
※地名等間違いがあったので修正しました!
(SNSで教えてくださった方ありがとうございます〜!)
静岡の寸又峡に一泊二日で旅行に行って来たことを描いてます。
【静岡・寸又峡一泊二日絵日記001】思い出総括
【静岡・寸又峡一泊二日絵日記002】夢の吊橋ですれ違う
【静岡・寸又峡一泊二日絵日記003】吊橋を考える
【静岡・寸又峡一泊二日絵日記004】旅とWi-Fi
旅行中は行く先々で、その土地の名物を食べるのが楽しいですねー。
別に高いものじゃなくても、パパッと買い食いして食べた物が、意外と思い出に残ってたりします。
大井川鉄道の千頭駅の目の前のお茶屋さんで売ってた川根茶ソフトがまさにそれで、とってもおいしかった〜。
川根茶とは、静岡県の川根本町や川根町で作られてる有名なお茶らしく。
お茶のソフトクリームってことはいわゆる抹茶ソフト的な感じかな?と思いきや、全然そういう濃さのソフトではないのです。
お茶っていうか、煎茶!
煎茶のソフトってこういうことか!っていうさわやかさなおいしさで、めちゃくちゃ好きな感じだったわー。
この直前に千頭駅の立ち食いそばで鹿肉そば食べちゃってたので、夫と分け合ってソフト食べたんですけど、激しく後悔したなー。
こんなさわやかなおいしさのお茶のソフトなら、一人一ついけたはず!
なんでひるんじゃったんだろう〜。
そうそう、鹿肉そばもめちゃおいしかったので、またこれもちゃんと描けたらいいな。
↓ブログランキングに参加中です〜↓
-----------------------
☆最新刊好評発売中〜☆
お金オンチの夫婦がお金のこと、老後のことに向き合ってみたお金実録コミックエッセイです。
「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!」
著/フカザワナオコ 1296円 ダイヤモンド社 2019年3月7日発売
ダイヤモンド社にて、新刊チラ見せ記事です!→☆
ライブドアの公式ブログにて、本を紹介していただきました!→☆
----------------------