
パン食い競争。
やったことありますか?
私は行ってた学校でなかったので、一度も経験しないまま憧れだけがふくらんで大人になってしまいました。
別に普通の菓子パンだしいつでも食べられる物なのに、運動会っていう学校の公式の行事中に堂々と菓子パン食べられるっていう特別感がたまらなかったんだろうな〜。
あと漫画とかで見るパン食い競争のパンが無性においしそうだったっていう、記憶の刷り込みも大きいかもだわ。
あまりにも自分が行った小学校とかでパン食い競争なくて、まわりにもやったことある人に会わないことから(まぁあえてパン食い競争の話をする機会もないので知らないだけかもですが…)もはや「パン食い競争ってほんとに存在するの!?」って都市伝説レベルに思えてきた。
もしパン食い競争経験者がいたらパン食い競争のパンはやはりイメージ通りあんぱんなのか、つるされてるパンはむき出しなのか袋に入ってるのか、ゴールして食べるパンはやはり格別な味なのか、パン食い競争のあれこれ教えてほしいわ。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓
☆味鷹かわら版更新されました☆
愛知県名古屋市大曽根にあるナゴヤドームすぐそばの居酒屋「味鷹」 が発行するかわら版(テーブルに設置されてる新聞のようなものです)に描きおろしの四コママンガを掲載していただいてますが、現在最新の第71号が店内に掲示されてます。
席の設置状況によってはかわら版が掲示されてないテーブルも稀にありますが、その場合は店員さんにかわら版見たい旨伝えていただければ対応してくださいます。
四コママンガはお店でしか見られないので、お近くの方はぜひお店に行ってみてくださいね。
お魚とお酒がとってもおいしいお店です~!
味鷹本店 愛知県名古屋市北区山田1-10-22 TEL052-915-0637
味鷹はなれ 愛知県名古屋市東区矢田5-4-39 1F TEL052-712-0699
ただいま夏発売に向けて旅コミックエッセイ本の作業中です。
また詳細決まりましたらお知らせしますー!
それまでぜひ既刊読んでくださいね。
↓ ↓ ↓
☆結婚本好評発売中です☆
コメント
コメント一覧 (11)
自分のやった事ない競技ってなんか、やりたくなっちゃいますよね~(笑)。
定番のあんぱん(こしあん)が袋入りでぶら下がってました〜。
万が一落としても食べられるように袋入りのまま洗濯バサミとヒモ吊るしてました。中身はなんとドーナツ。とは言ってもミスドでは無く、スーパーで売ってる様な物でしたが。ガブっとくわえましたよw
私は購買部を利用していたので良かったのですが、お弁当を持ってきている子たちは周りに「どのパン???」なんて聞きながらの競争でした。
久しぶりに思い出したら懐かしくなりました。
障害物競走の中に組み込まれてたので、三人ひと組で色々な障害をクリアして最後に、袋に入ったアンパンが洗濯バサミで挟まれて吊るされてて、それを1人が獲るというもの。
隣のレーンのチームが洗濯バサミから外したあとどうなってそうなったのかわかりませんが、くわえた袋からアンパンが飛び出してパンが落ちちゃって同じチームの女子に怒られてました(笑)
テレビだけの世界かと思いますよね。
パン以外に餅食い競争とかもありました。
粉の中から探して加えてゴールまで走るんです。
そうそう!この年齢だともう運動会にも縁ないから余計にあこがれちゃいますよねー☆
>たぬさん
たぬさんやられたのですねー!いいなー!そしてやはりあんぱんでしかもこしあんだったとは。イメージ通りだ…!
>ka-sumiさん
袋で洗濯バサミっていうのがリアルでいいですー。そして意外とみなさんパン食い競争経験あってすごい!
>菘さん
パン食い競争なのにドーナツって斬新すぎます…!でも形状的にドーナツのほうがくわえやすそうだわ☆
>kuraraさん
それは難易度高すぎるー!高校ぐらいになるとそういう頭脳戦も入ってくるのがおもしろいな〜!
>アンジェラママさん
おお!企画する側ってこれまたすごいですー。子供たちめちゃくちゃ楽しかっただろうな〜。私も小さいときにキャーキャーワーワー言いながらやってみたかった…!
>あやんさん
あはは(笑)袋に入っててもそんなことあるんですね…!そういうアクシデントもふくめてやっぱパン食い競争って憧れるわ。
>クマちびさん
ね!テレビとか漫画だけの世界かと思ってたらけっこうみなさん経験あってほんとにびっくり!
>じぇに☆さん
粉の中から餅さがすやつも楽しそう…!顔真っ白になるのがまた盛り上がるんだろうな。そういう楽しい運動会経験してみたかったわ〜。
>makiさん
パン屋さんのパンなんて絶対おいしいやつじゃないですかー!めちゃ贅沢なパン食い競争だわ♪