
タイミングが悪いときってありますよね。
寝室の窓開けててちょっと寒くなってきて「そろそろ閉めようかな〜。」って思うと同時にお隣さんがちょうど誰かとすぐそこの道でおしゃべりしてる風で。
窓の位置がまさにお隣さんたちのいる道からすぐなので、そこで窓閉めると声がうるさくてそうしたみたいでなんか変な誤解を生みそう…!
もちろん全然そんなことはなくただ気温的な理由で窓閉めたいだけなんだけど、場所とかタイミングとか条件が揃いすぎてて閉めるに閉められない窓と私。
そーーーっと閉めることも考えたのですが、それもなんかこそこそしててやだしなー!
ってことでもう窓はそのままに上着を一枚はおることで肌寒さを解決することにしたのでした。
ほんのちょっとしたタイミングの話だけど気にしだすと妙に気になっちゃう小心者だわー。
明日から大型連休って方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も昨日の絵日記に描いたとおり夫がしばらく会社休みなのでごはん作らなくていいのでめっちゃうれしいですーーー!!!
ってことで長いお休み中、なんか本でも読みたいなーって方はぜひぜひ先月出た私の新刊などお手にとっていただけたらうれしいです☆
アラフォーおひとりさま、結婚しました。
フカザワナオコ
KADOKAWA刊 128ページ 税込1080円
2016年3月8日発売
アマゾンはこちら

-----------------
☆自衛隊のオフィナルマガジン「MAMOR 6月号」にイラスト描かせていただきました→→→詳しくはこちら!

-----------------
LINEユーザーの方限定ですが、このブログの読者登録機能のご紹介です。
「更新されたかな?」と何度もアクセスしなくてもいいので便利かも!
読者登録の詳細を詳しく知りたいという方はライブドアの説明記事をごらんになってみてください。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51892659.html
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51900268.html
-----------------
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓↓↓
最後まで読んでくださってありがとうございました☆
コメント
コメント一覧 (6)
でも、わかります。
ご近所トラブルって本当に些細なことから始まりますからね。
気にしすぎるぐらいで丁度良いのかなぁ?
自分だったら、うっかり閉めちゃって後から気にしそう(^^;
閉めてからやっちゃったって思うより、相手が気にしてなくても
嫌な思いすることを回避の方がいいですもんね~
フカザワさんのそういうところ、見習いたいです(^^
ナオコさんの優しさにほろりとしました。
でも、そういう気遣いって大事ですよね。
私も見習わなきゃ!!!
誰も何にも思わないだろうけど、自分が気にして
閉めたら閉めたで・・・いつまでも気にして落ち着かないし
上着を重ね着したとは、さすがいい選択でしたね
ナオコさんらしいです
優しい気持ちが出てますねぇ
俳句作れませんが。。
自分だったら突然ぴしゃりと窓閉められたら「なんかうるさかったかな!?」って思っちゃうかなーと。お互いさまなときもあるから気にしなくていいんだけどついつい!
>まゆみさん
閉めてから気にするのもあるある!「違うんですよー!」って心の中で弁明しちゃいますよね。気にしすぎかなぁとも思うけどあとでモヤるの回避したいってのもありますね(笑)
>ミズシマさん
気遣いっていうよりもほんと自分が気にしいってのもあるかなと!仕事柄ずっと家にいるのでなるべく心配事なく快適に過ごしたいなーってのもありまして。家でトラブルとかほんと考えただけでこわい!
>パパリンさん
肌寒かったけど上着はおるぐらいですむならそれもありかなーと。気づいたときにはもう道には人もおらずでそっと窓閉めましたー。
>じぇにさん
ほんとだーー!言われてなんか納得!この状況って日本人っぽい感じ出てるから俳句にぴったりかも!あぁ、私も俳句がよめたならなぁ〜(笑)