

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
それはなんてことない太めのサイズの水性サインペン。
コンビニで100円で売ってるようなやつなのです。
効果線とか描くのにちょうどよくて(あと絵日記にも。今日のは左の2行の文章がそのサインペンで描いてます)仕事でほぼ毎日使用してるのに…。
確かに使い始めの頃に比べたら若干かすれも出てきたけどでもぐっと力をうまく込めつつ描けばそれほど支障もなく…。
そんなこんなで今日も大活躍間違いなしの魔法のようなペンなのです。
こうなったら何年使い続けることができるのか楽しみだわ♪
ただいま秋発売の新刊作業真っ最中でバタバタしてましてコメントのご返事をお休みしております。
いただいたコメントはすべて楽しく読ませていただいてます~!
昨日のパスコのサンドロール話にもコメントいただきありがとうございます。
「愛知だけの商品だったらどうしよう!?」とドキドキしてたのですがそんなことなかった~。
伝わってよかった~(笑)
そしてやはりあの菓子パンファンはたくさんですね。
そりゃ安くてでかくてあんだけおいしくて味もいろいろなんて優秀すぎる!
今度コンビニ行ったらたまにはチョコとか買おうかなとみなさんのコメント読んでて思いました☆
☆5月24日に新刊「おやじ女子図鑑」が幻冬舍さんから発売されました☆
今回は篠原涼子さん主演のドラマ「ラストシンデレラ」とのコラボ本なのでアラフォー目線でのネタ満載な感じです。
どうぞよろしくお願いします☆
「おやじ女子図鑑 」フカザワナオコ
幻冬舎 税込み1050円
新書サイズ
5月24日発売
アマゾンはこちら!

コメント
コメント一覧 (8)
いつも楽しく見ています♪
よく持ちすぎて逆に妖精さんとかがインクを…笑
私もそのペン使ってみたいです!商品名が分かれば教えてくださいー^^
昔、カラカラなってるペンを、水に濡らして使ったの思い出しました!
買いに行くのも邪魔臭くて!横着者です
中はどうなってるんでしょうか??
開けたとたんい書けなくなってもいけませんが・・
主人が一杯持病もちなのに「僕は死なないような気がするけどなぁ」といつも言いますので、「私よりは早く死んでね、子供が世話できないから」と言ってるのを、思い出しました。旦那様も一度中を開けてみたいものですねぇハハハァァァ~~
今そのペンの本体確認したらペンテルのサインペンってやつでした!
まさかのそのまんまの商品名!(笑)
引き出しの中から引っ張りだしたのが「ゼブラ
ハイマッキー」という8色のマジックセットです
これは1980年頃近くにできたバッタ屋で買った
のですが 黒は多分何代目かで入れ替わりして
るはずですが 他の色は購入当時のままで
いまだにきれいに書け現役選手です
定価980円とありますが「780円」の値札の
シールが貼ってあり 両端で太字細字の両方
使えるあのマジックで 今売ってるのとほとんど
変わってないと思います 油性なのでシンナー
入りで揮発性が高いのに 30年後でも全く問題
なく使えるというのは正直驚きで 当時想像すら
できなかったでしょう そうそう昔のマジックは
瓶入りでしたが覚えてますか?
で、そのペンが使えなくなるとつまらないので、同じタイプのペンを購入してみました。が、全くイメージと違い、使い易いくなくて…。