

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
東京でのあれやこれや日記も終わりです。
東京四日目お昼前ぐらいの新幹線に乗って名古屋に帰るってときなのですが、朝ご飯を食べてなかったので空腹マックス!
そそくさと買った駅弁(崎陽軒のシュウマイ弁当♪)を新幹線に持ち込みささっと席に座り、まだ発車前で隣の人も乗ってこない内からお弁当タイム~。
さすがに発車前からお弁当食べる人ってあんまりいないので恥ずかしかったけど空腹にシュウマイがしみた!
ちなみに品川駅すぎた頃にはもう食べ終わってました…。
は、早すぎる!!!
昨日新刊がアマゾンで予約始まった旨をお知らせしましたが。
同時期に発売する別の本にもイラストを描かせていただいてるのでそちらもお知らせします。

自炊女子の使い切りレシピ 著/柴田 真希
主婦の友社 ¥680 5月26日発売
アマゾンのページはこちら♪
この春から進学や就職でひとり暮らしをはじめた女子向けのレシピ本で、管理栄養士の柴田 真希さんが冷蔵庫でとかく余りがちな食材である食パン、牛乳、豆腐、卵、ハムをどうしたらいい感じで使い切れるかを簡単でおいしい調理法にて教えてくださってます。
私は自分の適当自炊の中での食材使い切りをどうしてるかをひとこまのマンガ五本とエッセイで紹介しています。
けっこうこのひとこま作者のノリで描いてるのでぜひご覧になってみてください!
細かい話をするとなにげに色の塗り方とかいつもの本仕事の描き方じゃなくてこのブログに近い感じなのです♪
そしてこちらもよろしくですー!
おひとりさまの「はじめまして」 幻冬舍 1100円(税抜) 5月26日発売
アマゾンのページはこちら♪

--------------------------------
◎「In Red6月号」の中の「私が結婚してない理由」という記事にマンガとインタビュー掲載されてます
In Red6月号 宝島社 750円
--------------------------------

私もイラスト描かせていただいたギャラリー龍屋さんのチャリティー手ぬぐいがただいま店頭、ネット通販にて発売中です。
◎ギャラリー龍屋HPはこちら
◎ギャラリー龍屋ウェブショップはこちら
--------------------------------

「毎日がおひとりさま。」公式サイト日々更新中です♪
コメント
コメント一覧 (13)
空腹には勝てませんねヽ(゜▽、゜)ノ
ワタクシの場合、発車した瞬間に
もうスピードで食べつくして、
後はお菓子ボリボリ食べながら景色を見ますw
駅弁大好き!!
駅弁とか空弁とか、食べ物を買って乗り物に乗るけど、食べだすタイミングってなかなか難しい。周りをキョロキョロして他にも食べてる人いるかなぁ~って探しちゃう(笑)
新幹線に乗って飲むビール最高!!
うふふ、共感していただきありがとうございます☆
駅弁ってなんだかすぐ食べちゃいますねー。
>しらりんさん
崎陽軒のシュウマイってとこがうれしいんですよね!
>本予約しました^^
ありがとうございます!
ぜひぜひバンジーのくだりお楽しみに~☆
>chibikoさん
はい、私以外発車前から食べてる人いませんでした…。
でもおいしかったからいっか!
>お財布的に痛いけど・・・読みたい!見たい!!
もしお財布事情が許すならぜひ二冊とも見ていただきたい~!
レシピ本のほうは掲載5ページだけだけどカラーだしこのひとこまっぽい感じなんですよ~。
>アキコさん
駅弁フェアもそそりますね!
近所のスーパーでたまにやってるとつい足をとめてしまいます。
>でも「自炊女子の使いきりレシピ」なら身近なテーマなので作りたくなりそうです(^_^)/
冷蔵庫にあるものでぱぱっとできちゃうものばかりなのでおすすめですよー!
>しぐさん
お菓子ぼりぼりもいいなぁ♪
流れる風景見ながらってのがおいしいんですよねー。
いつでも食べれるけどシュウマイなら崎陽軒です!
本予約しました^^
バンジージャンプが気になりすぎます(笑)
しかし崎陽軒の焼売弁当はネ申ですね(^O^)/☆
妊娠の切迫入院中、どうしても崎陽軒が食べたくて2週間に一度東京から実家の関西に会いに来る旦那に毎回買ってきてもらってましたo(^-^)o
毎度看護師さんに見つからないようにダッシュで食べて固いご飯を詰まらせていたいい想ひ出です(゜▽゜)
あっ!新刊おめでとうございます(*^▽^)/
シューマイ弁当は即食いですよね
青春18切符で 高崎駅で買った貯金箱にもなる
赤いダルマ弁当なんて 上越線で普通電車なのに
乗客に駅弁を開けて食べてる人が 普通にいたので 車内で食べられてよかったですよ
あまり見た事無いですね(^▽^)
同時期に2冊も!!
お財布的に痛いけど・・・読みたい!見たい!!
一人暮らしでは無いですが、少人数家族なので、
どちらの本の内容も気になります!!
レシピ本を見るのは好きなのですが実際に作ってみる事って少ないです…
でも「自炊女子の使いきりレシピ」なら身近なテーマなので作りたくなりそうです(^_^)/
駅弁いいですよねー!
乗り物に乗って食べるごはんって格別だわー。
そして食べ出すタイミングがなにげに難しい(笑)
>jiniさん
そうそう!
駅弁ってやっぱ旅気分を感じられるからいいんだろうなぁ。
私も駅弁楽しむためにどこか行きたくなります!
>たまさん
青春18切符だと普通の電車の中でもお弁当食べたくなっちゃいますね。
しかし赤いダルマ弁当は目立ちそう!
>lingolifeさん
そそ!
崎陽軒のシュウマイ弁当おいしいですー!
おかずの味付けがちょっと濃いめなのでごはんがすすむ~。
>☆ゆいみぃ☆さん
予約ありがとうございますー!
発売日に☆ゆいみぃ☆さんの手もとに届きますように~。
>九州新幹線で鹿児島まで行ってみたいですw
私まだ九州新幹線乗ったことないのでそれ憧れ!
>豚コマチさん
旦那さまの愛を感じるエピソードだわ~♪
>毎度看護師さんに見つからないようにダッシュで食べて固いご飯を詰まらせていたいい想ひ出です(゜▽゜)
やっぱ病院から出る食事以外は食べちゃだめだったのかな???
しかしシュウマイのにおいでバレそうです(笑)
新幹線いいですねー♪
私はもっぱら車しか乗らないので
電車でさえ最後に乗ったのはいつのことやら…(;^_^A
九州新幹線で鹿児島まで行ってみたいですw
たまには駅弁が食べたくて旅に出たい時もあります!(´Д`;)。