

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
コンビニで売ってるストローでちゅーっと手軽に飲めるカフェラテ系のドリンク。
無性に飲みたくなるのはなぜでしょう。
別に家にあるコーヒーと牛乳で自分で作ればいいじゃんと思いつつも、あの手軽さや安定したおいしさにひかれてしょうがありません。
やっぱ自分でカフェラテいれるんじゃなく人(会社)がいれてくれたってのが大きいのかな~☆
----------------------------------
☆六冊目のコミックエッセイが昨年秋に発売になりました☆
おひとりさま 縁結びの旅
税込 1260円
JTBパブリッシング
9月26日発売
アマゾンはこちら

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (14)
人が作ったのってのには共感できます。
なぜか私はコンビニでもあのカフェラテ系の
飲み物は敷居が高くて?w買えたことがありません。
特売になっていたから、つい^^
私はお酒を飲まないので食後の晩酌代わりに飲んじゃった^^
とても共感できます・・
家に帰れば、作れるのに、
コンビニのこういうコーヒーって無性に飲みたくなりますよね・・!
メーカーの人が試作に試作を重ねて
完成させた一品ですから、美味しいですよね。
私もラテ系のドリンクを無性に飲みたくなっちゃいます
最近のコンビニは、味も品質も良くて嬉しいです。
売れない商品はすぐに店頭から消えますよね。
確かに!
しかも私は牛乳が嫌いなので家ではブラックを飲んでいるのにコンビニのカフェラテは飲んでいるという矛盾が・・・セブンのが美味しいです(^_^)ノ
家で作るとその日の気分で、違う味になってしまうので…。
コンビニで買ってから朝ご飯する、っていうのに近いw
また、スーパーのお惣菜コーナーで、こんなの自分でも作れる、というものでも、
つい買ってしまうという感じ?(^^;
初コメです‥
私もコンビニのカフェラテとか
好きです!
家じゃ味わえない美味しさですよね(^^)
だって~
スタバとかカフェで飲んだ気分になりそうな気がしません?
ほんの贅沢気分というか。。。
おそるべし戦略ですよ~
わたしもコンビニで思わず立ち止まっちゃうコーナーです
ブレンドが口に合うんですねぇ
98円か~~と何度かため息をつき、
エイッ!と勢いで手に取る・・・エイッとあきらめて
急いでその場を去る・・・葛藤がありますねぇ
手に取ったときは「やったぜい」と言ってしまいます。
貧乏性ですねぇ・・・悲しい~~~
ただいま新刊作業でバタバタしてましてまとめてご返事ですみません!
あの手の飲み物ついつい買ってしまう仲間多数でなんだかうれしいです(笑)
特にしろくろさんの「家ではブラックなのにコンビニではカフェラテを買ってしまう」ってのめちゃくちゃわかる!
私も家だとブラックしか飲まないんだけど何故かコンビニのカフェラテ系は魅力的なんですよねー。
あの牛乳たっぷり感や甘さが無性に恋しくなります。
lingolifeさん、ありがとうございますー。
風邪はもうすっかり治りました!
今年は花粉症終わったと思ったら風邪でつらい春だったわ…。
えありさん、そうそうMの商品です!(笑)
あれはお値段も他のに比べたらちょい安めなので買っちゃいますねー。
marumuAさん、ゆきらさん、レモン☆さん、初コメントありがとうございます☆
また気になる絵日記あったらぜひコメントくださいねー。