

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
最近はほんとシャンプーもいろいろ出てきてそれはそれでいざ選ぶとなるとどれが自分に合ってるのか迷う!
ノンシリコンもの?
オイルシャンプー?
いやいや、やっぱ値段なの?
はたまたもういっそ50の恵とか?
ほんともういっぱいありすぎてよくわかんないわー!
ってことで結局なんとなくCMでよく見かけるノンシリコンものにしてみたのですが何か劇的に変化とかもなくまだまだ様子見な感じです。
とりあえず美容ものに関してはいつものことだけど「私美容にいいもの使ってる…!」っていう気持ちが一番効果につながるタイプなので今夜も気持ち優先でシャンプーしようと思います。
発売になったばかりの新刊と文庫どうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら

☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では41歳ゆえの雑誌にまつわる思いを描いてますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第四回】年相応な雑誌

コメント
コメント一覧 (20)
病気の影響かも知れないですが、シャンプーとトリートメントが、出来ません。
ノンシリコンシャンプーは、興味津々です。
結果を教えて下さいね。参考にさせて頂きますね。
(異常なかゆみを感じように・・・なりました・・・)
いろいろ試した結果ノンシリコンシャンプーで落ち着いてます。
家族は逆にノンシリコンだとかゆくなるそうで。
合う合わないがあるみたいですね~。
夏場のべたつきが気になる季節だと
サラサラ感が感じられるのですが
今の乾燥をした季節ですと
パサつきが気になりますー
ですので、季節に応じて
ノンシリコン、シリコン有りと
使い分けております♪
自分は、抜け毛がすごく減ったので気に入っています。これまでいろいろ試しましたが、毎回すごい量が抜けていたので…。
ちょっと髪が乾燥する気がしたので、流さないトリートメントを使い始めたら、しっとりさらさら。
しばらくは、この組み合わせでいこうかと思っています。
五年前だとまだまだノンシリコンもの高かったのですね…!今はもうちょっと値段に幅出てきた感じかなー?
>ちょびさん
おお!枝毛がすごい方なのでなくなるといいなー!髪もはりとかなくなってきてるんでしっかりしてほしいー!
>ガルシアさん
そうそう!シャンプーってなんで同じの使ってると微妙な感じになるんだろう…。髪も慣れちゃうのかなー?
>ちゃこさん
わー!50の恵気になってたんですー!やっぱボリュームアップ期待できる感じなのか。またドラッグストアで気にしてみよー♪
>soraさん
初心にかえって薬用シャンプーって手もありますね!昔は髪につけるものには無頓着だったけど年々お金かかるようになってしまった…。
>meeさん
使い分けもなかなかよさそうだなー。コンディショナー何使うかでも全然違いそう!参考にします~☆
>こーちゃんさん
シャンプージプシーあるある!自分の髪のことだけど何が合うかわからないです~。富士額は小顔効果もあるしほんとナイスアイテムなのですよ~☆
>みゆさん
抜け毛減るのいいなー!その効果に期待したい、ぜひ。流さないトリートメントも併用してるのでいどうにかこうにか髪に効きますように~。
あと、トリートメントもハホニコお勧めです!
髪の毛って一番、コンディショニングが良くないと気になるところなので、惜しみなく投資してます^o^
ノンシリコン歴は5年くらいでしょうか。
当時はシャンプーが1000円以上?マジですか!?なんて思いましたが、今は普通ですね。
50の恵とセグレタが気になります。
ぜひご使用になられて感想を!
私もどれだけシャンプージプシーした事か…。
ノンシリコンも合う合わないがあって、今は安いシリコン入りと高いノンシリコンを気分で使い分けてます(髪の状態で…)
代わりにコンディショナーはシリコンたっぷりのを地肌に付けないようにして使ってますがこれが結構良い感じです♪ご参考に~
でも、「体にいいことしてる」安心感が大切!・・・ってもはや美容じゃなく体にってとこが女としてどうかと思ってます・・・(;´Д`)
ノンシリコン気になりますよね!私もずーっとそうでようやく購入にいたりました~。今のとこ髪ふわふわーでいい感じです~。切れ毛が減ったような気がするけど気のせいかな???
もう40歳、そろそろツヤが・・・なんて思ったましたw
ドラッグストアでノンシリコン・・オイル・・50の恵までじっくり見てしまうお年頃 ^ ^
ノンシリコンの様子、また教えてくださいね!
悩んだ結果、50の恵を選択。
(私の方が年上なんですよー)
香りがちょっとな~なんですが、
次の朝、髪のボリュームアップ、
ふんわりしている気がします。
お年とともにハリツヤ、ボリュームと
若い頃には思いもしなかった事が
選択する際にプラスαされていきます。
私も気になってます。でも、手を出せずにいるんです。
使い続けた結果、ぜひ教えてください!
シリコンが有害ってワケではなくってきっちり洗い流せば大丈夫との事。
シャンプーは値段と中身が比例すると私の担当の美容師さんは営業目的ではなく言っております。
ナオコさんが『富士額好き』と言ってくれて、私は涙が出そうになりました。今まで自信がなかったですが、これで元気になりそうです☆…私は残念な富士額ですが( ̄▽ ̄;)
はいー!もうちょっと使い続けてみて何か「これっ!」って感想でてきたらまたブログに描きますね~♪
>たらちゃんさん
いやいや体大事です!おしゃれもアンチエイジングも健康の先にあるからなー。健康こそ宝!
>ゆずぽんさん
へー!やっぱ合う合わないあるんだなぁ。今のとこかゆいとかも特にないです~!
>たかえるさん
近眼あるある大変だ~(笑)あと突然パッケージがリニューアルして自分が使ってたやつわからなくなるときありません?
>まつさん
へー!そうなんだー!シャンプーもいろいろあってほんともう私の脳みそではよくわからないレベルになってきました…。
>あゆちんさん
みなさんけっこうノンシリコン以前から使われてるんですね!それだけでなんだか「私遅まきながらいい選択したのかも?」って思っちゃう(笑)
>いけさん
ツヤってほんとなくなってきますねー!髪の毛も老けるんだって本当に日々ショックです~。
>パパリンさん
いろいろ試してみないとわかんないですね−。ノンシリコンに期待です☆
ウキウキしてるのがよくわかります。
ノンシリコンが好いと美容院でよく言われますよ、
わたしは、美容院で葉緑素入りなどのものを、使っていますが、髪質が少し変わりましたので、もう少し頑張って使用してみてくださいねぇ。
変化を感じたらまたお知らせくださいねぇ。
使い続けていると何故か合わなくなり
悩まされます´д` ;
ノンシリコンタイプを見かける度、
迷うんですが、今だデビューできず。
もう同じものでいいやとしたいのですが目が悪すぎてなくなりそうだったなーと売り場に行ったときすでに何を使っているか思い出せないという…何色だっけ??の段階
近眼あるあるかもしれませんww
いま確かめておこうかな
頭皮が詰まってる感で気持ち悪くなってからだから
6~7年でしょうか?
美容師さんに勧められコンディショナーもノンシリコンにしてます。
意外にコンディショナー、トリートメントまでノンシリコンで揃っているのが無かったりして‥
今はブームのせいもあり探すのが楽になって嬉しいかぎりです。
私は髪がしっかりして、枝毛も無くなりました♪