

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
食べ放題っていうかメインを注文したら自動的にサラダバー、デザートバーがついてくるってお店で、ドリンクバーはまた別途料金っていうシステムのお店だったのです。
なのでドリンクバーだけちょっと離れた場所にあったりしてそんな簡単に「ドリンクにソフトクリーム乗せたら合うんじゃない!?」って思いつかなさそうな構造だったんですよね。
食べ放題のこういう裏技的なことって行きなれてる人にはけっこうあるんだろうなー。
違うメニュー同士を組み合わせることで新しいおいしいものができあがるっていう。
今までそういうの考えたことなくていつも目の前にあるものをそのまま食べた満足してたので、見知らぬ女の子の発想に本当に驚いたし感心しちゃったわー!
秋になんか読みたい気分だなーって方はぜひぜひ!
↓
↓
↓
↓
↓
☆お知らせ☆
幻冬舎plusさんのサイトにて過去作品2作が少しですが試し読みできます。
ぜひぜひ読んでくださいねー。
●おひとりさまの「はじめまして」
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 プロローグ
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章前半
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章中盤
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章後半

●母娘台湾ふたり旅
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第1回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第2回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第3回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第4回

違うメニュー同士を組み合わせることで新しいおいしいものができあがるっていう。
今までそういうの考えたことなくていつも目の前にあるものをそのまま食べた満足してたので、見知らぬ女の子の発想に本当に驚いたし感心しちゃったわー!
秋になんか読みたい気分だなーって方はぜひぜひ!
↓
↓
↓
↓
↓
☆お知らせ☆
幻冬舎plusさんのサイトにて過去作品2作が少しですが試し読みできます。
ぜひぜひ読んでくださいねー。
●おひとりさまの「はじめまして」
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 プロローグ
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章前半
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章中盤
幻冬舎plus おひとりさまの「はじめまして」 第1章後半

●母娘台湾ふたり旅
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第1回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第2回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第3回
幻冬舎plus 母娘台湾ふたり旅 第4回

コメント
コメント一覧 (8)
私はよくやります~
コーヒーにアイスクリーム入れたり
コーンポタージュにサラダのコーンを入れたり
サラダバーのサラダをパンにはさんでサンドイッチにしたり。
ホットコーヒーにアイスクリームを入れる場合は
カップが小さいので他の器にアイスを取ってから
マグにスプーンで入れます。
直接入れるとこぼれて恥ずかしい思いをしますw
ブログのお引っ越し、お疲れさまでした。
見る側としては、まだちょっと慣れなくて、いろいろ押したり、コメントどこー?と探したり、あたふたしてます。
私もこの女の子みたいに、コーヒーフロートやティーフロートを作ります!!!
おいしいですよー。
ことちゃさんのアレンジ、すごいですね。
いろいろ考えて楽しく食べたいなーと思いました。
今日で8月が終わりますね。それと同時に夏も終わる感じがしますわ~( ̄▽ ̄;)
オレンジジュースと紅茶を混ぜる?とか…。なんだか三種類くらいを混ぜていらしたのですが…。余り興味がなかったので、詳しくは覚えていません。(笑)
脳みそが若い!!
考えたことのない行動には、びっくりしたり、感心しますねぇ
私も行ってやりたいです~~~お・い・し・そ・う ( ^)o(^ )
子供たちが、グラスに半分ぐらいしか飲み物を入れて来なくて?
なんでと友達に聞いたら、たくさんの種類の飲み物が飲みたいから
量を少ないしてるのよ~。と聞きました。
自分の子供の時には、ドリンクバーとか行った事無かったし・・・
デザートバーとかドリンクバーとか、うまく活用できるオトナになりた~い。
食べ物に関しても
アレンジをして食べてたりすると、慣れてんなぁー(笑)って思う!
アタィもいろいろと
加えたり、アレンジしたり、とかしないで
普通に食べてしまうので友達がいろいろ裏技を繰り出してると、自分の発想の乏しさが実感する
(笑)
ラーメンもいいけど
たまには
食べ放題もいいなぁ~
うちの近くに
焼肉、お酒、お寿司
サラダ、
スープ、サイドメニュー各種いろいろ、デザート、が食べ放題の店あるんだけど、近々行こうかな
(*^o^*)
たまに行くと
いろいろあって楽しぃんだよなぁ~(≧∇≦)♪
アタィも裏技作ろう!
(笑)
すごいー!やっぱりいろいろ創意工夫して自分だけのメニュー作っちゃうんだなぁ!サンドイッチ作るのすごくおいしそう♪やってみますー!
>ミズシマさん
コメント入れるのもきっと慣れないですよねー!私も操作全然慣れてなくて毎日ドキドキしながら更新してます(笑)みんなフロートとか作ってるんだなー!今度食べ放題的なもの行ったらなんかチャレンジしてみよう。
>こーちゃんさん
ほんといつのまにかもう9月になっちゃいましたよー!今年は特に夏終わるのが早かったですよね。もう扇風機もつけなくても平気な日もあって逆に調子が狂う!(笑)
>ぶよさん
確かに混ぜたらまた別ものでおいしいのあるんだろうなぁ〜。そういうのしたことないので今度やってみようかな。
>パパリンさん
ぜひぜひパパリンさんも食べ放題行ったらチャレンジしてみてくださいー!
>ロジ子@名古屋さん
そうなの!ドリンクバーなんて大人になってからだから使い方が柔軟じゃないんですよね(笑)やっぱ若い子はすごいなー!
>hiroさん
妙にアレンジの上手い子っていますよね。私もその柔軟な発想力が欲しいです〜。hiroさんの近所のその食べ放題とっても魅力的!食べたいものが全部つまってる〜。あとは自分の胃袋との戦いですね(笑)