banner
↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)

三年という月日はこんなにも画面を進歩させるのかとひとりでスマホいじりまくってはおののいてます。
三年前に初めてスマホにしたときも別にそのときの最新機種とかでなく一番安いやつ(要はもう古めのやつ)にしたので余計にかもですね~。
なんかもう画面がきれいすぎ見やすすぎではめこみ画像感がはんぱないのです。
それはまさに携帯ショップの店頭に並んでるサンプル機(画像はめこまれてるアレです)のようで…。
技術の進歩がすごすぎてうそもの感がするって完全に私が今のものに追いついてないってことだわ。
でもなんだかんだ言っても毎日使ってるうちに、このはめこみ感にもすぐ慣れちゃうんだろうな~。
で、時間がたてばもっともっときれいな画面のものが開発されて…。
技術の進歩の終わりのなさにただただ気が遠くなるー。





さて。
私のはじめて出したコミックエッセイ本「毎日がおひとりさま。」が幻冬舍さんから文庫化されるということで表紙初お目見えです~。



懐かしのあの表紙のイラストが新しくデザインされてタイトルロゴも新しく作っていただきました!
中身はまるっと同じでほんとそのまま文庫サイズになった感じです。
しかしサブタイトルに「ゆるゆる独身三十路ライフ」ってありますが、今やもう四十路も普通にすぎちゃいました。
時間がたつのは早いなぁ…。
まだ初期の作品読んでないっていう方はこの機会にお手にとっていただけるとうれしいです~。
こちらは2月10日(火)発売で、アマゾンでも予約始まってますのでよろしくお願いします!

毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら



二月に出る新刊ですが、こちらもどうぞよろしくお願いします!




おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら






☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では意外と知らずに来てしまった大人のたしなみについて描いておりますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。

【四十路の細道 第二回】そば湯とアラフォー