本日はあの黒いGの話です。
直接的な描写はありませんがGって名前見るだけでも苦手な方はお気をつけてくださいね~。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
友達んちでの飲み会での出来事だったのですが、いつもみんなの中心的存在で頼れる存在の友人がまさかG苦手だったとは!
いや、G苦手じゃない人なんていないと思うけど、でも彼女のサバサバした性格ならG見つけたらすかさずティッシュとか新聞とかさがしそうなそんなイメージだったのですが、まさかの乙女な反応だったのでした。
普段のサバサバキャラしか知らなかったので、そんな乙女な反応する彼女のギャップにきゅんと来たわ☆
☆おしらせ☆
GALLERY龍屋さんがクリエーターズマーケットVol.26にてツノカチューシャ作家ririco:ramuさんのツノ作品を展示します。
そこでririco:ramuさんと12名の作家とのコラボツノ作品も合わせて展示されることになりました。
私もririco:ramuさんのツノ作品をおしゃれパンダをイメージしてコラボ作品として展示していただきます。
会場には私は行けないかもなのですがクリマ行かれる方はぜひGALLERY龍屋さんのブースに遊びに行ってみてください~!
タイトル/GALLERY龍屋@クリエーターズマーケットVol.26
日程/2012年6月30日(土)7月1日(日)
営業時間/AM11:00~PM6:00
場所/名古屋市港区金城ふ頭「ポートメッセなごや 3号館」
ブース/招待ブース
入場料/前売:1日券600円・2日券1000円、当日券:800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
出展作家/ririco:ramu
コラボ作家/松岡ミチヒロ、daily37、フカザワナオコ、伽椰子、丹羽 聡子、羽鳥 聖子、m;co、タカタマミ、cocoon、トヨダカエ、 Kana minami、渡邊 春菜
クリエーターズマーケット←クリマのHPに飛びます
ギャラリー龍屋ブースは会場入口すぐ近く、画廊ギャラリー招待ブース「O-7」です!

ブース場所の地図です。
クリックすると大きい画像で御覧いただけます!

ツノカチューシャ作家ririco:ramuさん!
とっても素敵な作品を作る作家さんです~!
----------------------------------
おかげさまでただいま3刷ですー!
4月6日発売
「おひとりさまの京都ひとり旅」
著/フカザワナオコ
主婦の友社
税込¥ 1,155
☆アマゾンはこちら☆

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
直接的な描写はありませんがGって名前見るだけでも苦手な方はお気をつけてくださいね~。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
友達んちでの飲み会での出来事だったのですが、いつもみんなの中心的存在で頼れる存在の友人がまさかG苦手だったとは!
いや、G苦手じゃない人なんていないと思うけど、でも彼女のサバサバした性格ならG見つけたらすかさずティッシュとか新聞とかさがしそうなそんなイメージだったのですが、まさかの乙女な反応だったのでした。
普段のサバサバキャラしか知らなかったので、そんな乙女な反応する彼女のギャップにきゅんと来たわ☆
☆おしらせ☆
GALLERY龍屋さんがクリエーターズマーケットVol.26にてツノカチューシャ作家ririco:ramuさんのツノ作品を展示します。
そこでririco:ramuさんと12名の作家とのコラボツノ作品も合わせて展示されることになりました。
私もririco:ramuさんのツノ作品をおしゃれパンダをイメージしてコラボ作品として展示していただきます。
会場には私は行けないかもなのですがクリマ行かれる方はぜひGALLERY龍屋さんのブースに遊びに行ってみてください~!
タイトル/GALLERY龍屋@クリエーターズマーケットVol.26
日程/2012年6月30日(土)7月1日(日)
営業時間/AM11:00~PM6:00
場所/名古屋市港区金城ふ頭「ポートメッセなごや 3号館」
ブース/招待ブース
入場料/前売:1日券600円・2日券1000円、当日券:800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
出展作家/ririco:ramu
コラボ作家/松岡ミチヒロ、daily37、フカザワナオコ、伽椰子、丹羽 聡子、羽鳥 聖子、m;co、タカタマミ、cocoon、トヨダカエ、 Kana minami、渡邊 春菜
クリエーターズマーケット←クリマのHPに飛びます
ギャラリー龍屋ブースは会場入口すぐ近く、画廊ギャラリー招待ブース「O-7」です!

ブース場所の地図です。
クリックすると大きい画像で御覧いただけます!

ツノカチューシャ作家ririco:ramuさん!
とっても素敵な作品を作る作家さんです~!
----------------------------------
おかげさまでただいま3刷ですー!
4月6日発売
「おひとりさまの京都ひとり旅」
著/フカザワナオコ
主婦の友社
税込¥ 1,155
☆アマゾンはこちら☆

----------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (11)
別に毒はないし居たとこで物理的な被害を出すわけじゃないけど、やっぱり私も苦手です。
(この世で最も苦手なのはヘビとチーズですが……)
でも、生物学的には人間の大先輩なんですよね………
大先輩を丸めた新聞で叩く人間って勝手と言うか、なんかすごいですねp(´⌒`q)
新築なのに よく出たんです。
しかも
20階のベランダに!!!
地上70mにですよ!!!
頻繁にでました。
仲介会社は「この高さなら虫は来ません」と言って、プリーツ網戸付けなかったのです。(オプションで40万だったし)
しかし、来るは来るは虫。
蚊、ハエ、蛾、セミ、カナブン、イトトンボ
しまいにはカブトムシのメスまで!!!
結局40万で付けました。網戸。
山形には寒いから居ないかなぁと思ったら
出ました。G。ベランダに!
クロGのオス。成虫でした。どうやってあの寒さを凌いだのだろう・・・卵から成虫になるまで結構かかるので、越冬したみたいです。動きはノロイのでいいのですが(沙*・ω・)
できますが、あとの掃除が大変です・・・
タンスの角に止まっていたGを雑誌で叩いたら
角でまっぷたつに割れ・・・ああああああーーー
後日タンスの隙間から羽がでて…あああああー
わたしもギャップあるけど、、中身はただのおっさんなだけですからね。。。(遠い目。
ちょ、、riricoさんてすごくイケてる女子ー!( ̄□ ̄;)!!
作品もだけどそっちに釘付けになっちゃいましたよおーwo(゚┏∀┓゚o)
ええー!あんなにかわいらしい女子な感じのななえさんの中にはおっさんがいたの!?全然わからなかったわ(笑)あ、ririco:ramuさんめちゃくちゃイケてる女子でしょ!作品同様ご本人もとっても魅力的なの~。会うと妙にドキドキしちゃいます☆
>ひつじこさん
奴らはかみつくんですか!?ぎゃー!それ絶対トラウマになる…。うちにも絶対いるだろうし、これからの季節怖い…。
>lingolifeさん
lingolifeさんもそんなにまでG苦手なのですねー。私も得意じゃないけどでも乙女な反応の友達の前ではなんかがんばっちゃいました!(笑)
>イエイイエイまちこさん
あー!確かに洗剤だとあとの掃除がが大変!ってかまっぷたつとか羽とか想像しただけで鳥肌が~~。ちなみにこのときは引き出しに入っちゃってそれもまた大変でした…。
>みぃちゃんとねぼさん
ブログ拝見しましたー!なんてチャーミングな方なの♪ギャップ萌えってほんとこういうことですよねー!こういう話大好きだわ☆
>たぬきちさん
そうなんですよねー。ほんとに苦手だと絵でもダメって聞いたことあります!たぬきちさんにはこの絵日記刺激が強過ぎたんじゃないかと心配です(汗)
>クラウド・スカッツさん
えー!新築20階でも奴らは出るんですか!?どこまでしぶといんだ…。ってか40万かけて網戸つけたクラウド・スカッツさんすごすぎですよー!カブトムシのメスってくだりがなんかほっこりしました…☆
>ひめこひめさん
おー!それはすごい!このまま年中見たくないですよねー。うちもまだ今年は出てないのでこのまま穏便に過ごしたい…。
>瑞葉さん
子Gって精神的に来ますよねー!子供がいるってことは…って考えると今にも逃げ出したくなります…(泣)ホイホイ必須!
>18きっぷさん
なんでヘビとチーズ!?まぁヘビはなんとなくわかるけどチーズってーーー。18きっぷさんお酒いけるクチなのに意外だわ☆
日頃の強気な性格が完全に影をひそめちゃう
なんてことありますよね~。ちなみに私も
Gは死ぬほど苦手です。
いうくらい押しました!!
分かります!!分かります!!
フカザワさんの気持ちもお友達の気持ちも。
もう本当に、Gがダメな私達です。
だってなんか、文がおかしいもん((((;゜Д゜)))
気を取り直して…
おぉ~!!ギャップといえば、
私達の昨日のブログネタが、
正にこのギャップ萌えでした!!(今日もまだ)
息抜きにどうぞ!!
Gではないですけど、
黒いものですよ(笑)
前のアパート、毎晩Gが5匹は出てきていました
その内、慣れたのか昼間も普通に床に座っているようになりました
叩いても叩いてもGは、孵化するらしく減りませんでした
今シーズンは親Gは現われてませんが子Gが多くて困る。汗
Gホイホイは必須アイテムですね。笑