180330

手術経験者はあるあるなんじゃないかなぁと思うのですが、傷跡ってなんかいつまでたってもかゆくないです?
私子宮筋腫でおへその下を真横にずばっと切ってるのですが、手術から3年近くたってもふとしたときに妙にかゆくてかゆくてしょうがないときがあって。
普段は全然平気なのに、思い出したかのように「あれ?かゆっ!!!」っていう。
最近あたたかいし、汗かいたりとかもあるんですかねー。
毎日かゆいわけではないのでいいんですけど、忘れた頃にあらわれる現象なのでそれはそれで気になっちゃうわ。
傷をがっつりかくと痛いので、傷のまわりをうまいことかかないといけないんですけど(かさぶたのまわりがかゆい感じっていうと伝わるでしょうか…)これいつまで付き合っていかなきゃいけないんだろう…?
病気はすっかり治っても、まだまだ傷跡との付き合いは切れそうにないわ。

パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓ 
7f8ac9d8


さて!
新しい仕事のお知らせですー。
貯金にまつわる本を多数出されてて大人気の家計再生コンサルタント横山光昭さんの新刊「ほったらかし貯金術」に、まるまる一冊イラストや漫画を描かせていただきました!

IMG_20180330_104933

カバーにも名前出していただいててめちゃくちゃうれしい!


IMG_20180330_104944

なかなか貯金ができない人や増えない人に向けた本で、こんな感じで漫画のページもあったり。


IMG_20180330_104913

こんな読み物ページを中心に構成されてます。

お金にまつわる本っていうとちょっと手に取りにくいイメージもありますが、イラストや漫画が多めなので気軽に読んでもらえる一冊です。
何より横山さんの提案する貯金術っていうのが、闇雲に節約に邁進しなくちゃいけないっていうものではなく、日々の生活の中から少しづつ見方や手段を変えてみようっていうヒントがたくさんつまってて読み物としても楽しめる感じなんです。
なので「お金のことは気になるけど、かといってその手の本は得意じゃないんだよな〜。」という方にも楽しく読んでいただけると思います。
発売日ですが、ネット書店だと4月10日以降の発売日となっておりますー。
リアルに書店に並ぶのは4月7日あたりからと聞いてますが、もちろん地域によって遅れる場合もあるかと思うのでいいタイミングで見つけてもらえるとうれしいですー☆

「遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術
著/横山光昭
イラスト/フカザワナオコ
永岡書店 税込1188円
アマゾンはこちら

DSC_2654
↑ ↑ ↑
たくさんイラスト描いたんですけど、この絵が自分でも一番お気に入りです〜。
ぜひぜひ本見てくださいねー。