banner
↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)

東海地方の人しかわからないネタですみません。
岐阜の名物と言えばさるぼぼや赤かぶの漬け物とかですが明宝ハムも定番!
こっちのほうでも売ってるけど高級ハムなのでもっぱらお歳暮とかでもらうイメージ。
分厚く切ってそのまま食べてもおいしいし軽く焼いてもこれまたおいしいんですよねー。
で、高山旅行行ったときに寄った道の駅でももちろん売られてて「やっぱ岐阜といえば明宝ハムなんだなー。」と思いつつ私はふなっしーさるぼぼ(そんなものがあるとは…!)を買おうとレジに並んだら前の三人が見事に明宝ハムを買うお客さんで。
他のお土産は一切買わず明宝ハム一択ってとこがなんかいさぎよい!
もしかしたら同じツアーかなんかで来てて「お!明宝ハムある!」「家にお土産で買って行こうかな。」「じゃ、俺も俺も!」って流れがあったのかな。
あぁ、私も明宝ハムお土産で欲しい~。

※イラストの中で言葉の使い方間違ってたので一部修正しました~!


----------------

☆連載のお知らせ☆

エッセイ漫画「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ」を連載させていただいてる漫画雑誌「増刊 本当にあった(生)ここだけの話」(芳文社刊)の7月号が発売中です。
私フカザワが毎月気になったものをお取り寄せしてみた様子を8ページのエッセイ漫画にしていて今月は山の恵み「蜂の子の佃煮」お取り寄せしております。
ぜひぜひ書店コンビニでお手にとってみてくださいね~。

増刊 本当にあった(生)ここだけの話 7月号
芳文社 定価352円+税 2014年5月19日発売



----------------

☆新刊のお知らせ☆

母と二人で台湾を五泊六日旅したあれやこれやがコミックエッセイとなって昨年の12月19日に発売されました。
家族ゆえに遠慮がなくて不穏な空気になったり、もちろん仲直りしたり。
ひとり旅も好きだけどふたり旅にはまた違う楽しさがあるんだなと改めて再発見した旅でした。
台湾のグルメや観光名所も描いておりますのでぜひぜひ!

母娘台湾ふたり旅
著/フカザワナオコ
幻冬舎  1188円
2013年12月19日発売

アマゾンはこちら