

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
おしい!
「お」と「ち」は合ってた!
滑舌悪いわ声小さいわでこんなことばっかり。
放送部の子とかがやってたような「あえいうけこかこ!」とかいうのを家で密かに練習したほうがいいんじゃないかと思います。
昨日のブログでオズプラス1月号に飛騨高山ひとり旅のイラストルポ描いたことお知らせしましたが、早速買ってくださった方いらっしゃってうれしいですー!
ありがとうございますー!
またぜひ感想なども聞かせてくださいね~☆
----------------------------------
☆オズプラス1月号にひとり旅イラストルポ描かせていただきました☆
11月28日発売のオズプラス1月号の特集記事「ココロを強くする ひとり旅に出よう!」に岐阜県の飛騨高山に一泊二日でひとり旅した様子をイラストルポで描かせていただきました。
特集記事のイラストも描かせていただいてます。
OZ plus (オズプラス) 1月号
スターツ出版 ¥ 590
アマゾンはこちら!

----------------------------------
☆クリエーターズマーケット出店のお知らせ☆
東海地方最大のアートイベント「クリエーターズマーケット」にギャラリー龍屋さんのブースにて出店させていただきます。
書籍とおしゃれパンダ福袋を販売します。
私フカザワも二日間ブースにおりますのでぜひ遊びにいらして下さい。
タイトル/GALLERY龍屋@クリエーターズマーケットVol.27
日程/2012年12月1日(土)2日(日)
営業時間/AM11:00~PM6:00
場所/名古屋市港区金城ふ頭「ポートメッセなごや 3号館」
ブース/ギャラリー&画廊招待ブース「O-9」
入場料/前売:1日券600円・2日券1000円、当日券:800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
出展作家/河合 真維、フカザワナオコ、他
クリエーターズマーケット詳細はこちら

ブースの場所は入り口の近くです~!
----------------------------------
☆新刊が9月26日に発売になりました☆
おひとりさま 縁結びの旅
税込 1260円
JTBパブリッシング
9月26日発売
アマゾンはこちら

●新刊発売にあたって主婦の友社さんとJTBパブリッシングさんが合同で「フカザワナオコのおひとりさま旅フェア」をやってくださいます。
帯についてる応募券二枚を集めると旅行券があたるのでぜひぜひご応募ください!
※しめきり間近です!ご応募まだの方はいそいでー!
フカザワナオコのおひとりさま旅フェアサイトはこちら!
↑↑↑クリックしてくださいね~↑↑↑

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (12)
「あえいうけこかこ!」ではなく、「あえいうえおあお」ですね。そこから「かけきくけこかこ させしすせそさそ・・・・・」と続いて行きます。
滑舌良すぎる女は、時に大きな失敗するんです。
オズプラスに載るなんて素敵過ぎます。
私も注文時よく噛んでしまうのですが
店員さんが一緒に笑ってくれたらイイですがスルーされたら恥ずかしいんですよね~(;´ω`)。
なので、たまに、母と一緒に、買い物の時は、店員さんの通訳?することがあります。(笑)
日常のほほえましい一コマありがとうございます!今日も楽しませていただきました(^^)
応援しています!頑張ってくださいねー♪
ざわざわしたとことだとほんと声が埋もれちゃいますねー!
お腹の底から声ださなきゃと思いつつもうずっとこんな感じ…。
>うにまるさん
スルーは悲しい!
そこは笑い飛ばしてくれたほうがなんか救われる瞬間です!
>ぶよさん
あー、なんかわかる!
私の母も若干耳が遠いのでよく聞き直されてそのたびに「もっとはっきり話さないとなー。」って反省するのです。
ぶよさん見習わなきゃ!
>ひよこ豆さん
わー!こちらこそそんな風に言っていただいてうれしいですー!
なんてことない日常を描くのが大好きなのでずっとこのスタンスでいけたらいいなー。
>りゅうかれさん
おお、りゅうかれさん放送部だったのですねー!
やっぱり練習あるのみか。
家で自主練するわ!
>飛騨高山レポート、見ましたよ。良かったですよ☆
見てくださってありがとうございますー!
>ま~♡さん
宇宙語って!
でもほんとこういうのってコミュニケーションのひとつなので一回で伝わらなくてもめげない気持ちが大事かもですね。
>ひつじこさん
滑舌良すぎるとどんな場面で失敗するの!?
き、気になる…。
>オズプラスに載るなんて素敵過ぎます。
ありがとうございますー!
素敵な雑誌に載せていただいてほんとうれしい☆
>パパリンさん
はい、まざっちゃいました!
ってかパパリンさん演劇部だったんですか!
そっちにびっくりだわ…。
>早く読みたいですぅ
ありがとうですー!
届いたらぜひ読んでくださいねー☆
なんか、そのまましたがって、待ち合わせしてしまいそうになります。
でも、そんなの、気にしない気にしない。
うちでは、生きていけないよ~。
なんせ、宇宙語かと思うぐらいに
何しゃべってるかわからない家族がいるもん。(*^▽^*)
濁点半濁点、鼻濁音まで毎日やりました。早朝練習もありました。
滑舌の悪さは、はっきりしゃべる練習をすれば良くなりますよー。
でも私は、最近なにもやってないので、よくないですけど。
滑舌はそんなに重要とは思わないけど、言いたいことが
きちんと伝わらないのはもどかしいですね。
私は最近、聞き取りの方がヤバイです。
飛騨高山レポート、見ましたよ。良かったですよ☆
わー!
教えてくださってありがとうございます!
そうだ、そうだよね。
あ行なんだから「あえいうえおあお」だ!
は、恥ずかしい…。
いろんな意味でおしい絵日記になったわ。
注文してきましたよ~~
早く読みたいですぅ
2~3日が長く感じます
これは、なかなか思いつかないし、
うまいですよ
私は学生の時に、演劇部に入ってましたが
その時も発生練習でこれやりましたので
今でも、ウォーキングしてる時でも
小さい声で、やってますよ
おかしなおばちゃんか?