

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
先日親に会ったときにどんな話の流れかは忘れましたが携帯についてる歩数計の話題に。
午前中からそれぞれ用事があった両親はそこそこの歩数をカウントしてて、その日の出かける用事は親に会うだけだった私はめちゃ少ない数…。
でも親が言うには「10000歩なんてそんな多くない。基本だ。」とのこと。
ま、まじでか…!
私最近で10000歩こえたの島根行ってたときだけだわ、うん。
そして今日はきっと出かける用事もないので安定の0歩(さすがに家の中では携帯持ち歩かないので)をカウントするんだろうなぁ~。
☆掲載雑誌発売のお知らせその1☆

9月28日に発売になった「オズプラス11月号」のはじめて体験特集記事にて漫画とインタビューが掲載されております。
オズプラス11月号
スターツ出版刊
590円
アマゾンはこちら
☆掲載雑誌発売のお知らせその2☆

9月28日に発売になった「日経WOMAN別冊 おひとりさまのマネー&ライフ術」に2010年11月号の日経ウーマンに掲載された取材記事が再掲載されております。
(再掲載ですのでご注意を~。)
日経WOMAN別冊 おひとりさまのマネー&ライフ術
日経BP社刊
870円
アマゾンはこちら
☆5月24日に新刊「おやじ女子図鑑」が幻冬舍さんから発売されました☆
今回は篠原涼子さん主演のドラマ「ラストシンデレラ」とのコラボ本なのでアラフォー目線でのネタ満載な感じです。
どうぞよろしくお願いします☆
「おやじ女子図鑑 」フカザワナオコ
幻冬舎 税込み1050円
新書サイズ
5月24日発売
アマゾンはこちら!

コメント
コメント一覧 (11)
飲食店の洗い場でした。
大体3000~5000くらいです(・ω・)
この前旅行に行った時に3DSを借りてみました。
友達が12000くらい歩いてるのに私は7000。
リュックとポーチの違いかなぁ。
足が長いってのはあり得ないのでww
立ち仕事の方は自然と多くなるだろうし、家の中の仕事だとそうでもないかと(・・;
それでも昔のお母さんとかは、何かと動いてたので、
1万歩は軽く超えるんじゃないですか?(^^;
また、携帯って、電話だから、持ち歩くかどうかにもよるとは思いますが(^^;
一番元気な年齢は、70代かもねぇ~~
健康で明るい日々を送るのが子供孝行ですよねぇ
長生きした~~~いですねぇ。
先日、札幌に行ったときは毎日15000くらいでした。
毎日6000ですけど、そのうち1000歩近くを走ってるような気がします...(運動ではなく、毎朝ギリギリにしか家を出ないのです)
ディズニーランドは破格の29000歩でしたが……!Σ( ̄□ ̄;)
普段どれだけ歩かないのかみにつまされますよね……( ノД`)…
1万歩って、想像以上に歩きますが、お仕事忙しいとは思いますが、ぜひ合間を縫って健康のためにも必ず歩いて下さい!!
ちょっとバタバタしてましてほぼ一言返信ですみません~。
>lingolifeさん
ほんと親世代の元気さすごいです!頼もしい!
>えのちゃんさん
一万歩なんて絶対無理ーーー(泣)
>か~ずさん
30分歩くとけっこう数行くんですね!すごいです!
>友里さん
洗い場のバイトは動き回るからかやっぱ歩数いきますね~☆
>波響さん
えー!同じ行動でもそんなに差が…?やっぱ誤差もあるんだなぁ。
>平彩さん
29000はすごいーーーー!!!やっぱディズニーは広いし歩くんだなぁ!
>にーにゃんさん
そそ、携帯って結局は電話なので外出時しか持ち歩かないもんな~。実際は何歩ぐらい歩いてるんだろ?
>ka-sumiさん
走ってるなんて更に体にはよさげですよー!ka-sumiさんの健康的な生活うらやましい…。
>パパリンさん
ほんと親世代のほうがめちゃくちゃ元気だしはつらつとしてるような気がします!
>しまちいさん
毎日それぐらい歩くのがいいんだろうなぁ~。今日まだ0歩!(笑)
3DSに付いているので持ったことあるけど、
重いしかさ張る。
会社支給の万歩計は三日で破損。
私には合わないようです(^^;
でも、仕事のお昼休みに30分歩いても、
5000歩を越えたことはないですね~