
コンビニって安売りするイメージなかったけど、最近は賞味期限の近い食品とか、商品入れ替えで残ったものとかが安くなることありますよね。
そういうのをまとめて、売り場の一角でちょこっとセールコーナーみたいな感じで、展開してるコンビニもちらほらあって、ほんとありがたい。
だいたい3割引きとかになってるんですけど、コンビニによっては化粧品とかもセール対象になってて、ドラッグストアで買うより安かったり!
カップ麺も定価だとちょっとひるむ限定の味とかも、見切り品って感じで安くなってると「じゃあ買ってみようかな!」って手が伸びるから不思議だわ。
お店によってはセールコーナーあったりなかったりだけど、先日もちょっと打ち合わせで出かけた時に微妙な時間調整で入ったコンビニで、これから打ち合わせがあるっていうのに「このコンビニ、セールコーナーあるかな?何か掘り出し物はないかな?」って店内ぐるぐるしちゃいました。
その時は都会のコンビニだからか、残念ながらセールコーナーそのものがなかったけど、便利さを追求したコンビニでもそういうおトクに買い物する楽しさも感じられるのはすごいことだわ〜。
↓ブログランキングに参加中です〜↓
-----------------------
☆新刊「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!」の発売元のダイヤモンド社のサイトにて、新刊チラ見せ記事更新していただいてますが、第7回が公開されました〜。
ファイナンシャルプランナーさんに、家を買う買わないについて教えていただいてます。
ちょこっと試し読みできる感じになってるので、気になってるけどまだ読んでないという方はぜひぜひー!
NEW!【第7回】まんがでわかる!家計と老後のお金(第2章.2 今は賃貸…実家をあてにしてはいけない理由) ダイヤモンド・オンライン
☆過去回まだ見てないという方はバックナンバーをどうぞ!!!
「まんがでわかる!家計と老後のお金」記事一覧
☆このブログを更新させていただいてるライブドアの公式ブログの方でも、本を紹介していただきました!
2019年3月25日 45歳からでも間に合う!老後のお金対策。人気ブログ「ひとこま作者」から新刊が発売!
どんな内容の本かとてもわかりやすく本の説明してくださってるので、ぜひぜひ見てくださいねー。
お金オンチの夫婦がお金のこと、老後のことに向き合ってみたお金実録コミックエッセイです。
ぜひぜひお手にとってみてくださいねー!
「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!」
著/フカザワナオコ 1296円 ダイヤモンド社 2019年3月7日発売
-----------------------
LINEでこのブログの更新のお知らせが届きます〜!
LINEやってる方はぜひぜひ登録お願いします☆