

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
年末がちらほら見えてきたからなのかたまたまそういう気分だったのか。
久々に片付け熱がやってきてます。
古い書類を処分したりくたびれた物やもう使わない物を分別ゴミに出したりリサイクルしたり。
多分きっかけは見て見ぬふりしてた本や書類であふれた本棚をさすがにやばいと思って掃除したあの日かな。
あれで多分片付けスイッチ入っちゃったんだろうな。
せっかくやってきた片付け熱なので冷めないうちにやれることやっちゃお。
☆連載のお知らせ☆
エッセイ漫画「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ」を連載させていただいてる漫画雑誌「増刊 本当にあった(生)ここだけの話」(芳文社刊)の1月号が発売中です。
私フカザワが毎月気になったものをお取り寄せしてみた様子を8ページのエッセイ漫画にしてるのですが今月は自分で作る豆腐セットなるものをお取り寄せしております。
「豆腐って家で作れるの!?何それ!」と気になった方はぜひ書店コンビニで本誌お手にとってみてくださいね~。
増刊 本当にあった(生)ここだけの話 1月号
芳文社 税込380円 2014年11月19日発売

----------------
☆新刊発売になりました☆
料理にやる気を見いだせないまま四十路になった私フカザワが一発奮起して料理と向き合うことに!
ハンバーグすら作ったことがなかった超料理下手が悪戦苦闘しております。
果たして出汁はうまくとれるのか?
友人宅での飲み会に持っていくために作るパーティー料理は成功するのか?
そして人生ではじめて料理をちゃんとやってみて私は何を思うのか?
144ページオールカラーの料理克服実録コミックエッセイ、読んでいただけるとうれしいです☆
8月13日発売
おひとりさまのはじめて料理 おひとりさま10年め、でもお料理1年生
144ページ オールカラー 税込1080円 角川書店
アマゾンはこちら
●新刊電子書籍について
キンドル、楽天などにて電子書籍も発売されております。
電子書籍派の方はお好きなサイトさがしてみてくださいね。

コメント
コメント一覧 (12)
しかし、もう年末になるなんて本当に早いですね。
いらないものをバンバン捨ててます
気持ちいいです
なんかいらないものでも
もったいなくて
捨てられない時と
バンバン捨てられる時と
ありますねぇ
こういうのって来てほしいときには来ないんですよねー!にゃんの前足さんにも片付け熱おりてきますように~。
>あゆちんさん
子供のおもちゃ関係はどんどん整理していかないと大変なことになるって友達のママも言ってたのを思いだしました~(笑)
>おふくさん
そうそう!何も捨てたくないときもあるけど今みたいになんの執着もないときもあって。人って不思議!
>Pupujitanさん
私もちょっと前までその神様鎮座してたんですけどなんか急にこんな感じになってしまいました。多分もう部屋が限界だったんだろうな(笑)
>Meguhira Akiさん
初コメありがとうございます~!ゴミ出す直前はなかなかいい片付けポイントですよね~。勢いでどんどん捨てられる!キッチンの大掃除私もやらないと~。年末なんて絶対何かとバタバタしててできない気がする!(笑)
>ryuさん
ほんとにほんとにそうなんですよー!普段からしっかり整理してればこんなことにはならないのに…。ギリギリにならないと何もしないこの性格なんとかしたい…。
>ぴーこんさん
ええー!それは初耳!いいこと聞きました!ちょっとがんばってこのテンションもうちょっとひきのばしてがんばります~☆
>ゆうきゃんさん
あははは(笑)たいていの物捨てても困らないだろうって変な自信わかるわー!私もおんなじだ、きっと。もしもったいないって思っちゃったときはその自信思い出そう!
>パパリンさん
なかなか普段からぱぱっと整理出来ない分こういうときにがががーっとやっちゃわないとですねー。ちょうど大掃除の時期の前だしいいタイミングかも。
>soraさん
ほんともう一ヶ月後は年末だなんて嘘みたいです!ってか来週は12月ってのがもう…!気持ちは焦るけどやること順番にやっていかなくちゃですね~。
>レモン☆さん
そろそろ年末に向けてスタートですね!お互いがんばりましょう~☆本読んでくださってありがとうございますー!いやいやレモン☆さんはご家族のために毎日お料理されてるだろうしレパートリー充分ありそうです~。苦手意識はなくなったけどだからって料理上手になれた訳ではないのでそこが悩ましい毎日です(笑)
えらいえらい。
わたし。。だめだわぁ。。
もったいない神様ちんざましまし。。
すてられないわぁ。。。
片づけをしちゃわないと、ですよねー
私も、見習わなければ・・・
自分の大切な衣類や、思い出の品、メイク用品
などなどー
気持ちの整理のつかない物が多くて・・・
が、子供のおもちゃや(特にマックのハッピーセットでもらったおもちゃ)
おりがみ・・・レターセット・・
アレ関係は直ぐに捨てれますー
なんせ、ああいう系は飽きが早く
直ぐにほっぽり投げているから・・・床に・・・
そういうお金がもったいないー
去年は大掃除テキトーだったんで、今年はちまちま苦痛にならない程度に始めようと思ってます!
物の整理はいったん始めてしまうとこっちのもの的な感じで、逆にやらないと「ここも…」「あー!ここも!」って気になってもやもやしてるんです…
雑誌とか書類とか思わず読み出しちゃったりして作業ストップしっちゃたり、やっぱり服とかもなかなか捨てれないですー
たいていの物捨てても困らないだろうなって変な自信はありますー
わたしも今日の朝、ごみを出す直前に、片づけ熱が出てしまって、バタバタしてしまった口なので『あるある』と、共感してしまいました。
来年に向けて、そろそろキッチンの大掃除をはじめなきゃ……とは思うけど、今はなかなか、コタツから抜け出せずにいます(;'∀')
来年の福となって帰ってくるらしいですよ~~
(o^-')b
ホントかな??
私も、なおこさん見習ってガンバりまーす!
その気になった時がいいタイミングです、
思いっきり~~~~~~捨てないと、残すものがまた多くたまりますよ、
無くても済みますよ。
死にはしまっせん!!
一度思いっきり「エイッ」とゴミ袋に入れてみてください、 スッキリ~~~!!
すごく部屋が明るく、広く感じて気持ちンよかですよ。
私全部引っ張り出して追い込まないと てタイプです
そろそろ年末に向かって色々やらなきゃだわ
それと 本笑読みました。基本新しいメニューてなかなか取りかかりませんがあのサラダは気になるかも♪ 私もレパートリー増やさなきゃ