

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
中学生のときの修学旅行は東京だったのですが、ディズニーランドと原宿に行ったことは今でもよく覚えてます。
初のディズニーランドと原宿にめちゃくちゃテンションあがったもんなぁ~。
が!!!
国会議事堂に行ったことは写真見てもまるで思い出せませんでした。
私、国会議事堂行ったことないと思ってたけど違ったのか…。
修学旅行の記憶って意外にいい加減なんだなぁ~。
まぁ中学生だし国会議事堂より原宿とかのが楽しかったんでしょうね。
でも今なら「ここで国会が…!」って国会議事堂もなかなかテンションあがりそうだわ。
----------------------------------
☆六冊目のコミックエッセイが昨年秋に発売になりました☆
おひとりさま 縁結びの旅
税込 1260円
JTBパブリッシング
9月26日発売
アマゾンはこちら

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (12)
自主的に(笑)
その後東京に住むことになるとは思ってもいませんでしたが
ちなみに修学旅行は中学で北九州、高校の時は南九州でした
写真見てもどこかわからないとこいっぱいです
ただいま新刊作業でバタバタしてましてまとめてご返事ですみませんー。
やはり遠足だったり社会科見学だったり何かしらの学校行事で国会議事堂って行くんですねー。
そしてどこ行っても友達とわいわい楽しかったっていう思い出のほうが強くて場所の詳細を覚えてないのも鉄板。
か~ずさん、そうそう上が修理中だったのです!
雷落ちたとかそんなことがあったのか!?
ちかぴょんさん、私も写真は撮ってるけど中に入ったかどうかは不明!
記念撮影だけだったのかなー?
思いますよ(^^)
私は小学生のときに行きましたが、
暗くて古いところって印象です。
そりゃ~ディズニーランドと原宿じゃ
速攻書き換えですね♪
上が修理中だと、雷が落ちたときかな?
中の様子はちょっとだけ覚えているような??だけど。
帰りのバスでみんなで東京砂漠を歌った記憶がありますww
私は中学より高校の修学旅行の記憶がないです。
沖縄だったんだけど、写真を見てもどこかわからないです(;´Д`)ノ
確か、東京と日光でした。
修学旅行なので、遊び?はありませんでした。だから、原宿とか羨ましいです。
東京だったんですね( ̄▽ ̄)
私、地震で大阪でしたよ
やっとディズニーランド行けると思ったのに
こんなに夢を抱いていたのに
夢で終わりました…(・_・、)
ほんと涙がちょちょぎれますよ…
なぜ私が住んでる市内だけ大阪だったんですかね
東京にいとこがいるのに行けないなんて…
一回も行ったことないなんて
っていっつも思います。
やっぱり東海三県は東京なんですね(=´∀`)
中学の修学旅行です。なつかしいなぁ。
すっかり忘れてたなぁ。
中には入ってないけど、記念写真は撮りましたね。
初めての東京にドキドキしてました。
その後、某アーティストのライブでしょっちゅう
東京へ行きましたね。東京って、どの街も楽しくて飽きないですね。
しかも、私の中学の修学旅行は南九州・・・(^^;
桜島と鬼の洗濯岩、あと、
海側の洞窟みたいなとこぐらいしか記憶がないです(^^;
大人だと、その行くところの歴史とかわかるんでしょうが、
中学じゃあ興味ないことは覚えられないですからねぇwww
高校の時、中国地方(日本のね)一周だったんですが、
たぶん広島の原爆記念公園とか行ってるはずなんですが、
ま~ったく思い出せません(><;
小学・中学で長崎の原爆記念公園とかも行ってるはずですが、
それもよく思い出せません(^^;
今の時代だったら、携帯で写メとかもいっぱい撮るんでしょうけどねぇ~(^^;
赤いじゅうたんを一杯踏んだことを覚えています
が、原宿?ディズニィーは無かったしぃ~~
トウキョウタワーに・・・・・また、初めてエスカレーターにも、乗りましたねぇ
むかし・昔・大昔のことでした
そりゃあ修学旅行じゃあ、国会議事堂より原宿の方が楽しいよねo(^-^)o
私の時代は、そういう類いのとこには修学旅行は行きませんでしたね・・・。