

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
いわゆる聞き上手の類に入るのかもですが愚痴を上手に聞いてくれるって相手にとってはほんとうれしいかも。
誰だって仕事でも日常でも愚痴りたいときってあるし。
しかし「愚痴を聞くのが得意」という響きばかりが頭に残ってせっかく彼女が教えてくれたコツをすっかり忘れてしまいました…。
あー!ほんと聞き下手だわ、私…。
ただいま秋発売の新刊作業真っ最中でバタバタしてましてコメントのご返事をお休みしております。
いただいたコメントはすべて楽しく読ませていただいてます~!
昨日の絵日記にもたくさんのコメント感謝です。
私はああいうこと初めてだったのですがけっこうよくあることなんですね!
相手からしたらダメもとって感じなのかなぁ?(笑)
☆5月24日に新刊「おやじ女子図鑑」が幻冬舍さんから発売されました☆
今回は篠原涼子さん主演のドラマ「ラストシンデレラ」とのコラボ本なのでアラフォー目線でのネタ満載な感じです。
どうぞよろしくお願いします☆
「おやじ女子図鑑 」フカザワナオコ
幻冬舎 税込み1050円
新書サイズ
5月24日発売
アマゾンはこちら!

コメント
コメント一覧 (5)
Sの娘は 宗教の人達の話を聞いてあげるのが上手い(T▽T;)
断るのが下手 でしょ?( ´艸`)
適度なのは 素晴らしいけどねえ~・・・
そしたら、どんどんグチ聞かされ係になるのにwww
そりゃ、聞き上手っていうのはいいことかもしれないけど、
聞いてるばっかりでもつまらないもんです(・・;
酒の席では特にそうw
どんどん酔いが回りますwww
はい、私もそんな経験者ですwww
ではなく、相手の男性ならネクタイの結び目辺り、女性なら、ネックレスの辺りを見て、要所に相槌をうち、話の腰を折らない程度に、疑問を投げかけて…。
でも、基本的に人の話を聞くと疲れます。
にーにゃんさんへ
私の描き方が悪くてすみません!
決して友人は自慢で言ったのではなく話の流れで切り取った会話のひとつを私の感覚で絵日記に描いたのです。
前後関係がないひとこま漫画でもあるので誤解を与えてしまって本当にごめんなさい…!