
前からそうだったんですかね。
あんまりモスバーガーでチキンナゲット注文したことなかったので気づかなかったんですが、ナゲットのソース有料だったんですね。
マクドナルドのチキンナゲットがソースが無料でついてくるので、その感覚でいてしまったんだろうな〜。
ちょっと調べたらマクドナルドはチキンナゲット買った人はソース2個まで無料らしくて、3個目からは1個30円なんだそうです。→くわしくはこちら
へーーー!やっぱそういうのあるんだなぁ!
モスバーガーはそこを初めから選択制にしたってことですかね。
ソースいらないって人もいるかもだし、アレルギーとかもあるから選べたほうがいいし。
コンビニのサラダでも今はドレッシング別売りだったりするから、今はどんどんそういう流れなんだろうな。
そして不思議なもので、無料でついてくるソースなら多少残してもなんとも思わないけど、有料のソースだと存分に使わないと気がすまないっていう…。
夫がきれいにソース全部使ってナゲット食べてるの見て人ってなんて単純なんだとしみじみしつつ、まぁ私も絶対そうするだろうなぁと思っちゃいました。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓
☆味鷹かわら版更新されました
愛知県名古屋市大曽根にあるナゴヤドームすぐそばの居酒屋「味鷹」 が発行するかわら版(テーブルに設置されてる新聞のようなものです)に描きおろしの四コママンガを掲載していただいてますが、現在最新号が店内に掲示されてます。
席の設置状況によってはかわら版が掲示されてないテーブルも稀にありますが、その場合は店員さんにかわら版見たい旨伝えていただければ対応してくださいます。
お魚とお酒がとってもおいしいお店なのでぜひぜひ~!
●味鷹本店 愛知県名古屋市北区山田1-10-22
●味鷹はなれ 愛知県名古屋市東区矢田5-4-39 1F
かわら版はありませんが、味鷹の系列店のタカさかばも飲みにおすすめですー!
餃子がメインのお店で大曽根駅からもめちゃ近いのでちょい飲みにぴったりです☆
●タカさかば 愛知県名古屋市北区大曽根3-13-12 2F
☆イラスト担当した本が発売中です
「オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK」
大竹のり子
新星出版社 税込1296円 1月31日発売
アマゾンはこちら
---------------------
「遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術」
著/横山光昭
イラスト/フカザワナオコ
永岡書店 税込1188円 4月15日発売
アマゾンはこちら
☆日帰り船旅漫画公開中です
3月にこのブログでもひとりで日帰りのランチクルーズに行ったこと描きましたが、どんな感じだったかしっかりめに漫画にしたものをnoteというwebサービスに公開したので、よかったら漫画読みたい気分のときとか読んでもらえたらうれしいですー☆
日帰りランチクルーズに行ってきました。(note)
コメント
コメント一覧 (4)
旦那様がおっしゃるように、買った物なら全部きれいに食べたいですよね~。
どんなものでも食べ残しが無い方が良いし、そういう点ではすごくエコかもしれないですね。
そうそう!確かにコンビニのサラダのドレッシングも有料ですよね。
旦那も私もドレッシングを少ししか使わないので、2人でひとつだけで充分。初めからついていたら半分は残して捨ててしまうだろうし、別売りで良かったのかもしれません。
あ、ドレッシングは種類によって少々値段が違うので「ほほぅ…和風よりもゴマの方が10円高いのか…原材料の違いかな…」などと考えるのも楽しいですw
ってまあ、私チキンナゲット食べないけど、色々考えてしまいました。(笑)
私も全然知らなかったのですがソース有料でびっくりしました!なかなか単品でナゲット買うことないから気づかなかったのかもなー。
コンビニの別売りのドレッシングってあんまりちゃんと見たことなかったんですが料金一律じゃないんですね!私だったら一番安いやつ買うだろうな〜(笑)
>マメたそさん
ナゲットのソースってポテトにつけて食べてもめちゃくちゃおいしいですよねー!ついついやっちゃいますね。モスのナゲットは肉感増し増しって感じでおいしかったです☆
>ReiReiさん
お持ち帰りで家で食べる人とかなら家にある好きなソースで食べたいってのもあるのかもですねー。あとはやっぱ食べ物のアレルギーとかも考えてるのかなぁ?ついてくるのが当たり前なソースが有料だとしっかり全部つけて食べてしまうから不思議だわ(笑)