190729

サーキュレーターって、扇風機とは確か違うんですよね。
扇風機はそれだけで涼しくするものだけど、サーキュレーターはエアコンとかと併用して使うもので、風で空気を循環して、空間全体の温度を統一させる、で合ってますかね…?
その理屈はなんとなくわかるんですけど、実際エアコンの部屋で使ってみると、向きとか位置の調整がなかなか難しい!
どこに置いて、どれぐらい上向けて…、ってなんとなくやるんだけど、正解がよくわからない。
サーキュレーター買って一週間ぐらいなんですけど、風が出るものって言ったら、いわゆる扇風機のあのフォルムに慣れてるのもあって「別に普通に扇風機買っとけばエアコンとも併用できるし、単体でも使えるし、良かったんじゃない!?」と思うようになってしまって…。
夫婦で納得してホームセンターで買った安いサーキュレーターだったんだけど、思わず夫に「正直失敗だったと思わない?」って言っちゃったのでした。
おそらく夫も同じ感想だったと思うんだけど、一応まだ買って日もそんなたってないので言わないようにしてたみたいで「我慢してたのに!」とショックそうでした。(ごめん!)
まぁせっかく買ったしな〜。
なんとか使いこなせるよう、もうちょっとがんばってみるか。

↓ブログランキングに参加中です〜



お知らせその1☆


お金コミックエッセイ「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように家計と老後のことを教えてください!」についての取材記事が、ダイヤモンド・オンラインにて公開されました。
本の監修もしてくださったファイナンシャルプランナーの深田晶恵さんと対談で、その後の家計のことなど話してます。
ぜひ見てください〜!

 

-----------------------

☆お知らせその2☆


小学館の@DIMEというサイトにて、私の本「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように家計と老後のことを教えてください!」を取り上げていただきました!
年金、保険、投資について本で描いたことを、とってもわかりやすく記事にしていただいています。
もう本読んだって方も、まだ読んでないという方も、ぜひ記事見てくださいー。

 

-----------------------


☆お知らせその3☆

不動産のいろは」というサイトにて、住まいに関する記事書きました。
[公園のそばに住んで10年たちました] 

そして「水ナビ」という
サイトにて、 健康に関する記事書きました。
[46歳の健康事情] 

ぜひぜひ見てくださいねー!

-----------------------

☆最新刊好評発売中〜☆

1コマ 2

お金オンチの夫婦がお金のこと、老後のことに向き合ってみたお金実録コミックエッセイです。


「45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!」

著/フカザワナオコ 1296円 ダイヤモンド社 2019年3月7日発売

アマゾンはこちら


ダイヤモンド社にて、新刊チラ見せ記事です!→

ライブドアの公式ブログにて、本を紹介していただきました!→


LINEでこのブログの更新のお知らせが届きます。