
確か2000円もしなかった激安ブーツなのに、まるで何万もしたブーツみたいに何年も履きたおしちゃったわ。
見た目の使用感以上にかかとのすり減りがすごくて、これ雨降ったら絶対しみてくるな…って感じで。
高いブーツなら靴の修理屋さんにかかとの修理出して履き続けるっていう選択もあるんだけど、まぁそこまでのものじゃないしなー。
ずっと前から「もういい加減これは処分して、新しいブーツ買おう。」と思ってたんですけど、まず今あるブーツを処分しないと、なかなか新しいの買う気持ちにならないんですよね。
「さぁ出かけるか!」と玄関に行っても、履き慣れたブーツがあるとつい履きたくなっちゃうし…。
そんなこんなでこの冬もズルズルと履いてしまったけど、こないだ断捨離気分だったのか「うん、今日ならできる!」と、履きたおしたブーツをようやく処分できたのでした。
もう冬も終わりだけど、捨てられなかった日々を考えたら一歩前進だわー。
これで次の冬には、スッキリとした気持ちで新しいブーツ買えそう。
パンダバナーをクリックすると参加してる絵日記ブログランキングにポイントが加算され、ランキングに反映されます。
☆☆☆新刊のお知らせです☆☆☆
「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!」
著/フカザワナオコ 1296円 ダイヤモンド社 3月7日発売
アマゾンの予約ページはこちら
著作のコミックエッセイでは初めてのテーマであるお金の本です!
私たち夫婦は結婚して3年たつものの、お財布が別々ということもあり、お互いの年収や貯蓄額も知らず、将来のプランとかも全然なくて…。
さすがにお金のことなんにもわかってなさすぎかも?と、40歳半ばで遅まきながらも家計や老後のお金のことをちゃんと考えてみた“お金体験漫画” です。
お金のエキスパートのファイナンシャルプランナーの深田晶恵さんに家計の考え方や、夫婦のお金のことを教わり、さらに次の段階ではファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さんに投資やお金の制度について教わり…。
多分普通にお金のことちゃんと勉強してきた方が見たら「そこからスタートなの!?」とか「そこでつまづくの!?」ってことたくさんだと思うのですが、お金オンチの夫婦がノープラン人生から一歩踏み出す体験漫画として楽しく読んでもらえたらなーと思います。
地域によっては入荷が遅れるとこもあると思いますが、3月7日発売なのでネット書店、街の書店でお手にとってもらえたらうれしいです〜!
