
確かに普段使うのはシャーペンばっかりだし鉛筆使わない生活だけど、鉛筆の1本ぐらいなんだかんだ言っても家の中にあったりするんじゃない?って思ってたんですが…。
ペンたて見ても引き出し見ても押入れ見ても、我が家に鉛筆は1本もなかった!
子供のいるおうちなら鉛筆めちゃくちゃ身近にあるんだろうけど、やっぱ大人だけの生活では鉛筆ってないんだな〜。
私は仕事柄鉛筆ありそうな気もしたんだけど、でもやっぱいっつもシャーペンでラフもなんでも描いちゃうので鉛筆なかったわ…。
子供のときは「もうこれどうすんの!」っていう、ちびっこくなった鉛筆とかいっぱいあったのがなんだか懐かしいわ。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓
ユーキャンのマナトピにて、私が医療事務の資格勉強に挑戦する漫画全3回が掲載されています。
ぜひぜひ見てくださいねー。
第1回目【アラフォー漫画家、資格への道】
第2回目【アラフォー漫画家、資格への道】
第3回目【アラフォー漫画家、資格への道】
コメント
コメント一覧 (6)
私は内職で文房具の組立をしていますが、最近のえんぴつ補助軸が結構可愛いです。
昔はシルバーの味気ないものでしたが、今はプラスチックの可愛いイラストが描かれたものばかり!
短いえんぴつもまだ使ってみてくださいねー。
は使わないよね。シャーペン
あるけど。シャーペンも使わな
いんですよ。
ボールペンは、使うので、めっちゃ
あるんですが。
久しぶりにえんぴつ使いたくなったな
私は自分の管理能力ゼロなのでいつも何かを探してます(笑)
本当、ダメな人間です。
物の置き場所は忘れるのに、食べることは忘れない(笑)
えんぴつって、この年になると使いませんよね?シャーぺンは、医療事務の勉強してるから、使うけど。
えんぴつも使いたくなってきましたね。
ナオコさんごめんなさい
おお!文房具の組み立てされてるのですね!最近の鉛筆ってデザインもいろいろあるんだろうな〜。結局手近なとこでコンビニで鉛筆買いました〜。コンビニで売ってる鉛筆ってもう削られててすごい…。
>クマちびさん
わざわざ追加のコメントまでいただきありがとうございます〜。反映したあとでもパソコン(スマホ?)の問題で前の画面が残っててコメント見られないってこともあるみたいなので「あれ?」ってときは再読み込みなどしてみてくださいね。あと私のほうの作業ペースでどうしても反映が遅くなることもたまにあるので、そのときは気長に待っててくださるとありがたいですー!うちもボールペンめちゃあります。多分これ死ぬまでに使い切らないんじゃないかって思ってます(笑)
>Coyuriさん
あはは(笑)確かに私も食べることだけは絶対に忘れないわ…!多分日常の中の最優先項目が食事なんだろうな。1食抜くとかもありえない!