

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
先週末の島根旅行の前はこんな感じでした。
一緒に行った友達は本当にお酒が大好きでしかも強い!
魚も大好きな子なので「島根のおいしいお酒や魚を味わってほしい!」という思いがむくむく。
島根一回しか行ったことない私ですがそのとき本当に地ビールも島根特産のお魚やお肉がおいしかったので初島根の友達にもそれ伝えたかったんですよねー。
なので旅前夜は仕事もそこそこにひたすらネットでお店とか検索。
結局お目当ての地ビール館は二階のレストランが行ったときちょうど団体さんが貸し切りでごはんは食べられなかったけど一階で地ビール飲んで、一日目の夜は松江駅近くの居酒屋で島根の魚を堪能したのでした。
居酒屋で食べた白魚の天ぷらほんとおいしかったなぁ~!
心残りは島根和牛ものを何も食べられなかったことですがさすがに一泊二日だとそこまでは無理か。
友達も島根のお酒と魚に大満足してくれたみたいでほんとよかったわ☆
あ、思い出に食べたもの写真はっときます。




あー!
おいしかった~~☆
☆掲載雑誌発売のお知らせその1☆

9月28日に発売になった「オズプラス11月号」のはじめて体験特集記事にて漫画とインタビューが掲載されております。
オズプラス11月号
スターツ出版刊
590円
アマゾンはこちら
☆掲載雑誌発売のお知らせその2☆

9月28日に発売になった「日経WOMAN別冊 おひとりさまのマネー&ライフ術」に2010年11月号の日経ウーマンに掲載された取材記事が再掲載されております。
(再掲載ですのでご注意を~。)
日経WOMAN別冊 おひとりさまのマネー&ライフ術
日経BP社刊
870円
アマゾンはこちら
☆5月24日に新刊「おやじ女子図鑑」が幻冬舍さんから発売されました☆
今回は篠原涼子さん主演のドラマ「ラストシンデレラ」とのコラボ本なのでアラフォー目線でのネタ満載な感じです。
どうぞよろしくお願いします☆
「おやじ女子図鑑 」フカザワナオコ
幻冬舎 税込み1050円
新書サイズ
5月24日発売
アマゾンはこちら!

コメント
コメント一覧 (11)
私は近場に、食べに行くだけでも、検索します。私の場合は、定休日とか、営業時間を調べています。メニューは最後です。(笑)
遠くに行く時は、結構、真剣に調査します。(笑) せっかく、遠くまで行くなら、沢山楽しみたいですよね。(笑)
さぞや大満足だったでしょう♪
なんか私まで飲み食いした気分になってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
一番上は白魚の天ぷらですね!
白魚って、もちょと小さくなかったっけ?(^^;
けっこう大きくておいしそう♪(゜-、゜)ジュル
二番目は島根の魚?なんか見かけない白身魚ばかりですね♪
もう、やっぱこれは日本酒で飲むしかないですねwww
三番目の手前はエールビール?(・・;
おいしそうだ・・・・(゜-、゜)ジュル
四番目の甘味どころのは・・・パスwwwww
バタバタしてましてまとめてご返事ですみません!
旅前にリサーチする派しない派いろいろですねー!
昔は全然リサーチしない派だったのですが一度ちゃんと調べて行ったら更に旅が楽しくなったことがあってそれ以来けっこう調べるようになりました。
でも結局現地でお店決めちゃうことも多々あって。
そのときのインスピレーションも大事だったりしますよね。
にーにゃんさん、白魚大きいですよね!
さすが島根だわ~♪
mottyさん、オズマガジン買われたでしょうか?
他の記事も興味深い内容でおもしろいですよねー☆
kyouさん、島根出身なんですね!
私日本酒はほとんど飲まなくてビールと焼酎ばっかりなんですよー。
でも去年出雲大社でご祈祷受けたあといただいたお神酒が本当においしかった思い出があります♪
おすすめの日本酒もいつか飲んでみたいなー。
飲んだくれのわたしとしては、もし友達にそんなことしてもらったらとっても嬉しい!
しまね行きたくなりました(笑)
Oz今日買って帰りますー(^w^)
最後の写真によだれが‥(^^;)
今日、和菓子買ってこよう!と思いマス
神頼みより「食い気」の」ようでしたね
これではまだまだ良縁には遠いですねぇ
美味しいものに目がない人に、悪い人はいません。
島根は日本酒の消費量が多い県で、おいしいものがいろいろあるんです。
李白酒造の李白の純米酒おいしいですよ。
むかし近所に住んでたんです( ´艸`)
一緒に旅行したい!
ですね。
妻子持ちの おじさんには 許されない事ですが・・・
色んな意味で 残念!!
偉いですねぇ。
私は一切何も調べずにいつも行きますww
一緒に行く誰かが調べてるだろうって感じで。
これから旅行の予定が立て込んでますけど
何も調べてないですわ~。
どこに行くのかも確定してないww
たぶん友達が頑張っています。
感謝!!←それだけww
気持ちすごくわかります~
(いつもそうだけど・・・(笑)旅行に行くと特に、胃袋はなんで一つしかないのか~~~
と思いますもん。
お肉用、お魚用、麺類用、デザート用
と、4つの胃袋が欲しい~~~
(食いしん坊過ぎ!)