

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
はい、今日でいよいよ健康診断ネタもラストです。
検診が終わったらバリウムを出すための下剤を病院でその場で飲み(私が行く病院ではそういう指示なのですがどこもそうなのかな?)お会計して帰途へ。
昨日の夜から飲まず食わずに耐え、検診では数々の検査をこなし、ここはもう自分にごほうびあげたい気分!
ほんとならおいしいランチでも食べて帰りたいとこなのですが、下剤飲んでるからそういう訳も行かず結局コンビニで398円の幕の内弁当買って帰ったのでしたー。
おいしかったからいいんだけどなんかせつない気分だわ!
まぁそんなこんなで私の健康診断2011は今年もなんとか無事終わったのでしたー。
健康診断よ、また来年~!
--------------------------------
四冊目のコミックエッセイおひとりさまの「はじめまして」発売中です!
オレンジ色の表紙が目印です~。
おひとりさまの「はじめまして」 幻冬舍 1100円(税抜) 5月26日発売
アマゾンのページはこちら♪

--------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (17)
検診お疲れ様です。私は何年か前までは検診する方の仕事をしていました(;^_^A
検診の前って前日から節制しないと行けなくて
ものすごく食べ物のこと考えちゃいませんか?
検診前はすっごくお腹空いているから、検診終わったらおいしいもの食べようと思うのですが、バリウムでおなかいっぱいになってしまい意外とお昼ごはんってあまりおいしく食べれないんですよね。
ぶよさんとこのお住まいの市のその食券くれるってやつすごくうらやましい!!!
そういうサービスあると「じゃ、健康診断受けてみようかなぁ」って思うきっかけにもなるしいいですよね☆
すいませんうっかりまちがえてました。
文中のおじゃる丸は「忍玉乱太郎」でした(ぺこり)
最後はコンビニ弁当でしめくくるんですね。笑
面白かった健康診断ネタももう終わりかー(*´Д`)=з
来年の健康診断ネタも楽しみにしてます!
本当にお疲れさまでした!
ナオコさんがずっと健康でいられますように・・・☆
ご褒美のお弁当は美味しかったですか?
私も健康診断受けなくちゃ・・・
来年は行こうかな?
診断結果が良好だと良いですね!
私の住んでる市は、全ての検査が、終了すると、食券をくれます。
そのビルの中で、食べれます。
トースト、うどん、サンドイッチの中から、選んで、食べれます。腹ぺこなので美味しいですよ。
バリウムの後は、ティッシュで、口の回りを拭かせてくれます。鏡有り。
下剤は、その場で飲んでも良いし、時間は自分で選べます。
なので、自宅に着いて、ゆっくりしてから、下剤を飲んでました。
健康診断の結果は、いつ頃、でますか?
何も異常が、無いと良いですね。
色々な事があって大変でしたけど、こちらは楽しませて頂きました(笑)
バリュームって自然に出すんじゃないんですね!?
下剤で出すって初めて知りました!
幕の内も凄いご褒美じゃないですかぁ~♪
食べれずに頂く食事は何でも美味しいと思います!
とりあえず、お疲れ様でした♪
体勢は、NASAの宇宙飛行士の訓練用のぐるぐる
回る設備のように、おじゃる丸のような忍者学校
で、忍者が大凧に乗って空を飛ぶ時の訓練用には
あれはぴったりな位ですから、ナオコさんが自分に
ご褒美をあげたくなる気持ちは良くわかりますな。
下剤は、検査終了後レントゲン室で、
うがいをして、
口の周り、
鼻についたバリュームウをふき取った後
その場で すぐに飲みます。
出ないと、腸の中で固まって、大変なことになるので、注意が必要です。
で 出ました? 「白」
どうでも良いことですが
検査後の食事は「イカ墨パスタ」なんて良いかも?
「パンダ」・・・・・
病院によって違うんですね。
確かに外食して帰りたい気分ですが、トイレ問題考えたらゆっくり外出も楽しめないですからね。
食べたかったですよね(´・ω・`)
健康診断お疲れ様でした!!
ウチもすぐ飲め病院ですよ
どうかナオさんの肝臓が無事でありますように
油分と水分多めに取れば、余裕で!
ところで、あの検査って健康な人じゃないと到底受けられない気が、、、
技師にイラっとするのも、あの検査くらいかも。。。
コンビニ弁当も品を選べばそれなりに美味しいですけど…ご褒美がそれというのは寂しいですね(笑)
今度は贅沢に外食しちゃいましょう♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
ちょっとバタバタしてるのでまとめてご返事ですみません~。
健康診断ネタおつきあいいただきありがとうございましたー。
こんなに大変だったのにご褒美がコンビニ弁当ってのがせつないけど、でもまぁしょうがない…。
ちなみに下剤はそのあとがっつりきいてトイレに何度行ったことか。
最後の最後がこれまたつらいのも健康診断なのですよね。
あ、hoopさん、健康診断は基本どこかお勤めとかじゃない限り自主的だと思いますー。
勤めてない私は市の安いやつを利用してます。