

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
滑舌が悪いし声がくもってて小さいってのもあってか電話などで名前言っても8割は正しく伝わらない私。
前にも名前間違われたこと絵日記に描いたことあったかと思いますが今度はお弁当屋さんにての出来事です。
定期的に利用してるお弁当屋さんで明らかに名前間違われてるっぽいことにようやく気付いて訂正したほうがいいかなとも思ったのですが、よく考えたらデミグラスハンバーグ弁当ひとつ注文する私の名前がフカザワだろうがツカザワだろうがほんとどうでもいいーーーー。
もう私そのお店ではいつもデミグラスハンバーグ弁当(なんか好きで毎回これ…)注文するツカザワさんでいいです。
発売になったばかりの新刊と文庫どうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら

☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では41歳ゆえの雑誌にまつわる思いを描いてますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第四回】年相応な雑誌

コメント
コメント一覧 (12)
愛知で通じる名前!?愛知の有名人や地名と同じなのかな???
>まぁゆさん
あははは(笑)商品名でもそんなトラップが…!ワサビ茄子食べたことないから気になります~。
>kuraraさん
そうか!たくさんいる名字になってもそれはそれで大変なこともあるのかー!
>Coyuriさん
オーダー通ってないのはせつない!料理する元気ないからお弁当なのに余計疲れちゃいますよね。
>ka-sumiさん
うんうん、そうなんですー!もう別にお弁当屋さんぐらいなら自分の名前なんでもいい気分…。
>みゆさん
千葉から引っ越してきたから千葉さんって!(笑)脳内変換おそるべし…!
>あゆちんさん
あぁ、その漢字は確かに混同されやすそうですー!なんかもう諦め気分になっちゃいますよねー。
>ガルシアさん
10年通ってるともう訂正できないですよねー!妙な気遣いしちゃうわ。
>たかえるさん
あー!スーパーで子供が怒られててそれが私の名前でってあります!あります!(笑)なんか自分が怒られてる不思議な気分になるやつだ!
>雪月花桜さん
ペンネームみたいな本名って素敵ですね~♪和風な名前ってあこがれます~。
>こーちゃんさん
そうなんですよね!途中であきらめちゃうんですよねー。もうそれでいいよって悟りの境地になります。
ホントに何度言っても間違われると、もういいよって投げやりな気になります…。
小中までは昔からなんで何ともなかったですが、高校になってからは読み間違いの嵐( ̄▽ ̄;)体育の先生には3年間ずっと訂正しても間違い通し(←途中で諦めた( ̄▽ ̄;))で、それ以降は言われたのが自分だと分かれば答えるようにしています。訂正するだけで面倒だし( ̄▽ ̄;)因みに今通っている美容院でも間違えられています。カードの名前にふり仮名ふろうかしら( ̄▽ ̄;)?
声が低いからか、何度も聞き直され
それでも間違えていること。
10年通っている美容院では名の漢字が
似ているけど変換間違い?のまま。
そのままで通しています(´o`;
今さら違いますとも言えず・・。
訂正しても、たぶんまた間違えられる気が…。
私も歯医者で何度も間違えられます。
最初の診察の時、受付の人が気さくな方で、「千葉から引っ越してきた」と話したら、会計の時に「千葉さーん」と呼ばれました。
訂正したのですが、それからも度々、千葉さんと呼ばれますw
名字ランキングで二桁に入るくらいなんで聞き返されたこともないし漢字を確認されたことさえありませんからw
名前も似たものでよくスーパーで呼ばれます…大体怒ってるお母さんとか(^◇^)
ナオコさんもありそうですね!
「ワサビ茄子とカッパ巻きお願いします」
って頼んだらカッパ巻きのみ出てきました。
「ワサビなしのカッパ巻き」
に聞こえたんですかね~(笑)
ありますよねー
私の苗字は冨★なのですが・・・
ウ冠ではなく・・・
ワ冠の冨★です。
と、電話注文のオペレーターの方に
伝えても・・・
商品到着時には・・・
富★に・・・
んー(困)
ですー
名前は昨今やっと時代が私に追いついてきましたが((笑) 母の言い分です)
苗字は親戚以外で見たことありません。
京都行けばいるかも?という名前です。
故にフルネーム名乗ると、「本名ですか?」
「純和風ですね?」「ペンネーム?」とか色々言われます。
ただサ行は電話で聞き取りづらくよく聞き返され面倒でなりません。
父などガソリンのカード名前間違ってますが
面倒くさがりで訂正してない(笑)
ただ一発で名前を憶えて貰える利点もあります(^_-)-☆
今は日本で3本の指に入る名字になったので楽ですが、病院で名前を呼ばれると必ず他の誰かも返事をしてしまうので、それはそれで紛らわしいです。
漢字でも、よく間違えられますよ。
お弁当屋さんといえば、
注文してもなかなか呼ばれなくて、後から来た人がどんどん持ち帰ってるんです。
30分以上待って、店員さんが気づきオーダーが通ってないことがわかり、返金してもらい帰りました。
ご飯をつくる元気なかったからお弁当にしたのに…、残念な出来事でした。
あれから行ってないです。
旧姓は、名前と思われる(笑)?名字でした。
愛知県の人なら、通じるのですが…。(笑)
画数の多い書きにくい名字だったので、今はとても楽です。なんなら、左手でも書けます。(笑)