

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
本日アメブロからライブドアブログに引っ越してきました。
どうぞこちらでも変わりなくお付き合いいただければと思います。
というわけでこの包丁ひとこまなのですが。
「おひとりさまのはじめて料理」にもチラッと描いたのですが、包丁研ぎ器が封も開けずにずーっと眠ってまして。
そもそもひとり暮らしはじめてもう何年もたってるけど包丁研がずに来たのが我ながらすごいなと。
そんなおおがかりな料理する訳でもないので別に果物ナイフや研いでない包丁でも困らなかったってのが本音なのですが、こないだ鶏肉切ろうと思ってさすがにもう研がないと切れないよなと思いまして…。
で、買って2年ぐらい寝かせてた包丁研ぎ器をようやく開封して使用してみたら、ほんと刃を行ったり来たりさせるだけですっごく簡単なんです!
しかもめちゃ切れ味よくなって鶏肉も切れっ切れ!(そりゃそうだ…)
こんなことならもっと早くにやればよかったわ~。
ブログ引っ越してきたばかりということで、まだまだ更新途中なとこや操作に不慣れで見にくいとこなど多々あると思いますがどうぞよろしくお付き合いください~。
夏休みもあとちょっとでなんか読みたい気分だなーって方はぜひぜひ!
↓
↓
↓
↓
↓
☆お知らせ☆
幻冬舎plusさんのサイトにて過去作品2作が少しですが試し読みできます。
ぜひぜひ読んでくださいねー。
●おひとりさまの「はじめまして」
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 プロローグ
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章前半
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章中盤
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章後半

●母娘台湾ふたり旅
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第1回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第2回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第3回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第4回

コメント
コメント一覧 (9)
まだまだ未知の世界沢山あります。
(^_^;)
こっちはペタ的なものが無いのですねぇ(^_^;)
コメントしなくても
いつも通り毎日楽しみにおじゃましますので
宜しくお願いします!
(*^o^*)
うー
なんか新鮮~(≧∇≦)
(笑)
お引越ししても楽しみに読ませて頂きます
鶏肉も骨もバチット切れると思います。
スパッ!!と切れたり、切り口がきれいだと気持ちいいでしょう~~~
時々出して研ぎましょう~~
毎日見るからねん♪
これからも楽しみにしています。
私はトリ肉の皮の所が切りにくい時、有りますね。
最近、ブラジル産なのにハーブの餌を与えてると言うトリ肉を買ってみたのです。それは、トリ肉も切りやすくて美味しくて 驚きでした。
研ぎたての包丁はすっごく切れますよね~。
我家では、包丁を研ぐのは旦那の仕事です。
実家でも義母の代わりに研いでいたそうで、my砥石を持っているのです…。
そんな旦那に研いでもらうと、自分で研いでいた頃よりも切れっ切れで怖いくらいなので「ちょっと切れないくらいで…」とリクエストしています。
(それでもすっごく良く切れます。固いかぼちゃもスッパスパ!)
ひと安心です(^O^)
ありがとうございました!
私は主婦歴17年、包丁一回も研いだことないです笑
研がないでもなんとなかなってしまいますよね〜(笑)
>hiroさん
ペタとかないのがさみしいですよねー!私も更新作業とかほんとすべてが新鮮です。ぼーっとしてアメブロで更新しそうでこわい!
>いちご水酢さん
早速ありがとうございますー!こちらでもどうぞよろしくお願いします☆
>パパリンさん
よく切れると確かに気持ちいいです〜。今度からはこまめに研ごうと思います!
>やぁたんさん
ありがとうございますー!ぜひぜひこちらでもチェックよろしくです〜!
>ロジ子@名古屋さん
はい!ぜひぜひこちらでもよろしくですー!ハーブが餌の鶏肉っておいしそう〜☆たまにはいい鶏肉食べたいわ。
>みゆさん
すごい!my砥石って本気だ!そして「ちょっと切れないくらいで…」ってリクエストがなんかツボです(笑)
>mieさん
リンクで来れたみたいでよかったですー!ってか意外にみなさん包丁研がないでもなんとかなってるものなんですねー。確かにめっちゃ魚さばくおうちとかじゃない限りそこまで切れ味必要ないですもんね。