

↑↑↑(パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングに加算されます!いつもありがとうございますー)
確かにうちのこたつって天板が白と茶色のリバーシブルなので、昔白の方を表にしてたこともあったんですよね。
なのでそのときの記憶が残ってたんだと思われるのですが、にしても天板が茶色か白かも覚えてない自分が信じられませんでした…。
天板茶色ってわかってたらコースターの色に茶色選ばなかったけど、まぁそれはそれで同系色コーディネートってことでいっか…。
☆幸せごはん3発売中です☆
芳文社さんから発売になった「いただきます 幸せごはん ハフハフほっこり♪ 3」に書き下ろし読み切り漫画8ページ描かせていだいてます。
いろんな作家さんが食べ物をテーマに書き下ろし漫画描いてるコミックスで、私は結婚後いかに手抜きしてごはん作るかにかけてる自分なりの鍋メニューを漫画にしてますのでぜひぜひ読んでください。
書店やコンビニ(特にコンビニでもよく置かれるタイプのコミックスです)で見つけてくださいね~。
「いただきます 幸せごはん ハフハフほっこり♪ 3」
芳文社 本体463円+税 12月14日発売
アマゾンはこちら


ぜひぜひ読んでくださいねー☆
☆その他のお知らせ☆
●幻冬舎plusのサイトにて私の既刊「おやじ女子図鑑」の立ち読みページができました。→詳細はこちら
●芳文社から発売中のコミックス「カレー漫」に読み切り漫画掲載されてます。→詳細はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
昔のこたつの上板は、裏側が緑色でフエルト?になっていませんでしたか?
麻雀用?トランプ(カード?)用?だったのでしょうか?
いつの間にか見かけなくなりました。
あれ?前ここ何だったっけ?とほぼ毎回同じ事をつぶやき
ます。
しかも毎日通っているような場所だというのに。
自分の家の洗濯機とか冷蔵庫のメーカーもすぐに出て来ません。
ホントどうもぼーっと暮らしている模様です(笑)
まったく思ってたのと違うときはショックですよね
何年使ってるんだ・・と怒られそうですが、人間の記憶なんて
そんなもんでしょう・・・
なのに、歌手などの衣装はよく覚えてて、この間あの時と同じだ、
帯が同じだ、なんて覚えてるんですよねぇ
嫌らしい性格だわぁ (ー_ー)!!
昔のこたつの天板懐かしい!フェルトの面でトランプとかしたような記憶があります〜。昭和って感じの光景だわ☆
>ちゃこさん
そうそうそう!建物もほんと何があったか覚えてなくてびっくりしますよね。洗濯機とか冷蔵庫のメーカーも出てこないわー。案外みんないろんなことを気にせず暮らしてるものなのかな(笑)
>パパリンさん
すごいですねー!歌手の衣装とか気にしたことないからその記憶力逆にすごすぎます…。人ってみんなそれぞれ自分だけの着眼点を持ってるんでしょうね。