イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。
サラリーマンの夫と二人暮らし(40代夫婦)で、日々の出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。
→→→詳しくは「はじめに」、「プロフィール」をご覧ください。

看護師さんに「リラックスしてくださいね〜」って言われた瞬間、もう嫌な予感がしたんですが…。
私は小心者というか緊張しいで、こういうとき絶対余計にドキドキしちゃいます。
案の定、測り直した方が血圧高いなんてせつないわ。
というわけで健康診断なのです。
先日受けてきて、婦人科系の検診以外は全部終わってスッキリ!
今回は胃の検査で胃カメラとバリウムとが選べるようで「どっちにしようかな!?」ってすごく迷って、SNSでもそんなことを書いたら「胃カメラがいいと思いますよ!」とおすすめ意見たくさんいただきまして。
背中押されて「よし!今年は胃カメラ受けるぞ!」と決意したのですが、予約しに行ってわかったのですが、胃カメラとバリウムとで選べるってのは私の勘違いだったという!!!(もう少し年齢上にならないといけないみたい!そうだったのかー)
せっかくいろいろ教えてくださったのにすみませんー!!!
胃カメラが選択肢に入ってきたら、そのときは必ず選びます…。
そんなこんなでバリウムの検査を今年も受けて、バリウム飲むのもその後の下剤もしんどかったけど、まぁ終わったしいいや!
あとは結果を聞きに行くのを忘れないようにしないことと、子宮頚がんの検査に行かねばー。
サラリーマンの夫と二人暮らし(40代夫婦)で、日々の出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。
→→→詳しくは「はじめに」、「プロフィール」をご覧ください。
それでは本日の絵日記をどうぞ!
「フラグが立った」
「フラグが立った」

看護師さんに「リラックスしてくださいね〜」って言われた瞬間、もう嫌な予感がしたんですが…。
私は小心者というか緊張しいで、こういうとき絶対余計にドキドキしちゃいます。
案の定、測り直した方が血圧高いなんてせつないわ。
というわけで健康診断なのです。
先日受けてきて、婦人科系の検診以外は全部終わってスッキリ!
今回は胃の検査で胃カメラとバリウムとが選べるようで「どっちにしようかな!?」ってすごく迷って、SNSでもそんなことを書いたら「胃カメラがいいと思いますよ!」とおすすめ意見たくさんいただきまして。
背中押されて「よし!今年は胃カメラ受けるぞ!」と決意したのですが、予約しに行ってわかったのですが、胃カメラとバリウムとで選べるってのは私の勘違いだったという!!!(もう少し年齢上にならないといけないみたい!そうだったのかー)
せっかくいろいろ教えてくださったのにすみませんー!!!
胃カメラが選択肢に入ってきたら、そのときは必ず選びます…。
そんなこんなでバリウムの検査を今年も受けて、バリウム飲むのもその後の下剤もしんどかったけど、まぁ終わったしいいや!
あとは結果を聞きに行くのを忘れないようにしないことと、子宮頚がんの検査に行かねばー。
NEW 2022.10.16
【連載第2回更新のお知らせ】
アステラス製薬のMENO MAGAZINE(メノマガジン)というサイトにて、更年期の体験漫画の連載がスタートしましたが、第二回が先日更新されました。
【連載第2回更新のお知らせ】
アステラス製薬のMENO MAGAZINE(メノマガジン)というサイトにて、更年期の体験漫画の連載がスタートしましたが、第二回が先日更新されました。
更年期でしんどいときの家事について描いてますので、ぜひ読んでくださいねー!
-------------------
-------------------
NEW 2022.8.30
NEW 2022.10.12
【ウーマンカレンダー「アラフィフの日常 第87回」が更新されました!】
オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングサイト「ウーマンカレンダー」にて「アラフィフの日常」連載中ですが、第87話が更新されました!今回は✨描き下ろし回✨ですー!
夫の美意識についての4コマ漫画を描いてるので、ぜひ見てくださいー!
夫の美意識についての4コマ漫画を描いてるので、ぜひ見てくださいー!
-------------------
NEW 2022.8.30
【ランドリーボックス「ただいま更年期です 第7回」が更新されました!】
女性の体によりそう情報サイトの「ランドリーボックス」にて連載中の「ただいま更年期です」の第7回が更新されました!
今回は、更年期を迎えてなにげに変わってきた食の好みについて漫画とコラムで描いてます。
ぜひぜひ見てくださいねー!!!
女性の体によりそう情報サイトの「ランドリーボックス」にて連載中の「ただいま更年期です」の第7回が更新されました!
今回は、更年期を迎えてなにげに変わってきた食の好みについて漫画とコラムで描いてます。
ぜひぜひ見てくださいねー!!!