今日はおまけ更新です!
新刊「もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません」が発売になりまして、幻冬舎さんがこんなかわいい宣伝動画を作ってくださいました!
X(元ツイッター)とインスタで見られるので、お好きな方でチェックしてみてください〜。
X(元ツイッター)はこちら
↓ ↓ ↓
https://x.com/BOOKS_GENTOSHA/status/1707731142731026713?s=20
インスタはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/reel/CxxYUG1Ptgt/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
す、すごい〜!!!
私の絵が動いてる〜!!!
瞬きしてたり、目がぐるぐる回ってるのもかわいいし、最後に悪いストレスキャラが手を振りながら空に飛んでいくのとかたまんない…。
ほとんどモノクロ原稿だったのをうまくカラーにしてくださってて、色合いもまたいい感じなのですー。
いろんな方に本の紹介として届くようにと幻冬舎さんが作ってくださったんですけど、先週担当編集さんに久々にお会いしたときに、「告知用に短い動画作ってるんですよ。」と聞いていて。
そのときはどういうものか今ひとつピンと来てなくて「へえ、楽しみだなぁ。」ぐらいに思ってたのですが、こうやって実物見るとめちゃめちゃテンション上がりますね。
あまりのかわいさにぜひ見ていただきたくて、ブログに描かずにいられなかったです!
ってことで改めて本のことお知らせしますね。

もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません
フカザワナオコ 幻冬舎 税込1540円 2023年9月27日発売
アマゾンはこちら↓↓↓
50歳手前で起こった体の変化や気持ちの移り変わりを描いてまして、気になる不調をなんとかしようとしたり気分転換してみたり、あれこれやってる一冊です。
体にまつわる話が主ですが、気持ちの面でもどうやって切り替えていくかっていうこともたくさん描いてます。
さっき動画で空に飛んで行ったのは「悪いストレス」のキャラなのです。
というのもストレスには「良いストレス」と「悪いストレス」の2種類あるって知りまして、ストレスについてあれこれ考えるお話で。


ストレスキャラでストレスのことをイメージしながら、自分にとってのストレスはなんなのか、どうやって対応していけばいいのか、っていうことを描いたお話も入っているので、読んでいただけたらうれしいですー。
ネット書店で、街の書店で、お手にとっていただけますように!
新刊「もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません」が発売になりまして、幻冬舎さんがこんなかわいい宣伝動画を作ってくださいました!
X(元ツイッター)とインスタで見られるので、お好きな方でチェックしてみてください〜。
X(元ツイッター)はこちら
↓ ↓ ↓
https://x.com/BOOKS_GENTOSHA/status/1707731142731026713?s=20
インスタはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/reel/CxxYUG1Ptgt/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
す、すごい〜!!!
私の絵が動いてる〜!!!
瞬きしてたり、目がぐるぐる回ってるのもかわいいし、最後に悪いストレスキャラが手を振りながら空に飛んでいくのとかたまんない…。
ほとんどモノクロ原稿だったのをうまくカラーにしてくださってて、色合いもまたいい感じなのですー。
いろんな方に本の紹介として届くようにと幻冬舎さんが作ってくださったんですけど、先週担当編集さんに久々にお会いしたときに、「告知用に短い動画作ってるんですよ。」と聞いていて。
そのときはどういうものか今ひとつピンと来てなくて「へえ、楽しみだなぁ。」ぐらいに思ってたのですが、こうやって実物見るとめちゃめちゃテンション上がりますね。
あまりのかわいさにぜひ見ていただきたくて、ブログに描かずにいられなかったです!
ってことで改めて本のことお知らせしますね。

もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません
フカザワナオコ 幻冬舎 税込1540円 2023年9月27日発売
アマゾンはこちら↓↓↓
50歳手前で起こった体の変化や気持ちの移り変わりを描いてまして、気になる不調をなんとかしようとしたり気分転換してみたり、あれこれやってる一冊です。
体にまつわる話が主ですが、気持ちの面でもどうやって切り替えていくかっていうこともたくさん描いてます。
さっき動画で空に飛んで行ったのは「悪いストレス」のキャラなのです。
というのもストレスには「良いストレス」と「悪いストレス」の2種類あるって知りまして、ストレスについてあれこれ考えるお話で。


ストレスキャラでストレスのことをイメージしながら、自分にとってのストレスはなんなのか、どうやって対応していけばいいのか、っていうことを描いたお話も入っているので、読んでいただけたらうれしいですー。
ネット書店で、街の書店で、お手にとっていただけますように!