年度末と私
- カテゴリ :
- 日常

※ブログランキングバナーは一番最後に移動しました~!もしよかったら最後にクリックお願いします☆
年度末ってだけで週末ではないのにどうやら私の単純な脳みそ回路では「年度末!末!週末!金曜日!」ってなっちゃうみたいで。
今日も朝からZIP!見てたら関根勤が出てて「あれ?なんで杏樹出てないの?休み?」ってナチュラルに思っちゃったし(鈴木杏樹は金曜担当)、スッキリ!!見てても「天の声、今日は柳原可奈子(金曜担当) じゃないの?なんで?」って思ったり…。
どこまでも金曜気分が私を追いかけてくるよー。
そもそも年度末っていっても私の生活にはあんまり関係ないので余計にイメージだけで言葉を捉えてるから勘違いしちゃうんだろうな。
今日は木曜日!って言い聞かせて1日すごそう。
☆新刊「アラフォーおひとりさま、結婚しました。」を紹介していただきました☆
去年イラストコラム「四十路の細道」を連載させていただいていた占いサイトcocoloni PROLOさんにて新刊「アラフォーおひとりさま、結婚しました。」の紹介記事更新してくださいました!
本のことしっかり紹介していただいてる上に私の結婚に対するちょっとしたQ&Aも載ってますのでそちらもぜひぜひ見ていただけたらうれしいです。
そしてなんと!
記事中で新刊「アラフォーおひとりさま、結婚しました。」を二名様にプレゼント企画もやっていただいてます〜。
本を提供してくださったKADOKAWAさんにも感謝です。
「気になってるけどまだ読んでないんだよねー。」って方はこの機会にぜひご応募ください〜。
(プレゼント応募にはcocoloni PROLOへの会員登録が必要です)
↓↓↓ 記事はこちら↓↓↓
【恋占ニュース】 脱アラフォーおひとりさま生活!幸せの青い鳥は案外近くにいた…
本、確実に手にしたい方は書店で見つけてくださいねー。
なかなか書店で見つからない場合はもちろんアマゾンなどのネット書店もご利用ください!
↓↓↓
☆新刊が3月8日にKADOKAWAから発売されました☆
7年友達関係だった3つ年下の彼に41歳でプロポーズされ42歳で入籍するまでのあれやこれやを128ページのコミックエッセイに描きおろしました。
アラフォーで結婚することで直面した現実問題や、はたまた突然の病気発覚にあたふたしたり。
式もしなくて入籍するだけの超楽な地味婚なくせにそれでも結婚ってやっぱりやることたくさんでこの私が人知れずマリッジブルーになったりもしてます…。
ぜひぜひ読んでくださいね!
☆「月刊新潟KOMACHI5月号」に取材記事掲載されてます☆
新潟の情報誌「月刊新潟KOMACHI 5月号」の巻頭の旅特集ページでちょこっとですが旅のアンケート答えています。
この春行ってみたい国内旅行について答えてるので、新潟のほうにお住まいの方はぜひぜひ「月刊新潟KOMACHI 5月号」ご覧になってくださいね。
月刊新潟KOMACHI 5月号
2016年3月25日発売
定価490円
サイトはこちら
アマゾンはこちら
↑↑↑
二階堂ふみさんの表紙が目印です♪
☆「カレー漫2」発売中です☆
ココナッツミルクを使った本格的カレー作りに挑戦し、手で食べるというインドの食文化にも挑戦した書き下ろしカレー漫画10ページ掲載していただいてます。
果たしてカレーはおいしく作れたのか?
はたまた上手に手で食べられたのか?
ぜひぜひ「カレー漫2」見てくださいね。
書店はもちろんのことコンビニでも見つけやすいコミックスです。
カレー漫2 ひと工夫で大変身!絶品おうちカレー
税込500円 芳文社刊
2016年3月14日発売
アマゾンはこちら
いつもありがとうございます~!
↓↓↓