

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
薄くて小さくて部屋にもさりげなく置けてなかなかいいなぁと思った体重計だったのですが(ミッフィーのイラストもかわいい!)よくよく使い方の説明読んでみると、降りるまで何キロかわからないっていうやつで。
私が今使ってる体重計はデジタルではあるもののそんな最新のではないので乗って計測中にある程度数字が出るので「おっ!足こっちに寄せたらもうちょっと軽くはかれるんじゃない!?」っていうような微調整が可能なやつで。
それで日々0.1キロでも軽くはかりたいっていうそんな思いをこのサイズ小さめの体重計では果たせないことに気づきまして。
デザインとかかわいかったんだけどなー!
ってかそんな微調整込みな測り方しても現実はしょうがないってわかってるけどやめられない…。
秋間近ですがなんか読みたい気分だなーって方はぜひぜひ!
↓
↓
↓
↓
↓
☆お知らせ☆
幻冬舎plusさんのサイトにて過去作品2作が少しですが試し読みできます。
ぜひぜひ読んでくださいねー。
●おひとりさまの「はじめまして」
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 プロローグ
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章前半
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章中盤
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章後半

●母娘台湾ふたり旅
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第1回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第2回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第3回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第4回

コメント
コメント一覧 (4)
私も、足の位置を少しづつ変えて一番低い数字を本当としてスマホに入れています。(かかとを後ろにずらして測ると低く出るんです(ー_ー)!!
その体重計って面白いですねぇ
降りないとわからないなんて、遊び心満載ですねぇ
降りないとわからないとチョットネェ~~イラッとしませんか?
我が家の計りは、色々付いてます、六個あるのですが未だ調べたことがありません。ハハハハハァァァァァ~~~~~~~
(笑)
こってりラーメンを
3日に1回は食べている
この状況…。
非常~にヤバイ(>_<)
マズイです(>Σ<)
でも~!!
美味しくて止められない (┳◇┳)
あぁ~ヤバイ、ヤバイと思いながら食べるから
これまたヤバイ!!!
体重計なんて
恐ろしくて乗れない…。
(-_-#)
※ペタ的なものが
こちらにはナイので
パンダのバナーをポチッとする事にしました!
今までバナーをポチッとしてこなかったので、ポチッのやり方が合ってるのかどぉかわからないけど(^_^;)
ほんとそうなんですよね!私には便利なものが便利でなかったという…。
>パパリンさん
おりないと何キロかわからないってちょっとドキドキしますよねー。心の準備が必要かも!
>hiroさん
おお!おひとりさまラーメンいいじゃないですかー!自分のペースで食べられるしお店開拓するのも楽しいし最高です〜。それにそんなこってりラーメン定期的に食べられるってhiroさんの胃腸がすこぶる健康ってことなんでちょっとうらやましい(笑)パンダバナーにクリックありがとうございますー!これクリックすると参加してる絵日記ブログのランキングに加算されるんでなにげにありがたいです…☆