
毎年この時期になると日々のなんてことない食料品の買い物で感じる来年感、今年もやはりありました。
牛乳買っても、豆腐買っても、何買っても、ぼちぼち賞味期限とか消費期限が2017年になってるんですよね。
気持ち的には「え!?そんな先の話!?」って一瞬戸惑うんだけど、よくよく考えたらもう一週間もしたら新年で2017年なんだよなー。
あぁぁぁ!今年も終わるの早いなぁ…!
いろんな仕事が年またぎで終わらないのでそっちのほうが気がかりだけど、このまま風邪ひかずインフルにもならず年越せますように〜。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓
コメント
コメント一覧 (5)
来週は、もう「お正月」ですものねぇ
早い! 早い!! 一年です
商品も来年の日付で、カレンダーもあちこちからもらい
否が応でも気分は、来年です
賞味期限、来年の日付だと「あれ?結局、今日から何日後まで大丈夫なの?」と、わからなくなります
年が同じで月が替わるだけならすぐに計算できるのですが(例えば、10月末に11月の表示を見た時など)、年をまたぐ場合は何日もつのか混乱して…
今年があと何日残っているのか計算すればいいだけなのですが、やり残したことが多すぎて「あと何日しか残っていない」と知りたくなくて、頭が混乱するのかもしれませんw
今年の個人ニュースは夏の暑さや冬の寒さに敏感になった事です~。
2017年もブログ楽しみにしています。
来年の賞味期限早いな。
2017年も、健康でなにごともない
一年でありますよーに。
健康で、なにごともなく
過ごせるのが、1番なんでしょうね
カレンダーで見ると来年すぐそこなの実感しますねー!もう1月がちらちら見えてきます。
>みゆさん
そうそう!年またぐと今ひとつ賞味期限の感覚わかんなくなりますよねー(笑)納豆とか食べそびれそうでやばい!
>ロジ子@名古屋さん
おお!寒暖に敏感になるってわかる気がする!四季とかもすごく感じるわー。来年もどうぞよろしくお願いします…☆
>クマちびさん
ほんとそうですー!健康でなにごともない1年すごせるのが何よりですよね。私もそれ目標です!