

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
年々何が着たいのか何が似合うのかがわからなくなってきてましたが、今日久々に洋服見に行ってますますそれを痛感。
もう何がなんだかわからない。
はやり、季節、年齢、体型、好み、もちろん予算。
それらがびしっとばしっとハマる服なんてもうこの世にはないんじゃないのか?
いやいやそこまで自分は高尚な人間なのか?
もうこのセールのニットでいいんじゃない?
ってか妥協で買うなら家にある服で乗り切ればいいんじゃない?
そこまでして服って買わなきゃいけないものなの?
服って服ってなんなのーーーー!
とか思いつつも結局なんとなくあたりさわりのないカットソーとか買ってきちゃったんですが。
それも「今買っとかないと次いつ来るかわかんないし!」っていう理由で選んだような…。
今41歳、もうすぐ42歳。
まだまだ迷走は続きそうです。
新刊「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)」ですが先週土曜日に発売となりました!
ってことで内容紹介も今日で最後です~。(けっこう内容の核心に触れてますので「本読むまでネタバレしたくない!」という方はお気をつけください~。)
発売前から内容紹介してきて、ただでさえ見にくいブログが更に見にくくてすみませんでしたー!
泣いても笑っても最後の第14章でお取り寄せしたものはこれです☆

わさびで食べる醤油アイスー!
端的に言うと醤油味のアイスで、トッピングでわさびをちょっとのせながら食べるのもおいしいよって商品で。

アイスの色はグレーな感じなのです。
というのもイカスミを使ったお醤油が使われてるそうで。
醤油味のアイスめちゃおいしい!
わかりやすく伝わるならみたらし味って感じかなぁ?
で、そのまま食べても充分おいしいんですけどこうやってわさび(はじめから小袋のわさびがセットについてくるのです)をトッピングすると途端にさわやかかつ大人な味に…!
アイスにわさびそえようと考えたこのアイスの販売元さんほんとすごいわー。

一見唐突にも思えるそば写真。
すでにお取り寄せ本読んでくださった方なら「これが…!」ってわかっていただけるでしょうか???
なぜこのおそば写真が出てくるのかというと、これがこの醤油アイス章の要みたいなものでして。
ってか写真よく見たらなんとなくわかるかもですが、ぜひぜひ真相は本で見ていただけるとうれしいです~!
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

こちらは10日に発売になったばかりです。どうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
私のはじめて出したコミックエッセイ本「毎日がおひとりさま。」が幻冬舍さんから文庫化されました!
懐かしのあの表紙のイラストが新しくデザインされてタイトルロゴも新しく作っていただきました~。
中身はまるっと同じでほんとそのまま文庫サイズになった感じです。
まだ初期の作品読んでないっていう方はこの機会にお手にとっていただけるとうれしいです~。
毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら

☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では41歳ゆえの雑誌にまつわる思いを描いてますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第四回】年相応な雑誌

コメント
コメント一覧 (12)
おひとり文庫、もうひとつの訂正箇所分かりました~(*^∀^*)某有名アニメのシーンですよね?大人の事情…ですね( ̄▽ ̄;)
必要に合わせてその中でお洒落を楽しむのが自然で良いと思います。
もう少し歳を重ねると、また好きな色や形が出てきますよ。
そう少しに辛抱です。
服選び難民になりファッションという玄海灘に翻弄される40才代ですね。
私は適度にUNIQLOやシマムラで、もうだいたいでいいや♪と若手のゾーンから離れたとこの服選びますが長女の服を買う時は、これは娘が着るんでっ、と言いたくなる今日この頃です。
2日前に届いた先生の本を今日やっとこさ読みました♪☆
楽しかったぁ♪(^^)♪☆
わさびの意味もわかりますよ~( 〃▽〃)
ブログで本のご紹介をさせてもらいました。、
もし紹介内容に疑問点やご不快な点が有りましたらメッセージでお知らせ頂いたらすぐに修正します♪
私も最近着ている服が似合ってんのか
わかりませんもん
なので布ヲタクの私は素材と色から入ります
今はあるブランドが好きで購入し
合わせています
ナオコさんも色から探してみてくださいな
それから形→好きなコーディネートに進むと
探しやすいですよ
何買うか決めていくかー。意思を強く挑まなくちゃ決め手もないのかな。あ、買ったのはまさしくボーダーでした!
>たかえるさん
メンズも見てるだけでも楽しいですねー!レディースにはない柄とかあるしユニセックスで着れるし♪
>梅子さん
うんうん、確かに日用品でもあり消耗品でもあるなー。自分の身の丈にあったの選んでいきたいです☆
>くらく鳥花Ⅱさん
年齢を重ねてワンピース似合うなんてうらやましいです!昔好きだったんですけど年々似合わなくなってきて…。この中途半端な時期をこえたらまた似合うようになるかなー?
>あゆちんさん
マネキンのコーディネイトそのまま買いって実はあこがれで…!てっとりばやく確実にいい感じで着れるもんなー。いつかやってみたいー♪
マネキンが着ている洋服か、
展示をしている洋服をまねっこしちゃっています・・・。
そこそこに着こなしが出来て、
安定なコーデに収まるので、私には
外せないマストブランドですー
しまむらなんかでどっちも見たりしています
見るだけもアリにすると楽しめるかもですね
似合うのは別だからなぁ~(iДi)
こだわりは…「うさぎ」(笑)
ピーターラビット、ミッフィ―、その他なんでもうさぎ柄ならOK!
Tシャツはほぼ「うさぎ」柄です~(*^.^*)
いつも楽しく拝見させていただいています
当方もう直ぐ65歳20年前に買った服も着ています
選ぶときのコツは 流行の無いとても変わったデザインを選んでいます
色は黒・灰・紺・濃茶の袖なしワンピース(冬)中に着る長袖を派手な物にします
夏は少し袖の有るワンピース
切り替えしが変わっていたりすそが凸凹だったり
そういうものを着ているとそのうち周りの方々があの方は個性的な着こなしの出来る方と言うイメージが出来上がります
そうするとしめたもんです
頑張ってみましょう 何年でも洋服が着れますよ
少々高い物でも元が取れます
当方152センチ52キロ短足とてもかっこよいスタイルでは有りませんがワンピースは体型カバーにもなります^^
さんこうにならないかも~~~
ですが・・・・・。
そりゃ決められないかも(^^;
私の場合、「パンツ」を買おう、とかで行って、
そのついでにカットソーとかを見て、
あぁ、これと合いそう、とかって買うパターンですかね~(^^;
( `・ノ。´・)コッソリ そして、またボーダー柄買ったんですか?w
お取り寄せ本読んでくださってありがとうございますー!ブログでも紹介してくださったなんてうれしい!あとで早速遊びに行かせていただきますね~☆
>こーちゃんさん
雑誌に載ってるファションは素敵すぎて気後れしちゃいますね~。あ、文庫の修正箇所大正解ですー!よくぞ見つけてくださいました!おっしゃる通りで大人の事情です~(笑)
>ふみにゃさん
ふみにゃさん布大好きなんですねー!素材と色から入るってなんか玄人っぽいです~。色から探すの今度やってみます☆
>パパリンさん
ほんと年齢が中途半端すぎて一番迷走しちゃう時期なのかもですね~。
>Coyuriさん
やはりこだわりはそこでしたか!(笑)うさぎのかわいい柄のプリントTシャツって増えましたもんね~。