180621


健康診断ネタ続いてすみません。
今自分の中で一番ホットなできごとで…。
 

会社員の夫の様子をみていると、さすがに検便セット持ち歩くまではなく家でなんとかすませてるっぽいけど、それでも快便なほうじゃないので毎回「いいタイミングで出るかなぁ?」と大変そう…。
検便って、ずっと家にいる私でも「健康診断の日までに2回とれるかな?」ってドキドキなのに!
健康診断終わってからでもいいとはいえ、バリウム飲んだりするから結局数日あけないといけないとかいろいろ制約あるもんな。
それぐらい検便って、生活パターンとかその人の腸サイクルによっては難易度が高いような気がするわ。
 

あとあれもすごいなって。
会社の健康診断で胃のレントゲンがあってバリウム飲んだ人が、検査後そのまま仕事に戻るっていうのもあるじゃないですか。
もちろんバリウム飲んでるから下剤だって飲んでて。
バリウム飲んでただでさえ気分悪いのにお腹も痛くてトイレ何回も行かないといけなくて、でも仕事して。
検査後の不調感は個人差あるにしても、考えただけでつらい!
実際夫に聞くと健康診断の日は半休にして帰る人もいるそうで、そりゃそうだよなぁと。
でもそのまま働く人のほうが大半だそうで、みんなすごいよ~。
昨日まさに健康診断から帰宅して一歩も家から出ず(出られず?)トイレ何回も行きながらそんなことを思ってました…。

パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
↓ ↓ ↓ 
c1aefde5


☆イラスト担当した本が発売中です

「オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK」
大竹のり子
新星出版社 税込1296円 1月31日発売
アマゾンはこちら

_SX343_BO1,204,203,200_

---------------------

「遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術
著/横山光昭
イラスト/フカザワナオコ
永岡書店 税込1188円  4月15日発売 
アマゾンはこちら

_SX348_BO1,204,203,200_




☆日帰り船旅漫画公開中です

3月にこのブログでもひとりで日帰りのランチクルーズに行ったこと描きましたが、どんな感じだったかしっかりめに漫画にしたものをnoteというwebサービスに公開したので、よかったら漫画読みたい気分のときとか読んでもらえたらうれしいですー☆

日帰りランチクルーズに行ってきました。(note)

picture_pc_4dc8d7aa90c3cc81aa34044bcb3c4748