

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
たまに行くコンビニの店員さんなんですが、化粧とかもけっこう濃いめで見た目的にも目立ってて印象に残る女性なのです。
で、愛想は決していい方ではなく「店長とかに怒られないの!?大丈夫???」ってこっちがハラハラしちゃうのですが、彼女の接客は奥が深いのでした。
お釣りを渡すときちゃんと両手で、自然にソフトタッチ。
ってか私が出した右手を両手で包み込むという感じ???
(うまく表現できなくてスミマセン…)
これけっこう同じ女性としてもなんだかドキッとしますね~。
それまでの愛想のなさとのギャップがこれまたイイ!
もうすっかり彼女のツンデレ接客に夢中です…。
↓↓↓新刊がアマゾンにて予約スタートです↓↓↓

「いまだに毎日がおひとりさま。」
フカザワナオコ
主婦の友社
税込1050円
10月29日発売
アマゾンはこちら♪

「毎日がおひとりさま。」公式サイト毎日更新中です♪
☆11月6日(土)7日(日)「デザインフェスタvol.32」出展します!
コメント
コメント一覧 (14)
私はコンビニのちょっと苦手な雰囲気の男性に手を包まれ系釣銭渡しをやられた時 えぅ~っと思いました(-_-;)
やはりこの技はツンデレや素が良い系に使えるのだと・・・(/TДT)/
まぁアラフォとしては久しぶりの感触でしたけど~~
あたしゃ いい歳こいてても
免疫がなく 純粋なので・・・・(?)
いちころ かも・・・・
ハマりましたね。 フカちゃん。(;°皿°)
多分彼女の接客にイチコロの男性いるんじゃないのかなー!?
>やはりこの技はツンデレや素が良い系に使えるのだと
あ、それわかります(笑)
他のコンビニだけどちょっと対応が苦手な店員さんがいてその人からされたらちょっと困るかもー。
こんなんでいいの?若い店員さんでしたよ。
これが・・・彼女の手では・・・
男をおとす技なのでは?
そして手を触られることのない今日この頃、
その感じ、ちょっとドキっとすると思います。
あたしはギャップのないナオコさんのブログに
いつもいつも心癒されてますよー。
どうやったらこんなにも人の心をほっこりさせられるんでしょう。
あたしも少しでも人の心に響くようなブログが書けるよう
これからがんばります!
おじさんや青少年たちはヤバいですよね~
おお、しのぶさんも素敵接客の店員さんなのですね!
このおつりの渡し方、お客側はすごくうれしかったりします~。
>これで何回か誤解された男性のお客様がいました(^_^;)
あぁぁ!
やっぱそういうことあるんですね…。
女性の店員さんは気をつけないとですね~。
>Coyuriさん
いるいる!!!
釣り銭投げる店員!!!
私も過去に一度だけ経験したことあります…。
何が起こったかすぐには理解できませんでした…。
あれはほんと腹が立ちますよね!
そんな人には接客業につかないでほしいわ~。
>はなちゃんさん
ですよねー!
同じ女性でもこれ絶対ドキドキします☆
>おじさんや青少年たちはヤバいですよね~
多分彼女にほれちゃう男性いると思います!
ギャップってすごい!
>ゆきえださん
もう接客の仕事につくことはないかもだけど、もしまた接客をやることになったら私もこれ実践したいです!
苦手な分、手を添えて接客する事でお客様に嫌な思いをさせないようにしてるのかも~?
私もギャップのないナオコさんのブログに、いつも楽しませていただき、またとても癒されてま~す(^O^)
私もナオコさんのブログをお手本に、今後も読んでて楽しめる、また癒されるようなブログを目指して頑張ります!!(^O^)/
はい、気をつけます~!
ドキドキ…☆
そうなんです!
なかなかそう手を触れられることが日常にないのでめちゃくちゃドキッとします…(笑)
私が男性だったら絶対ほれるわ!
>あたしはギャップのないナオコさんのブログに >いつもいつも心癒されてますよー。
わー!ありがとうございます!
そんな風に思って見ていただけてるなんてうれしい!
>あたしも少しでも人の心に響くようなブログが書けるよう >これからがんばります!
Shinoさんの作ってる雑貨めちゃくちゃかわいいですよね!
手作り雑貨大好きなんで写真見てるだけでにまにましちゃいます☆
>たえちゃんさん
多分彼女はコンビニのバイトに慣れてるのかなーと思ったり。
愛想はないけどムダのない接客なのできっと彼女なりにたどりついた結果手をそえるっていう感じな気が…。
コンビニバイトのプロだわ!
>Kameさん
これ絶対男性はイチコロです!
同性の私ですらすっごくドキドキしますもん(笑)
今日このコンビニ行ったら彼女いなくて残念~。
>えのちゃんさん
私もそれ思ったんです!
彼女はきっと笑顔で接客するのは苦手で、でも接客にたいしてはちゃんと自分なりに考えがあるのかなーって。
>私もナオコさんのブログをお手本に
いやいやー!
そんな恐れ多いですよ!
えのちゃんさんのブログ見るたび「私ももっと運動しなきゃ~!」って思わせていただいてます☆