>たくさん
やっぱ茎(?)に近いほうが甘くなるんですかねー☆
>ドンのパパさん
ぜひ今度食べるときはどっちが甘いか確認してみてくださいー。
>頼子さん
ヒゲを髪の毛に見立てるっていう発想がなかったので目からウロコ!解決してよかった!
毛がはえてるから、そっちが頭でしょうね(^-^)
そうですか。おしりの方が甘いんですね。
そういえば、果物も野菜も、下になる方が甘い気がしますね。
私、トウモロコシ苦手です…コーンになると食べれるんですけど…