banner
↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)

クリアファイル便利ですね。
ちょっとした書類とかメモとかまとめられて。
私も仕事で日々使いまくりなのでいつも予備が10枚以上ある感じです。
でもそれだけあっても結局レギュラーで使うのはいつもほぼ同じで。
その中でも一番のお気に入りが絵日記に描いた警察のひったくり注意キャンペーンでもらったやつ。
さすが警察。
普通に10枚100円とかで売られてるクリアファイルとは比較にならないほどの作りのよさで厚みもしっかりでなんとも使いやすい。
酷使しすぎて折り目のとこがさけてきてもそこはセロハンテープでせっせと修繕。
なんだかんだで三年以上使ってるような気がします。
さすがに使い倒したので今年はもうこれ引退させようかなーと思いつつも気付いたらまた手に取ってる私…。
今年の原稿料の明細入れにしちゃったものだから一年間がっつり使うの決定です。



「四十路の細道」昨日更新されたのでぜひ見てくださいね~。



☆本日「四十路の細道」更新日です☆
女性向けサイトの「cocoloni PROLO(ココロニプロロ)」にて連載中の「四十路の細道」第二回目が更新されました。
今回は意外と知らずに来てしまった大人のたしなみについて描いておりますのでぜひぜひ見てくださいね。
「四十路の細道」は毎月第一、第三火曜日の更新です。

【四十路の細道 第二回】そば湯とアラフォー



----------------

☆新刊発売になりました☆
料理にやる気を見いだせないまま四十路になった私フカザワが一発奮起して料理と向き合うことに!
ハンバーグすら作ったことがなかった超料理下手が悪戦苦闘しております。
果たして出汁はうまくとれるのか?
友人宅での飲み会に持っていくために作るパーティー料理は成功するのか?
そして人生ではじめて料理をちゃんとやってみて私は何を思うのか?
144ページオールカラーの料理克服実録コミックエッセイ、読んでいただけるとうれしいです☆

2014年8月13日発売
おひとりさまのはじめて料理 おひとりさま10年め、でもお料理1年生
144ページ オールカラー 税込1080円 角川書店
アマゾンはこちら

●新刊電子書籍について
キンドル、楽天などにて電子書籍も発売されております。
電子書籍派の方はお好きなサイトさがしてみてくださいね。