

イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。
サラリーマンの夫と二人暮らし(40代夫婦)で、日々の出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として毎日更新しています。
→→→詳しくは「はじめに」、「プロフィール」をご覧ください。
それでは本日の絵日記をどうぞ!
「あそこにカラスが!」

夕方になると、どこからか集まったカラスたちが電線にとまってるのよく見ますよね。
あれがほんとに苦手で!
昔、木の下通ったら枝にとまってたカラスにフンを落とされたことがあって、そのときのトラウマが蘇ってきてしまうんですよね。
カラスの下を歩いたらえらいことになる!みたいな。
なので電線にカラスがとまってるときは、そっちの道に行きたくても、渡らなくてもいい信号を渡ったりして、なんとか違う道を使って目的地に行こうとしてしまいます。
カラスにフン落とされたのなんて何年も前のことなのに、我ながら後引いてるわー。
トラウマってほんと根深いので、うまくカラスを回避していくしかない!
ライフネット生命さんのライフネットジャーナルというサイトにて、3月にダイヤモンド社から出した「マンガで一番やさしくわかる!iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方入門」を紹介していただきました。
とてもわかりやすく本の内容を紹介してくださってるので、iDeCo本もう読んだ方もまだな方もぜひみてくださいねー。
そしてまだiDeCo本読んでないけど本が気になったという方は、書店などでチェックしてみてくださいー!
ファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さんに、iDeCoのこととても優しく教えていただいてます。
「あそこにカラスが!」

夕方になると、どこからか集まったカラスたちが電線にとまってるのよく見ますよね。
あれがほんとに苦手で!
昔、木の下通ったら枝にとまってたカラスにフンを落とされたことがあって、そのときのトラウマが蘇ってきてしまうんですよね。
カラスの下を歩いたらえらいことになる!みたいな。
なので電線にカラスがとまってるときは、そっちの道に行きたくても、渡らなくてもいい信号を渡ったりして、なんとか違う道を使って目的地に行こうとしてしまいます。
カラスにフン落とされたのなんて何年も前のことなのに、我ながら後引いてるわー。
トラウマってほんと根深いので、うまくカラスを回避していくしかない!
ライフネット生命さんのライフネットジャーナルというサイトにて、3月にダイヤモンド社から出した「マンガで一番やさしくわかる!iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方入門」を紹介していただきました。
とてもわかりやすく本の内容を紹介してくださってるので、iDeCo本もう読んだ方もまだな方もぜひみてくださいねー。
そしてまだiDeCo本読んでないけど本が気になったという方は、書店などでチェックしてみてくださいー!
ファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さんに、iDeCoのこととても優しく教えていただいてます。
「マンガで一番やさしくわかる!iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方入門」
著/フカザワナオコ
監修/竹川美奈子
1320円 ダイヤモンド社 2020年3月19日発売
↓ ブログランキングに参加中です〜↓
☆ねことも10月号発売です☆
ねこ漫画満載の雑誌「ねことも」10月号が8月17日に発売になりました。
私は「街角!フォーチュンキャット♪」という占いページのイラストを描いてます。
ねことも 10月号
2020年8月17日発売
大都社 税込550円