

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
単純にななめがけのほうが両手が自由だしひったくりとかに合う確率も低いし!って感じで気付いたらもう20代の頃から私はずっとななめがけカバンばっかりチョイスしてます。
たまに気まぐれで肩掛けとかトートとか買うんだけどやっぱりなんか片手がふさがるのがいやでなおかつ街歩いてても「ひったくりに合ったらどうしよう~!」と気が気でないのですぐやめちゃうのです。
で、うちの母。
こないだ気付いたんですけど母もいつもななめがけなのですよ。
そして姉もそうなんですよ。
別に「かばんはななめがけだよね!」って話したこともないんですけど…。
あぁ、親子だなぁ~~。
うちの家系には「カバンはななめがけである!」という血でも流れてるのでしょうか…。
↓↓↓新刊が10月29日に発売になりました↓↓↓

「いまだに毎日がおひとりさま。」
フカザワナオコ
主婦の友社
税込1050円
アマゾンはこちら♪

「毎日がおひとりさま。」公式サイト毎日更新中です♪
コメント
コメント一覧 (23)
もちろん私もななめがけ♪
・・・で結局出かけて帰ってくると両手に荷物(笑)
行きが楽ならいいって事ですね♪
私ももっぱら斜めがけです、両手自由だし
防犯上もいいかと・・・ちゃんとしたかばんは
冠婚葬祭くらいかなぁ
おしゃれかばんの持てない体になってしまったようです(;^_^A
両手が空くし、何かと便利な気がするから!
でも昔3歳くらいか4歳くらいの時甲子園に行ったときにななめがけ鞄を持って行ってご飯を食べるところで鞄を忘れて家に帰ってきたことがあるんです・・・。
気をつけないと・・・(´Д`)
両手が空くし、左右のバランスも崩れないので。
長年、リュックを愛用していると、
斜めがけ、肩掛けは肩こりの原因になるんですよね。^^;;
おしゃれバックは、両手を使いたいときに肩かけできるよう、持ち手が長いのを選んではいるんです。
でも、すぐに肩からずり落ちる!
斜めかけカバンやリュックの便利さにはかないません!
移動中に両手が使えるって重要ですよね。私は専らトートバッグ系を使ってますが、気が付くと肩に掛けちゃってます(^-^ゞ 皆さんのコメントを読み、久々に肩掛けバッグを使おうかなぁ~と思いました(*^_^*)
だって、大阪は引ったくり犯罪ワースト1ですからね。
両手があくから便利っていうのもあるけど、
引ったくり防止の方が大きいです。
今使ってるカバン、ユニクロで買って10年以上愛用してます。
安くて丈夫!!どこも痛んでないし~。
なんだかうれしくなりました。
もっともっとかわいいナナメがけバックがいろいろあったらいいのになって思います。
よくLIVEに行くので、ななめのが都合良いんですよ
(^-^)
買い物も財布が出しやすいし☆
ハンドバッグも持ってますが、最近使ってないなぁ
(・.・;)
私もななめですが、母はななめは嫌だと言って持った事ないです・・・(^_^;)
何かと重宝するにね~(笑)。
私の今の行動?を母もよくやっていて…。やっぱり親子で似ちゃうもんなんですかね~(;一_一)
そうそう!声ってほんと似てくるらしいですよ!
うちは見た目も似てるらしいです…(笑)
>なおさん
ライブだとななめがけ活躍ですねー。
荷物気にせずライブに集中できるし♪
>chibikoさん
ぜひぜひお母様のななめがけ許してあげてー!(笑)
今はおしゃれなななめがけバッグもいっぱいあるし♪
>マルコリーニさん
私もこんなにななめがけ愛用者がたくさんいるなんてびっくりと同時になんだかうれしいです!
しかもみんな同じような理由ってのがすごい!
>あんじぃさん
OLさんが持つようなおしゃれカバンには私も縁遠い!
一度ななめがけの便利さ知っちゃうともうだめですね(笑)
>アキコさん
そうなんです!遺伝ってやっぱあるんだわー!
こうやって気付かぬうちに母に似ていくんでしょうね…。
>Shinoさん
おお!やっぱり自分が好きな形のものを作ってしまうんですね!
作家さんってそういうのありますよねー。
>ねずみさん
そうなの、そうなの!帰る頃には両手に荷物いっぱい!
それが出来るのもななめがけのいいとこです☆
>あーさん
新しいのさがすのって楽しいですよねー!
素敵なななめがけカバン見つかりますように♪
ごごごご、ごひゃくえん!?安すぎるーーー!!!
電車だとやっぱりななめがけが一番ですよね、うんうん!
>アナンさん
ななめがけ派ほんとにたくさんでうれしい♪
私もトートとかたまに使うと肩こっちゃうんですー。
>よりどりきみどりさん
使い勝手の良さとか考えたらやっぱりななめがけになっちゃいますねー。
私も肩かけはずるっとひもが落ちてくるパターンです(笑)
旅行の時なんかも、出来るだけ手はあけときたいタイプなので斜めがけ持ったりとか・・・。
やはり両手があいているのは何かと便利なんですよね。
色々バックを買う割には、もっぱら使うのは斜めがけになりますわ(^ε^)♪
両手が空くのも便利やし、モノの出し入れもしやすいんですよね。
気づけばブログにアップした自作のバッグも、2/2でななめがけでした!(笑)
意識してなかったんですが、やっぱり好きなモノ作ってしまってるんですよねー。
レジに一緒に立ってるのに、別々のお客さんに見られて・・・
「あ!一緒です!」って慌てて一緒に会計してもらう・・・
わたしは、片方の肩にかけるバッグが好き。
でも、母は斜めがけ・・・「おばあちゃんぽいからやめて!」
止めさせちゃいました(゜▽゜;)
コメ欄見てると、斜めがけ派の方、多いんですね(゜▽゜;)
わたしも、母の斜めがけ・・・許してあげます。
m(*- -*)mス・スイマセーン
最近、通勤でまさにショルダーバッグを絶賛愛用中!
しかもユニクロセールで\500購入のブツですぜ☆
いろいろ入れてしまい、かなりクタッとさせてぶらさげているのですが、そのクタッ具合が自分的にはツボなのです。
ちなみにウチの母はリュック派。
事あるごとに、「リュックにすればいいのに」と言われます。
うんうん、リュックも確かにいいんだけど、電車利用時には防犯面とか背後のスペースとか気になるのじゃよ…。というわけでリュックはついついカンガルー掛け(前でリュックを掛けてしまう)しがちなので、やっぱりななめがけが一番です。
トートとか肩からさげたりするものって
なで肩の私には辛い(TωT)
肩がこってしまうのです。・・・なので、斜めがけ派です♪楽ちんですから。^^
確かに使い辛いけど可愛いさに、いつも負けてしまい、つい購入しちゃいます。
でもななめがけ鞄は便利ですよね~
私は旅行中だけは必ずななめがけ使用してます(^∇^)
なんちゃって、愛用者!?
高校の時はちゃりんこ通学だったので、
ななめが便利で。
リュックも両手が空くという意味では便利ですが、
何かを取り出したい時は断然ななめが便利っ!
気づけば、買う時はいつもななめ。
でも、たまに他の形が必要な時は焦ります。
そろそろ肩掛けもひとつ位準備しようかなぁ。
ちなみに母は肩掛け派デス(笑)
斜め掛けカバン。
楽ですもんね~
そろそろ新しいのが欲しいので、今物色中です。
忘れ物には注意ですね!
ってか甲子園、私も子供のとき行きましたー!懐かしい♪
>えのちゃんさん
防犯面考えるとななめがけが一番☆
最近はかわいいのもいっぱいあるしお母様にもななめがけデビューしてほしいですよねー。
>マメーヌさん
そうそう!
親子ってなんだかんだ言っててもやっぱり似てくんだわっ。
>nchan-roomさん
結局一番使い勝手がいいのにたどりついちゃいますねー。
私もリュック時代あったけど今はもう100%ななめがけです(笑)
>fandoraさん
確かに!
肩こりとか考えたらリュックが一番体にはいいかもですね!
>まりぃさん
旅行中はななめがけが絶対いいです!手も自由になるし防犯にもなるし♪
でもハンドバックのかわいさ、確かにいつも誘惑されます…。
>のん♪さん
自転車だとななめがけ必須です!
私今移動が基本自転車なのでそれもあってななめがけは手放せません…。
>Coyuriさん
そうか!そちらはやっぱり防犯により気をつけなくちゃなんですね。
しかしユニクロすごいなー。丈夫すぎる!!!