

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
座り仕事なりの準備体操。
まずコーヒーをいれて、そのときのお腹の空き具合ではチョコ一粒冷蔵庫から出して、これらを持って仕事机(ってかこたつ布団のなくなったこたつ)に座って、コーヒー飲んでチョコ食べてやっと仕事がスタートします。
ささっと始めればいいのに!と思いつつもほぼ毎日こんな感じ。
自分なりのスイッチの入れ方なのかなー?
こういうのって人それぞれスイッチの入れ方がありそうでおもしろいな。
☆おしらせ☆
GALLERY龍屋さんがクリエーターズマーケットVol.26にてツノカチューシャ作家ririco:ramuさんのツノ作品を展示します。
そこでririco:ramuさんと12名の作家とのコラボツノ作品も合わせて展示されることになりました。
私もririco:ramuさんのツノ作品をおしゃれパンダをイメージしてコラボ作品として展示していただきます。
会場には私は行けないかもなのですがクリマ行かれる方はぜひGALLERY龍屋さんのブースに遊びに行ってみてください~!
タイトル/GALLERY龍屋@クリエーターズマーケットVol.26
日程/2012年6月30日(土)7月1日(日)
営業時間/AM11:00~PM6:00
場所/名古屋市港区金城ふ頭「ポートメッセなごや 3号館」
ブース/招待ブース
入場料/前売:1日券600円・2日券1000円、当日券:800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
出展作家/ririco:ramu
コラボ作家/松岡ミチヒロ、daily37、フカザワナオコ、伽椰子、丹羽 聡子、羽鳥 聖子、m;co、タカタマミ、cocoon、トヨダカエ、 Kana minami、渡邊 春菜
クリエーターズマーケット←クリマのHPに飛びます
ギャラリー龍屋ブースは会場入口すぐ近く、画廊ギャラリー招待ブース「O-7」です!

ブース場所の地図です。
クリックすると大きい画像で御覧いただけます!

ツノカチューシャ作家ririco:ramuさん!
とっても素敵な作品を作る作家さんです~!
----------------------------------
おかげさまでただいま3刷ですー!
4月6日発売
「おひとりさまの京都ひとり旅」
著/フカザワナオコ
主婦の友社
税込¥ 1,155
☆アマゾンはこちら☆

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (9)
自然と体が動きだしますよねぇ
チョコ一粒とはすごい!!
有ればあるだけ食べてしまう私は体重が↑です
京都ひとり・・本買いましたよ~~~
旦那様と大笑いしながらよんでいま~~す
私、一箱食べないと気持ちが盛り上がらないんですよ
なんか、さすがプロだなと、一粒ってとこに妙に感心しました!!
ボ~ッと起きて、ピッと押すと
めちゃくちゃ大きい音で ぐおんぐおん!!
毎日、わかっちゃいるのにビックリして目が覚めますね~。
仕事のスイッチは まったりと緑茶運動です。^^
お菓子は開封したら食べ尽くさないと
満足出来ないので・・・(^◇^;)
でもコーヒーが出来上がるのを待つ間に
ネットサーフィンしてしまい、
仕事にとりかかるのが予想より遅くなることが多いです…。
あ、私は既に素麺、リピートしまくりですよ。今日は少しバリエーションをと思い、ザルそばにしました…アレ?
以前は冷蔵してましたけど、生チョコが流行りだしてからは常温に移行してしまいましたー。
わー!りんりんごさんの一日のスタートにこの絵日記がなってるなんてとってもうれしいです!
>ま~♡さん
洗濯機って確かに朝の目覚めにいいですね。あのぐおんぐおんする音は目が覚めそうだわ~。干す時は体動かすし!
>ひつじこさん
そのあとも仕事がちょっと進むごとに一粒一粒食べるんです(笑)一日の総量はこわくて考えたくない~!
>lingolifeさん
イチロー選手にもそんな儀式あったのですねー。しかしやっぱコーヒーは切り替えにいいですよね!
>たらちゃんさん
あー!私もそうかもー!私はコーヒーが少し冷めるまでにブログ見たりしてるわ(笑)そのなんてことない時間が楽しかったりするんですよねー。
>oliveさん
いやいやいやー!その後も何かにつけてチョコ食べてるんです(笑)「このページ終わったらチョコ!」みたいな感じなんですよねー。
>ドンのママさん
京都本読んでくださってありがとうございます!ぜひぜひ旦那様と京都旅行に出かけてくださいねー。
>さとーさん
なんかチョコって冷やしといたほうがおいしい気がして!今もアルフォートが冷えております☆