

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
カウントしようと思えば思うほどいろんな情報が錯綜してその情報からまた考えることがあったりで一体何個シュークリーム買えばいいのかわからなくなるのでした。
おいしそうなケーキやシュークリームがずらーっと並ぶショーケースの前で恥ずかしながら両手使って数えちゃったわ。
【定期お知らせ】
最近宣伝目的の業者っぽいコメントがちらほら入ってくるためしばらくコメントは承認後公開にしております。
サイトに反映されるまで時間かかっちゃいますがすみませんー!
発売になったばかりの文庫と新刊どうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら

おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

☆「四十路の細道」連載のお知らせ☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」連載中です。
最新の更新の第六回では仕事についてあれやこれやな思いを描いておりますのでぜひぜひ見てくださいねー。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第六回】いくつまで仕事する?

コメント
コメント一覧 (10)
余る分には問題ないし…
もう一つ食べれるかもだし!
私は数えるのが面倒になると、ホールのケーキでごまかしたりします。
人数分は一応購入すべきなのかなー
頂かない方がおられても、それはそれで
OKとして・・・
んー、ケーキ屋さんに久しく行っていないな・・・
きっと、今頃春の新作ケーキが
ショーケースに目白押しなんでしょうねー♡
うちは4個とか9個にしないようによく言われましたよ。
4人なら8個にしなさい。って。
あるある~!
アタシは真面目に人数分考えて数える&好きな方を選べるよう二種類くらい買いますが、主人は人数より多いキリのいい数&選ぶのめんどくさい・・・と自分が食べたいものを一種類だけですww
これって性格なんでしょうね・・・ちなみに血液型はアタシはA型・主人はО型ですww
まさに結局人数分買ったんですけど甥っ子も一個ぺロリでした!よ、よかった…。
>ka-sumiさん
ほんと次からはホールでもいいかもって感じです(笑)
>友里さん
うちも4とか9はよくないって言われてました!友里さんちもだったのねー☆
>パパリンさん
多めだったらまぁなんとかなりますもんねー。その手もあるある。
>ロジ子@名古屋さん
あー、素敵な思い出だわ!そういうのっていつまでも忘れないんですよね。
>HIROさん
お返事遅くなってすみませんでしたー!無事届いてよかったです☆娘さんにもよろしくお伝えくださいねー!
>たらちゃんさん
おお!ご夫婦でそれぞれ違うのがおもしろい~。私O型だけど基本的にはたらちゃんさんと同じかも!
>ゆこブロさん
わー!ゆこブロさんだ!!!お取り寄せ本買ってくださったなんてうれしいです!私ゆこブロさんのブログ大好きなんですよー。ほのぼのとした描写がなんとも優しい世界で…。なのでゆこブロさんに本読んでいただけたなんて光栄です!これからもゆこブロさんのブログ楽しみにしてます☆
>あゆちんさん
そうそう!春の新作が並んでてとっても華やかなショーケースでした~♪自転車じゃなかったらケーキって手もあったかなー。
あやふやな時は多めにして 余ったら私が食べます♪
お子様が1歳位だと数に入れるか迷いますよね。
あと お返事ありがとうございました!
宝物になりました!
指を折りながら・・エ~~ット。エ~~~ット・・と空を見ながら目がテンになってますよねぇ
店員さんから見たらおかしい光景でしょうねぇ
分からなくなり面倒くさい!とおおざっぱに数えて、多く買います、色々混ぜ混ぜに買うようにしています。これはO型特有な考えですねぇ(笑)
(O型の方失礼)
その家は、姉妹3人と母で
友達の家族が在宅かどうか判らないが・・・
自分と友達家族の全員分のケーキを買って行きましたね~。
友達のお母さんが炊き込みご飯を作ってくれて
ご馳走になって帰りました。
友達のお母さんは亡くなったので
懐かしい思い出です。