

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
下のほうでまた詳しくお知らせしますが、今日発売のオズプラス1月号の特集記事「ココロを強くする ひとり旅に出よう!」に岐阜県の飛騨高山に一泊二日でひとり旅した様子をイラストルポで描いたのです。
で、雑誌も発売になったのでようやく飛騨高山ネタ絵日記に描ける!
ってことで今日のひとこまはこんな感じなのです。
お味噌汁を英語でミソスープっていうのは感覚的に知ってはいたけど、実際に外国の方が言ってるのは初めて聞いたのでなんとも不思議な気持ち!
そうか、そうだよね。
やっぱミソスープなんだよねー!
別に外国にいる訳でもないしむしろ高山の古い町並みのすっごく日本情緒あふれるとこにいながらにしてなんだか外国情緒も感じた瞬間なのでした☆
はい、そんな私が飛騨高山を旅したあれやこれやを描いたイラストルポが載ってるオズプラス1月号本日発売です~。
高山って今まで何度か友人達と行ったことはあったけど今回初めてひとりでまわって「ひとり旅にもいいとこだなぁ!」と思ったので(そこらへんもイラストルポに描いてます)ぜひぜひ本屋さんで見てくださいね。
ルポ以外でも特集記事にイラスト描いたりもしてます~。
OZ plus (オズプラス) 1月号
スターツ出版 ¥ 590
アマゾンはこちら!

表紙の菅野美穂さんかわいいなぁ~!
そしてなにげに…。

表紙に私の名前が…!
今まで何度か雑誌のお仕事させていただいてますが多分表紙に名前載せていただいたの初めて。
めちゃくちゃうれしい!
オズプラスの編集部の皆様ありがとうございます~☆
----------------------------------
☆クリエーターズマーケット出店のお知らせ☆
東海地方最大のアートイベント「クリエーターズマーケット」にギャラリー龍屋さんのブースにて出店させていただきます。
書籍とおしゃれパンダ福袋を販売します。
私フカザワも二日間ブースにおりますのでぜひ遊びにいらして下さい。
タイトル/GALLERY龍屋@クリエーターズマーケットVol.27
日程/2012年12月1日(土)2日(日)
営業時間/AM11:00~PM6:00
場所/名古屋市港区金城ふ頭「ポートメッセなごや 3号館」
ブース/ギャラリー&画廊招待ブース「O-9」
入場料/前売:1日券600円・2日券1000円、当日券:800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
出展作家/河合 真維、フカザワナオコ、他
クリエーターズマーケット詳細はこちら

ブースの場所は入り口の近くです~!
----------------------------------
☆新刊が9月26日に発売になりました☆
おひとりさま 縁結びの旅
税込 1260円
JTBパブリッシング
9月26日発売
アマゾンはこちら

●新刊発売にあたって主婦の友社さんとJTBパブリッシングさんが合同で「フカザワナオコのおひとりさま旅フェア」をやってくださいます。
帯についてる応募券二枚を集めると旅行券があたるのでぜひぜひご応募ください!
※しめきり間近です!ご応募まだの方はいそいでー!
フカザワナオコのおひとりさま旅フェアサイトはこちら!
↑↑↑クリックしてくださいね~↑↑↑

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (12)
良い所ですよね~(愛地球博の帰りに寄り道)
中学のときに兄弟旅したときと
変わらない町並みに感激した覚えがあります。
朴葉味噌も美味しいですね♪お酒もね♪
後は昔ながらの民芸品がまた
可愛くて味わい深くて・・・
レポ読んでみたいけど・・・妻を出しに買ってみるかな(^^)
古い街並みが心休まりますよねぇ
一人旅もいいですねぇ
あちこち覗きながら食べ歩きしながら・・
楽しかったでしょうねぇ
もう一人旅にも慣れてヘイキノヘイザ!!かな・・
おめでとうございます~☆
そんな記念本、急いで買いに行かなくちゃ。
早く明日にならないかな~。
今から記事を読むのが楽しみです\(^O^)/
名古屋に住んでいるので、私も高山には行った事ありますが、ひとりで行くと、またいいかもですね♪ ひとりも行きやすそうだし。京都のように。
今は寒そうかな。
待ちきれなーーい!
立ち読みしちゃおーー!
と、本屋でページを探したら
結構細かくてびっしりだったので、
おうちに帰ってゆっくり読みます♪
ひとこま大好きで
毎日ブログを拝見しています^^
現在アメリカに住んでいますが
アメリカ人はミソスープ好きですよ~~
ゆっくりおうちで読めたでしょうか~!?
>結構細かくてびっしりだったので
そうなんです、我ながらかなりびっしりなのです!
ルポの次のページにもなにげにイラスト描いてたりインタビューに答えてたりするのでじっくり見てください~。
>パパリンさん
高山はとっても落ち着いた街なのでひとり旅にもぴったりでしたー。
食べ歩きもできますしね。
また行きたい!
>モヨコさん
モヨコさん、ぜひぜひ高山行ってみてー!
古い町並みがとっても素敵で博物館みたいな施設もたくさんあるしたいがいのとこが徒歩で行けるのでひとり旅に最適なのです~。
>バニーさん
そうそう!高山って飛騨の小京都っていうぐらいだから京都を楽しむ感じに近いんですよねー。
京都ほど広くないから一泊で行くのにちょうどいいぐらいってのも良くて。
冬に行ったこともあるけど防寒しっかりしていけば(あと滑らない靴でね)大丈夫でした!
>あきさん
ありがとうございますー!
ぜひぜひ読んでくださいねー。
まさか表紙に名前載せていただいてるなんて思わなかったので見本誌届いてひとりで「おおおお!」と興奮しちゃいました(笑)
ほおばみそ が美味しかったです♪
ほんと嘘みたいですー!
>飛騨高山の旅、良いですね♪
はい、高山の街歩きとっても楽しかった!
ぜひオズプラス見てくださいねー!
>lingolifeさん
読まれたらぜひぜひ感想聞かせてくださいね~。
働くアラサー女性が読者層らしいのですが、アラフォーの私が読んでもおもしろい記事たくさんでした!
>Tiltyさん
アメリカから毎日見てくださってるなんてありがとうございます!
>アメリカ人はミソスープ好きですよ~~
そうなんですね!
お味噌屋さんでも外国の方が店員さんにいろいろお味噌のこと聞いてたのでかなり好みだったのかしら。
>か~ずさん
愛地球博なつかしい!
私も行きました~。
>後は昔ながらの民芸品がまた可愛くて味わい深くて・・・
民芸品も高山の見所ですよねー。
そこらへんもルポに描いてるのでぜひ見てください~☆
>ひつじこさん
高山は食べ物もおいしいですもんね!
朴葉味噌は泊まったホテルの朝食のビュッフェに出て「さすが高山!」って感動しました(笑)
素敵雑誌の表紙にお名前が載るなんて!!
飛騨高山も行ってみたいところの一つですし、
フカザワさんのイラストルポも読みたいですし、
早速買いに行きます^^
すっかり人気旅イラストルポライターのお仲間入りになったんだなあ!!と感じました。