

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
一週間ぐらい前に父から来たメールです。
確定申告のしめきりは3月中旬なのでまだまだ先だと思って封すら開けず本棚につっこんだままな私なのに…。
親子と思えないこの違い!
やっぱ父って真面目だなぁとしみじみ思いました。
とりあえず細かい経費の計算はその都度やっていて実質やるのは書類上のまとめ計算だけなので一日がんばればできるってわかってるんだけど、それでもやっぱりついつい後回し~。
とりあえず新刊のネーム作業終わったらやるんだと心に決めて今日もネーム描きます…。
☆お知らせその1☆
2月7日発売の「日経WOMAN 3月号」の中の「ひとり時間で私を癒やす」という特集記事の中の「寂しくならない!ひとりでも安心スポット一挙公開」というページで漫画とインタビューが掲載されております。
私の大好きなひとりスポットを紹介してますのでぜひ本屋さんで見てくださいね。
日経WOMAN 3月号
2月7日発売 550円 日経BP社
アマゾンはこちら

☆お知らせその2☆
2月6日発売の「an・an 2/13号」の記事「“おひとりさま”人生を大胆予想!」に漫画を描いております。
私キャラの漫画ではありませんが(あらかじめあるあらすじを私が漫画にしてるものです)ぜひ見てくださいね。
an・an 2/13号
2月6日発売 420円 マガジンハウス
アマゾンはこちら

(画像はアマゾンからおかりしました)
----------------------------------
☆新刊が昨年秋に発売になりました☆
おひとりさま 縁結びの旅
税込 1260円
JTBパブリッシング
9月26日発売
アマゾンはこちら

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (10)
とせかしてみました。
ツイッターでも同業者の間にだんだん焦りの色が広がっております。がんばりましょう♪
私も全く状態なので、
つい「ほっ」としてしまいました。
理由も同じです(2−3日あれば十分にできる自信あり)--(笑)
ただいま仕事バタバタにつきまとめてご返事ですみません。
同じように未着手&先延ばし仲間がちらほらいてうれしい!
いや、そこで心強く思ってる場合じゃないんですが(笑)
計算や書類ものってほんと苦手なのでついつい避けちゃいますねー。
とりあえず今やってるネームが終わったら観念してやります、はい…。
KOYUKIさん、ブログに描いてくださってありがとうございますー!
かわいく描いてくださってうれしいわ♪
ふきだしちゃいましたよ★
わたしも同じく最後まで手をつけません。。
だって~ぎりぎりにやればナントカなるんですものお~
でもホントは、早く終わらせて楽になりたいっていつも思いますケドね ( p_q)
大変ですよね
私は扶養家族の扶養内パートなんで申告は無しです
医療費控除も健康家族なんです
今の職場は市役所勤務の方がご飯を食べにくるのですが2月になるとガタッと暇になります
実は半数くらい税務課なんです
税務課のお友達がご飯食べる暇ないんだよと言ってました
ナオコさんも頑張ってくださいね
そういえば~wwwうちの日記に紹介させてもらいましたょぅ(笑)←事後承諾な奴てす
私達も、未だ手をつけておらず…( ̄▽ ̄;)フゥ…
私ねぼの父も真面目で、昨年末に病気を患って、
『お父さん…今年は確定申告出しに行けるのかな…』
なんて、自分の心配をさておき心配していたんですが、ちゃっちゃと出してきたそうです!!
!Σ( ̄□ ̄;)ナニッ!?
何度やってもアレには慣れませんね。
「確定申告鬱」って言葉が流行るんじゃないかと、密かに思っているくらいです( ̄▽ ̄;)
これまた、書くのが楽しくなるような数字なら、
ウキウキでやるのになぁ~(笑)
日記のタイトル「申告な季節」に感心して、
なんか触発!!
山積みの仕事がんばりますo(`^´*)!!
・・・。
あれっ!?また先伸ばしの予感です。
ここまでくると、“確申犯”ですね(笑)
(うまくね~!!)
ナオコさんはお父様ともメールされてるんですね。
仲が良いですね!
「こんにちは。元気ですか」って挨拶が可愛いです(〃∇〃)