
今週ずっと描いてたフェスの思い出話も今日でラストかな。
フェスの会場はけっこう設備のちゃんとした公園だったので外灯もちらほらあったんですが、でもちょっと奥まったとことかだと光が届かなくて暗いとこもあり。
私は携帯ライトを持っていってたので暗いとこではそれ使ってタイムテーブル見たり時計見たりしてたのですが、通りすがりの見知らぬ子供にはそのライトがとても印象的に映ったらしく「明日は懐中電灯持ってこよう〜!」とお母さんに話してる声がそのまんまこっちにも届いて。
思ったことそのまま大きな声で言っちゃう子供の素直さもなんかかわいかったし、単純に「懐中電灯持ってこよう!」って思ったのもかわいかったし。
「明日も」 って言ってたから両日参加だったんだと思うけど、二日目ほんとに懐中電灯持ってきたのかな。
もしかしたらお母さんに「荷物増えるからだめ!」って言われるパターンもあったかもな〜。
フェスに行くと音楽も心地いいしおいしいフードもお酒もあって楽しいなぁって思うのですが、こういうちょっとした思い出もできるのがいいわ〜。
これにて年内最大の楽しい予定は終わっちゃったけど、また仕事がんばって来年も行けますように〜。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
☆味鷹かわら版更新されました
愛知県名古屋市大曽根にあるナゴヤドームすぐそばの居酒屋「味鷹」 が発行するかわら版(テーブルに設置されてる新聞のようなものです)に描きおろしの四コママンガを掲載していただいてますが、現在最新号の87号が店内に掲示されてます。
席の設置状況によってはかわら版が掲示されてないテーブルも稀にありますが、その場合は店員さんにかわら版見たい旨伝えていただければ対応してくださいます。
お魚とお酒がとってもおいしいお店なのでぜひぜひ~!
1コマ目はこんな感じ〜。
続きはぜひお店で見てください〜☆
●味鷹本店 愛知県名古屋市北区山田1-10-22
●味鷹はなれ 愛知県名古屋市東区矢田5-4-39 1F
かわら版はありませんが、味鷹の系列店のタカさかばも飲みにおすすめですー!
餃子がメインのお店で大曽根駅からもめちゃ近いのでちょい飲みにぴったりです☆
●タカさかば 愛知県名古屋市北区大曽根3-13-12 2F