

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
会社の制服に上着だけはおってた服装だったので休憩時間にささっとお金おろしに来てたって感じでしょうか。
その女性はテキパキとATMを操作して風のように去って行きました。
私のほうが先に来てたし私だって別にお金引き出すだけだったのに!
隣がめちゃ素早く操作してるとなんか妙に引っ張られて自分まで焦ってしまいますね。
焦るだけで全然早く操作できないんだけど~。
いつもコメントいただきありがとうございます!
仕事がバタバタしてましてコメントの返事ができたりできなかったりで、せっかくコメントいただいたのにすみません!
いただいたコメントはすべて楽しく読ませていただいてます~。
ありがとうございます☆
----------------
☆新刊のお知らせ☆
母と二人で台湾を五泊六日旅したあれやこれやがコミックエッセイとなって昨年の12月19日に発売されました。
家族ゆえに遠慮がなくて不穏な空気になったり、もちろん仲直りしたり。
ひとり旅も好きだけどふたり旅にはまた違う楽しさがあるんだなと改めて再発見した旅でした。
台湾のグルメや観光名所も描いておりますのでぜひぜひ!
母娘台湾ふたり旅
著/フカザワナオコ
幻冬舎 1155円
2013年12月19日発売
アマゾンはこちら

----------------
☆連載のお知らせ☆
エッセイ漫画「おひとりさま女子のポチッとお取り寄せ」を連載させていただいてる漫画雑誌「増刊 本当にあった(生)ここだけの話」(芳文社刊)の3月号が発売中です。
私フカザワが毎月気になったものをお取り寄せしてみた様子を8ページのエッセイ漫画にしていて今月は2週間待ちのコロッケをお取り寄せして苦手な料理(?)にも挑戦してます。
ぜひぜひ書店、コンビニでお手にとってみてくださいね~。
増刊 本当にあった(生)ここだけの話 3月号
芳文社 定価380円 2014年1月18日発売

コメント
コメント一覧 (6)
前の会社では通帳記入だけするということがあったしw
お昼時とかはけっこう並んでたりするんで、
急いで作業しなきゃな~と焦りますよね(^^;
ATMだけの所だと、仕切りがさらっとしているので、焦るかなぁ?
後ろで待ってる人がいると、気になって焦ることが、多いです。
街で、会社の制服姿にカーディガン羽織っている人を見ると、なんかいいなぁと思いますp(^-^)q
そしたらカードの時期が壊れたとかでできなくて。
通帳は持ってたんですけど印鑑もってなくて。
そもそも子供の頃に親が作った口座だから印鑑わかんないし!
平日の昼間じゃなくちゃだから家族に頼んでいいか聞いたらダメって…
融通きかせてよ~(-公-;)
ササッとできるというのは、身のこなしが
若いからですねぇ
うらやましいわぁ~~
高齢者は、「え~~っと、これはどうするんかな?」から始まりますので、時間はかかり、
周りの方はイライラさせてると思います・・
ごめんなさい。
私も感動したことあります