

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
ラーメンチェーン店のスガキヤって全国区なのかな?
もしそうじゃなかったら一部の人にしかわからない内容で申し訳ないのですが、今スガキヤで期間限定で登場してるプレミアムラーメン、気になって気になって食べちゃいました。
確か前にもプレミアムラーメンが限定で出たことあってそのときまわりの友人知人がこぞってラーメン写真とともにツイッターで食べた報告してまして。
それがなんだかすごく脳裏に残っててでも結局そのときは食べる機会ないまま販売期間は終了。
「あー終わったかー。」と思いつつも月日の経過とともにプレミアムラーメンのことも忘れてたらまた期間限定で販売することになったらしく最近CMでがんがんやってるんです、これが。
そんないろんな刷り込みが積み重なったのか出先でなんとなくお昼って気分のときに気付いたらスガキヤに並びプレミアムラーメンを注文してる自分がいたのでした。
あぁ、単純!
CMとかクチコミとか期間限定とかいろんな要素で私の消費欲うごめいているんだなーって改めてしみじみ。
そしてそんな消費欲に素直に従って食べたプレミアムラーメンとってもおいしかったです~。
【定期お知らせ】
最近宣伝目的の業者っぽいコメントがちらほら入ってくるためしばらくコメントは承認後公開にしております。
サイトに反映されるまで時間かかっちゃいますがすみませんー!
☆「四十路の細道」連載のお知らせ☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」連載中です。
最新の更新の第六回では仕事についてあれやこれやな思いを描いておりますのでぜひぜひ見てくださいねー。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第六回】いくつまで仕事する?

発売になったばかりの新刊と文庫どうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら

コメント
コメント一覧 (19)
私もプレミアムラーメン食べたいのですが
肉と生卵がダメなのでもったいなくて食べれない
どんな感じでしたか?
スガキヤは基本東海地方ですが
前に大阪の枚方に行ったらありました
あとは何処にあるのだろう
どうですか?美味しいですか???
愛知のソウルフードですもんね、スガキヤ!(^^)
けど、店舗数が少ないのでCMも見たことないです。
ラーメン食べたくなってきました~。
ネットで探してみたら、
昔はあったそうなんですが撤退した
みたいです。´д` ;
期間限定メニューは試したくなって
頼みます~(^^)
ラーメンに生卵がいかんせん 苦手
美味しそうですね!!
ラーメンに生たまごがのっているのは、初めてみました。(私だけかな、、?)
私も食べてきました。おいしいですよね~。
丸栄デパートで、4月2日から7日まで熊本展。
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ。
に載っていた。
山うにとうふ オリジナル (五木屋本舗)
70グラム 税込432円。 (ゆずも有るのかな~?)
私的には、馬刺しセット、200グラム円 税込2916円が気になります~。
4月4日には、くまモン!も来店!!
大阪出身の私ですが、大阪には、あったので全国チェーンだと思っていたら、東京に引っ越してきて、スガキヤがないことを知り、ショックを受けました。
あの先割れスプーンで飲むスープがたまらないのに!
以前いくらだったのかは知らなかったのですが、特別価格の390円に誘われて。安いの??
確かにお肉はいつもより大きかったですね♪ペラペラのメンマに食べなれていたわが子(幼児)は噛み切れなくて苦戦してました。
チャーシューやメンマ、ボリュームありましたが、
食べなれてるせいかやっぱりいつもの普通の方がという結論に(笑)
期間限定と聞くと食べたくなっちゃいますよね。
行列が出来ていて…。約束の時間があったので、断念しません。(泣)
そんなに美味しいなら、リベンジしたいですね。
私たち夫婦も昨日ジムの下にある「すがきや」の限定プレミアムラーメンを食べました。
夕方だったので「もうないかもねぇ~~」と恐る恐るはいりましたら、まだ大丈夫で、たべましたよ、豚骨なのでもう少し濃いかと思いましたが、案外サラサラでした。
チャーシュウ3枚、厚切りメンマ3本入ってましたよ、普通は何枚、何本なんでしょうねぇ??
「すがきや」に初めて入りました。
美味しかったです~~~。
東京ではスーパーで乾麺すら売ってないので、実家帰った時死ぬほど食べまくってます(笑)
絶望的になりましたー
お安いし、あの魚類系の豚骨スープが
大好きでした・・・
もう一度、リアルスガキヤに行きたいー
食券買ってー
ユニーってのがなんともじわじわ来ます!(笑)そうそう、スガキヤってユニーとかに入ってるイメージ。
やっぱみんな気になってますよねー!
>たけりえさん
具が豪華でおいしくってでも安いのですごいです!
>ゆっちさん
あれで390円は安いと思う~!
>葵あこさん
東京にはないの!?そ、そんな…!
>あきさん
やはりスガキヤ全国区じゃないのか…。
>たぬきちさん
ですね。生卵じゃなくゆで卵か半熟だったら更にいい感じ!
>ふみにゃさん
生卵はもう最後に黄身だけずるんとひとくちで食べちゃいました(笑)
>ka-sumiさん
そっかー!大阪でもCMやってないのか~。
>だんごさん
生卵珍しいですよねー。多分調理時間の短縮も兼ねてるのかな?
>みゆさん
小さいおうどんってスガキヤだったのか!あれおいしいですよね☆
>Aquaさん
静岡までなのかー!安くてお手軽でいいのになぁ~。
>ガルシアさん
最強のファーストフードのスガキヤも撤退とかあるなんて…。
>パパリンさん
スガキヤのラーメンは全然しつこくないから軽くぺろっといけちゃいますよねー。
>ロジ子@名古屋さん
熊本展のお知らせありがとうございます!くまモン来るなんてすごい!
>花青さん
フランスのお土産がスガキヤって斬新すぎますー!(笑)
>masuさん
期間限定には抗えませんでした~(笑)
特に「小さなおうどん お吸い物」が美味しくて美味しくて!
何年か前からこちらでもラーメンのCMをやっています。
今度名古屋に行ったら、お店に行ってラーメンを食べたいです!
のっちゃう方が楽しいですよー♪
新しい発見がきっとたくさんあるし。
スガキヤ、広島になないのです。
懐かしいなー。
フランス旅行をしてきた友人のお土産がスガキヤのラーメンでした。
友人は当時、名古屋在住。
スガキヤの存在を知ったのはその時です。