

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
どうにもこうにも夕飯作るのがめんどくさいとき袋ラーメンはほんと便利。
お鍋ひとつでできるし冷蔵庫で持て余してる野菜も大量消費できるし。
でもいくら野菜もりもりにしても袋だしラーメンだし手抜きもいいとこだし。
栄養的にもなんだかなー!ってそんな思いを払拭してくるヒーローがゴマ…。
ゴマを加えるだけでなんだか見た目も一手間かけました感でるし体にいいしなんといってもおいしいし。
なんともならない手抜き料理でもゴマに救われる思いの夕食なのでした。
もうゴマに頭があがらない。
2月14日(土)にまる生増刊での連載をまとめた「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)」が発売になります!
ということで今日芳文社さんから発売の「超本当にあった(生)ここだけの話3月号」に告知用の描きおろし漫画が2ページ掲載されております。
本の内容のちょっとした説明なのでよかったらぜひ超まる生の50ページのあたり見てください~。
あと裏表紙めくったとこには本の宣伝がカラーで載ってるのでそちらもぜひぜひ!
超本当にあった(生)ここだけの話3月号
芳文社刊
本日1月26日発売
定価 333円+税

そしてそして。
新刊の「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)」ですが既にアマゾンで予約始まっております~。
私フカザワが毎月お取り寄せしたいろんな食べ物を8ページのエッセイ漫画で連載してたものが一冊にまとまっております。
雑誌で見るの毎月大変でなかなか見られなかった方もいらっしゃると思いますがぜひコミックスでまるっと堪能してください~。
もちろん連載で読んでくださってた方にも楽しんでいただけるように裏話や商品写真や描きおろしページもりもりです!
おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ(1)
2015年2月14日(土)発売
146ページ 税込864円 芳文社
アマゾンはこちら

そしてそしてそして…。
2月に出る新刊これだけじゃないのです!
なんとー!
私のはじめて出したコミックエッセイ本「毎日がおひとりさま。」が幻冬舍さんから文庫化されます~!
なかなか最近はもう書店でも見つけるの大変だったおひとりさま本ですが、まるっとそのまま文庫サイズになってるので「まだ読んでない!」って方はこれを機会にどうぞお手にとっていただけたらうれしいです。
こちらは2月10日(火)発売で、アマゾンでも予約始まってますのでよろしくお願いします!
毎日がおひとりさま。
2015年2月10日(火)発売
130ページ 税込540円 幻冬舍
アマゾンはこちら
こちらは表紙の告知用画像がまだできてないので(と言ってもイラストは単行本と同じなのですがタイトルデザインが変わっててまた違う一冊みたいで素敵です!)でき次第載せます~。
☆「四十路の細道」連載中です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にてイラストコラム「四十路の細道」を連載中です。
ただいま掲載中の最新号では意外と知らずに来てしまった大人のたしなみについて描いておりますのでぜひぜひ見てください。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。
【四十路の細道 第二回】そば湯とアラフォー

コメント
コメント一覧 (16)
そのままでは、栄養になりにくいので、擂り胡麻も足すと、完璧ですね。
さっそく予約しまーす!
お話しにつられて...
夜はマルちゃん正麺食べちゃおうっと♪
きくらげと紅しょうがと青ネギ入れれば、
完璧な博多とんこつになりますd(^-^)
でも…
ごまって、そのままだと栄養価はあまりないそうで、
ゴマの栄養とるなら、擦らないといけないそうです(・・;)
すりごまかー!今度スーパー行ったら早速買ってこなきゃだわ♪
>こてーつさん
いつもブログ見てくださっててありがとうございます~!久々にうまかっちゃん食べたけどやっぱおいしいですね~☆とんこつ大好き!
>レモン☆さん
冷凍野菜たまに使ってますがほんと便利ですよね!このときは白菜余ってたのでもりもり入れました!
>まつさん
わー!まさにこの日の絵日記の内容そのものだ!言葉っておもしろいなー。教えてくださってありがとうございます!
>しまちいさん
ゴマおいしいしアクセントになるしいいですよね~!
>イエイイエイまちこさん
えー!麺ゆでなくてもできるってことですよね?す、すごい…。今度麺ゆでるのすらめんどくさいときやってみよう、うん!
>あゆちんさん
チーズもいいですねー!けっこう常備してるのにラーメンに入れるの思いつかなかった!
>ぴーこんさん
わー!表紙ほめてくださってありがとうございます!予約もうれしいです~。マルちゃん正麺私も大好きです…♪
>あ-みさん
ラーメンにゴマめちゃくちゃ合うので試してみてください~☆新刊もぜひぜひお手にとっていただけるとうれしいです~!
>にーにゃんさん
やはりそこで練りゴマの登場なのかしら。祖父母が九州だったのでいわゆるとんこつラーメン大好きです~♪
>Coyuriさん
(1)ってあるんですけど残念ながら今のとこ連載も終わったので続かないのです~。巻数外せないのはおそらくコミックスの世界の慣習みたいなものかもです~。ややこしてくてすみませんがぜひぜひ楽しく読んでいただけますように~☆
>パパリンさん
予約してくださるなんてありがとうございます!ぜひ読んでくださいねー!
>ロジ子@名古屋さん
うまかっちゃんおいしいですよね!私もそんな近所では見かけたことないので旅先で見たら絶対買っちゃいそう(笑)
(1)ってことは、続編もあるってことですね?
ゴマは体にいいですよね。
歯と歯の間に挟まったままにしてたら
かっこ悪い(;^_^A
たまにある…(-"-;A
野菜とゴマが入れば、袋ラーメンもご馳走になっちゃいますよねo(^-^o)(o^-^)o
あっ、初めてコメントしました(*´ω`*)
いつも楽しく読ませていただいています♪
買い物行くとマテ茶が目にとまりふと、かなり前に先生がブログに書いていたマテ茶を思い出して体に良いなぁ~と買ってきて飲みました♪(^^)♪
体が今ちょっと弱っててマテ茶続けてみます♪
栄養も調べたら凄いお茶でブログに書いておきました。ありがとう♪☆
「新刊」 予約開始です ♡ ♡
「ポチットおとりよせ・・」も予約開始で~~す。
活○堂に行かなくっちゃ!! 忙しくなりました。
早く読みたいですねぇ。
お忙しかったんですねぇ。
インフルエンザにはお気を付けくださいませ。
私もヒシヒシ感じながら、インスタントラーメンを
頂いちゃいますよー
乾燥ワカメや、みそ風味ならキムチを
カルシュウム強化に6ピーチーズなどを
入れて、インスタントの罪悪感を
軽減?(笑)する努力をしていますよー
有機野菜の冷凍とか買っておくといいかもです。
ホウレンとかインゲンなんか簡単に足せますよ。
国産だとちょっとお高めになるけど
私は手を抜きたい時に 安心野菜は必需品ですw
袋ラーメンに、胡麻ですね。
今度、やってみます。
私も、うまかっちゃん!好きです~。
我が家の近所では売ってなくて、昨年 沖縄旅行の自分用のお土産が、うまかっちゃん・5袋入りとちんすうこうでした。
たぶんゴマパワーのほうが勝ってると思います(笑)
突然ですがズボラ主婦クッキングー
どんぶりに麺をいれ沸かした湯をかけて
しばらくして麺がほぐれたら、電子レンジで
40~50秒ほど加熱。
スープの素をとかせば
あらあら 素ラーメンのできあがり~
麺の下に生卵をいれておくと半熟に仕上がって美味しいですよ
鍋を使わずできるので今日のお昼もこれでした
ゴマをひとふりしただけで料理の仕上がりが
ぐんと良くなるくらいゴマには力があるとかで♪
プチ豆知識でした~。
ゴマ~いいですね!!
体にも良さそうだし…こんど真似してみます。
後、2月の新刊楽しみです((o(^∇^)o)
絶対、ポチリますね~
(o≧▽゜)o
いえいえそんなー!マテ茶なかなかおいしいですよね♪体にも優しいのがうれしいです~。マテ茶ではないけど最近ノンカフェインのお茶にはまっててコーヒーとかも好きだけどこういうのもいいなーってちょうど思ってたとこでした(笑)