

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
ちょっと前のひとこま。
服を決める理由が天候でも誰に会うかでもなくインフルエンザの予防注射ってのがこの時期の風物詩だなーと。
まぁ普段から注射打つことあるとまた別なんだろうけど。
なんでこんなことを改めて思ったかというと去年のインフルエンザの予防注射時はうっかり袖口がきつい服着て行っちゃって袖まくるのに四苦八苦した覚えがあって。
「やっぱ注射のときは袖口ゆるくてまくりやすい薄手な服じゃないとな~。」と思ったあのときの気持ちが今年ようやく報われた気分です。
インフルも風邪も気をつけてこの冬すごさなきゃ!
☆連載のお知らせ☆
エッセイ漫画「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ」を連載させていただいてる漫画雑誌「増刊 本当にあった(生)ここだけの話」(芳文社刊)の1月号が発売中です。
私フカザワが毎月気になったものをお取り寄せしてみた様子を8ページのエッセイ漫画にしてるのですが今月は自分で作る豆腐セットなるものをお取り寄せしております。
「豆腐って家で作れるの!?何それ!」と気になった方はぜひ書店コンビニで本誌お手にとってみてくださいね~。
増刊 本当にあった(生)ここだけの話 1月号
芳文社 税込380円 2014年11月19日発売

----------------
☆新刊発売になりました☆
料理にやる気を見いだせないまま四十路になった私フカザワが一発奮起して料理と向き合うことに!
ハンバーグすら作ったことがなかった超料理下手が悪戦苦闘しております。
果たして出汁はうまくとれるのか?
友人宅での飲み会に持っていくために作るパーティー料理は成功するのか?
そして人生ではじめて料理をちゃんとやってみて私は何を思うのか?
144ページオールカラーの料理克服実録コミックエッセイ、読んでいただけるとうれしいです☆
8月13日発売
おひとりさまのはじめて料理 おひとりさま10年め、でもお料理1年生
144ページ オールカラー 税込1080円 角川書店
アマゾンはこちら
●新刊電子書籍について
キンドル、楽天などにて電子書籍も発売されております。
電子書籍派の方はお好きなサイトさがしてみてくださいね。

コメント
コメント一覧 (13)
潜伏期間が1~2日あると言われますので、インフルに罹ったら、発症前に周囲の人にウィルスを撒き散らして生活してたって事になるし、予防接種受けるのは自分の為でもあり、他人への感染も止めるって事なんでしょうけどね(大流行させない)・・・・。
うちの地域では、昨年に比べて数百円
値上がってしまいましたよー
娘は、大人と違って一回の摂取で終わらなくて
二回の摂取なので、毎年違う意味で
私は痛いわー
たまにしかないことって、同じ失敗をくり返しがちですよね。
実は私もナオコさんと同じような行動をとりました。
昨年は袖がきつきつで上げるのに苦労したので、今年は半袖Tシャツを着て行きました!!!
スムーズに済んでよかったです(もちろん痛かったですが)。
うちは子供も打つ関係で
1回目を10月後半ぐらいに済ましてます
なので温かい時には
半袖に温かいアウター着て行ったりします
基本、子供は二回接種なので
インフル流行前に風邪や病気にかからず
二回も接種するのが大変です(^_^;)
今年はもう風邪が大流行りらしいですねぇ
効くまで1週間くらいかかるのではなかったですかねぇ
わたしはまだ打ってないので、早く行かなくっちゃ~~、
あと血圧はかる時もね!
圧迫されて普通より30も高くなっちゃいました
ちなみに私の風邪はまだ完治ちせないので予防接種いけないわぁ
マッサージに行く時に考えます。お店で準備されている着替えは、サイズが合わないので…。(笑)
私の住んでるほうでは3600円ってとこが多いみたいですー。昔は3000円とかで打ってたような気がするけどきっと地味にあがってるんでしょうね~。子供は二回だから大変ですよね!まぁ予防接種受けて元気で冬すごせたらいいなっていうお守り代みたいなものかなぁ。
麻のシャツ着て病院いったら血液検査するって言われて袖が二の腕のむちむちにひっかかり、まいったことがあります
この何日かインフルの予防接種のことがひっかかっていたのですが今日のひとこま見てやっぱりうけるべき?と思いました…
でもまだ迷ってますぅ
そうなんですよねー。打ったからって絶対インフルにならないって訳でもないんだけどまぁ症状が軽くすめばいいかなぁって思って毎年打ってますー。お守りみたいな感覚かも???
>レモン☆さん
血圧!確かに!健康診断のときもこの服選びは大事だったの思い出しました~。レモン☆さん早く風邪完治されますように~!お大事にしてくださいね。
>ミズシマさん
そうなの!年に一回のことだからうっかり忘れちゃうときもあって。そっか、半袖着てくってのも良いですねー。上着着込めば寒さもなんとかなるし!来年はそれもありだわー。
>ゆうきゃんさん
シャツの素材大事ですよねー!のびるやつじゃないと腕パンパンになっちゃう(笑)うーん、予防接種はその人の考え方次第かなーって思います。副作用ある人もいるしインフルにならないように普段から心がけてる人もいるだろうし一概に絶対受けるべき!ではないのかもー。私は人たくさんのとこに行くときに「インフルうつったらやだなー」ってマイナスな気持ちになるのがいやで打ってるってのもあります~。ほんと予防っていうかお守りみたいな感じかなぁ。
>ryuさん
感染したことないならインフルになりにくい体質なのかもですよー!私はけっこう過去に何度かなってほんとにしんどかったのでそれがいやで受けてるってのもあって。潜伏ってのも予防摂取受けてても症状は軽くてもなることあるしなんとも言えないなーって思います。まわりに妊婦さんや小さいお子さんや高齢な方がいたら受けるのもありなのかなー。こういうのってなかなかこれが正解ってのがないので難しい!
あはは(笑)病院でもらったインフルエンザの予防接種の説明の紙にもかからないようにするには人の多いとこに出かけないってあった!ほんとそこにつきるんですよねー。それが可能なら受けなくても大丈夫なはず~!
>パパリンさん
なんだかんだでちらほらとインフルになった人の話を聞いたりしたのでちょっと早めに行ってきましたー。とりあえず冬のやることリストのひとつは終わってすっきり!
>ミケイヌさん
そうなんですよねー。子供は二回打たないといけないから連れてく親御さんも何かと大変ですよね。大人もだけど風邪気味だと受けられないからばっちり健康なときを見計らうのってなにげに困難!
>ロジ子@名古屋さん
それはめちゃくちゃ安いー!私確か3600円だった気がする…。もうそんなもんだと思って受けてるけど2000円はすごいなー。さがせばあるんだな!
私は2年前に初めてインフルエンザになったにもかかわらず、昨年も予防接種せず、今年も行く予定なしです・・・(^^ゞ
打っておくと、インフルエンザになったとしても軽く済むとか言いますよね。
10月に、かかりつけ内科以外の外科に行ったら、インフル2000円ってことで、10月に予防接種してきました。
いつもの内科で、昨年3600円だった気がするわ~。