

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
ソフトバンクのキャンペーンらしいのですが、なんでもブルーなんとかっていう無線みたいなの(もう何がなんだかわかってないので違ってたらすみません)を使ってスマホと連動できるとかいうスピーカーらしく。
前のスマホと同じメーカーで一番安い機種ってだけでそれに決めたのですがまさかのスピーカー持ち帰りとは。
「機種変したら帰りにモス寄ってお茶しよう~♪」ぐらいな軽い気持ちで自転車でぴゅーっと近所のソフトバンク行ったはずなのになんだか大変なことになってしまいました。
店員さんのアイディアで自転車の荷台にひもでくくりつける案も出たのですが、もしかしてと思いカゴに入れてみたらななめで半分以上飛び出てるけどなんとか持ち帰れなくもないということがわかり無事帰宅。
てんやわんやの機種変となりました。
ってか三年ぶりに機種変したのですが今のスマホすごいですね!
もうさくさくさくさくー!
うれしくってずっとさわっちゃう…。
新刊「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)」がいよいよ2月14日に発売となります!
私フカザワが毎月お取り寄せしたいろんな食べ物を8ページのエッセイ漫画で連載してたものが一冊になるのですが、こちらのブログでは本に載せきれなかった写真など紹介していきます~。
第2章でお取り寄せしたものはコレです。

神戸ビーフプレミアコロッケ~!
神戸ビーフ専門店が作るコロッケなのです。
もちろん中に入ってるお肉は神戸牛っていう…。
このお店は七年半待ちっていうもうワンランク上のコロッケもあるのですが、七年半待ってられないのでだいたい二週間待ちっていうこのコロッケにしてみました。

開封するとこんな感じ。
冷凍されててあとは揚げるだけになってるのです~。
ってことで私はこのコロッケを食べたいがために人生初の揚げ物にチャレンジするのです。
去年出した「おひとりさまのはじめて料理」のからあげ章で「揚げ物まだ二回目」ってくだりあったかと思いますが、まさに一回目がこのコロッケだったんですね~。
はたしてコロッケのできは!?
そして本を読まないとわからない描きおろしの裏話は!?
気になる方はぜひ2月14日発売の「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)」チェックしてくださいね~。
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

二月に出る新刊ですが、こちらもどうぞよろしくお願いします!
↓
↓
↓
☆「毎日がおひとりさま。」が幻冬舍さんから文庫化されます☆
私のはじめて出したコミックエッセイ本「毎日がおひとりさま。」が幻冬舍さんから文庫化されます。
なかなか最近はもう書店でも見つけるの大変だったおひとりさま本ですが、まるっとそのまま文庫サイズになってるので「まだ読んでない!」って方はこれを機会にどうぞお手にとっていただけたらうれしいです。
こちらは2月10日(火)発売で、アマゾンでも予約始まってますのでよろしくお願いします!
毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら
※表紙の告知用画像がまだできてないので(と言ってもイラストは単行本と同じなのですがタイトルデザインが変わっててまた違う一冊みたいで素敵です!)でき次第載せます~。
☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では意外と知らずに来てしまった大人のたしなみについて描いておりますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第二回】そば湯とアラフォー

コメント
コメント一覧 (10)
なんちゃって(・∀・)
コロッケたべたーい
私もSoftbankユーザーで、多分 同じ機種に去
年の11月に機種変更しました。
私の場合は、事前に機種をチェックしてて、その
時にスピーカーの話も聞いてたのですが。
私は、徒歩圏内のお店で買い物もして帰りた
かったので、店員さんが宅急便でお送りできま
すよ。とおっしゃってくださったので、送っていた
だきました(*^▽^*)
やっぱりお店によって違うんですね。
でも 無事に自転車で持って帰ることが出来て
良かったですね。
うちのスピーカーは、今も箱の中です(^o^;)
使うことがあるんだろうか . . . . . .
よくつかいましたね、 今のはサクサクらしいですねぇ
私は、7月で2年ですのでそれまでガマン・・我慢です。
今のスマホより5,000円高くなるそうですが、認知症予防で新しいのに変えようと思ってます。
薄くなってますので、使いやすいですか??
音楽とかバンバン取り込んだりする人ならいいかもです。
YouTube見るときにもいいですね。
でもサクサクしてるのは最初の方だけで、動画たくさん見たりすると急に遅くなって前より使いづらい気分になります~。
なんかお肉が大きくて、お芋が甘くて…
私の数少ないお取り寄せのなかのリピ商品です
フカザワさん使うんですか?(^^;
私ならいらないです、と断るかなあ?(^^;
私も、献血のお礼で、洗濯洗剤もらったんですが、
大きいし、カバンに入らないので、
持ち帰れないので、いらないです(^^;と断ったことありました(^^;
結構ガラケーとタブレット併用の方は多いですし、ガラケーが完全になくなる事はないと思いますが、にしても今はいろいろすごいですね・・・。
使わない機能も多く、オバサンにはついていけません・・・(笑)。
したのですねー
私は、主人との日常会話しか
メールや、電話をしないので未だに
ガラケーです・・・
なんか、ダサい自分が恥ずかしく・・・
早く、スマホにしたいのですが・・・
何分・・・携帯を触っている暇がなくてー
当分、スマホはお預けです・・・
心配だわー。
一つ間違えば、破裂する可能性アリ。
30年ぐらい前の事ですが。。。。
私の人生初の冷凍コロッケのことおもいだしました。
最初で最後の冷凍コロッケ揚げでしたが。
成功を祈る。
おお!同じ機種なんですね~!スピーカーの対応はお店によって違ってそうですよね。ちなみにうちのスピーカーもまだ箱の中です。まだスマホそのもの夢中でスピーカーまでたどりつきません!(笑)
>えのちゃんさん
ラインはほんと便利ですよね~。スタンプ見てるだけでも楽しくなっちゃいます!わりとどうでもいい内容でもラインだと相手に送りやすいのがありがたい~。
>じぇに~みみさん
なんか使いすぎると規制あるんですよねー。3Gのときにはなかったやつなので「今はそんな時代なのか…!」と店頭で説明受けて驚愕でした…。
>あっこさん
はい!めちゃくちゃおいしかったですー!おいもがほんと甘くてソースとかつけずにそのまま食べたいコロッケですよね~♪本でもそこらへん詳しく漫画にしてるのでぜひ見てくださいね~☆
>あゆちんさん
いやいやガラケーも根強い人気だと思いますよ~。やっぱシンプルだからこわれにくいし使いやすいし。まわりにもガラケーな友人まだまだいます♪
>にーにゃんさん
いやー、もし使わなかったら音響好きな友達がいるからあげようかなーと思いまして☆近所だったからなんとかなったってのもあるのかなー?
>カコさん
冷凍コロッケってそんなことあるんですか!?連載時にもう読んでる方も多いと思いので書いちゃいますが意外にもうまく揚げられたんですけどまぐれだったのかな…?そうは言ってもやっぱいろいろ大変だったんでその様はぜひ本で読んでくださいねー!
>パパリンさん
新しいの薄いです!画面もきれいだしすごいですー。前の機種と同じメーカーのものにしたので操作方法も四苦八苦しながらなんとかやってます~。
>しまちいさん
二週間待ちのコロッケめちゃくちゃおいしかったです♪