イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
私はレンジで殻を割ったら、塩もつけずにそのまま食べてしまいますが、銀杏の大人な味がたまらないです!
そんなわけで銀杏を食べるには封筒が必須なのですが、よく考えたら家に封筒もうないかもなと。
昔は請求書とか郵送で送ってたので必ず封筒買い置きしていたけど、もうそういうの全部メールで送信するようになったし、それ以外でも封書を送ることって私の生活だと年に1回あるかな?って感じなのです。
棚の奥とかめちゃめちゃ探せば1〜2枚ぐらいは封筒出て来るかもしれないけど、もらった銀杏を何日かにわけてチンして食べるって考えたらちゃんと銀杏用に封筒買った方がいいなと。
封筒を買う用途が銀杏を食べるためってときが来るなんて、思わなかったなー。
あ、でもその後ネットでいろいろ調べてたら、封筒以外でもオーブンシート(クッキングシート)を使ってレンジでチンする方法もあるみたいです。
残念ながらうちにはオーブンシートがないので、やっぱり封筒使っちゃいますが。
そうそう、確か銀杏って一気に食べすぎるとよくないんですよね。
1日4〜5個に決めてるんですが「もっと食べたい!でも食べちゃだめ!」っていうジレンマがあるのもまた銀杏の魅力の一つかもだわ。
第10話では、いつもめんどくさくて黒ばかり着てるのをどうにかしようと、パーソナルカラー診断を受けてみる話です。
雑誌の中の2Pとして見るのと、ネットの記事として見るのってまた全然雰囲気変わって新鮮でおもしろいのでおすすめです〜。
------------------------------------------
☆ESSE2月号発売のお知らせ☆

------------------------------------------
☆ウーマンカレンダー「アラフィフの日常」 第194、195話が更新されました!☆
195回では、50代になってわかってきた年の取り方について描いています。
↓ ↓ ↓
どちらも描きおろし漫画なので、ぜひ読んでくださいねー!
サラリーマンの夫と二人暮らし(アラフィフ夫婦)です。
日常に起きた出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。
「用途」

銀杏おいしいですよね〜!
先日殻付きの銀杏をもらったので、まずは封筒がいるなと。
というのも封筒に殻のままの銀杏を入れてチンすると、封筒の中でうまい具合に殻が割れるのです。
(↓詳しいやり方はこちらのサイトがわかりやすかったです)

銀杏おいしいですよね〜!
先日殻付きの銀杏をもらったので、まずは封筒がいるなと。
というのも封筒に殻のままの銀杏を入れてチンすると、封筒の中でうまい具合に殻が割れるのです。
(↓詳しいやり方はこちらのサイトがわかりやすかったです)
私はレンジで殻を割ったら、塩もつけずにそのまま食べてしまいますが、銀杏の大人な味がたまらないです!
そんなわけで銀杏を食べるには封筒が必須なのですが、よく考えたら家に封筒もうないかもなと。
昔は請求書とか郵送で送ってたので必ず封筒買い置きしていたけど、もうそういうの全部メールで送信するようになったし、それ以外でも封書を送ることって私の生活だと年に1回あるかな?って感じなのです。
棚の奥とかめちゃめちゃ探せば1〜2枚ぐらいは封筒出て来るかもしれないけど、もらった銀杏を何日かにわけてチンして食べるって考えたらちゃんと銀杏用に封筒買った方がいいなと。
封筒を買う用途が銀杏を食べるためってときが来るなんて、思わなかったなー。
あ、でもその後ネットでいろいろ調べてたら、封筒以外でもオーブンシート(クッキングシート)を使ってレンジでチンする方法もあるみたいです。
残念ながらうちにはオーブンシートがないので、やっぱり封筒使っちゃいますが。
そうそう、確か銀杏って一気に食べすぎるとよくないんですよね。
1日4〜5個に決めてるんですが「もっと食べたい!でも食べちゃだめ!」っていうジレンマがあるのもまた銀杏の魅力の一つかもだわ。
第10話では、いつもめんどくさくて黒ばかり着てるのをどうにかしようと、パーソナルカラー診断を受けてみる話です。
雑誌の中の2Pとして見るのと、ネットの記事として見るのってまた全然雰囲気変わって新鮮でおもしろいのでおすすめです〜。
ぜひ見てくださいね!
↓ ブログランキングに参加中です〜↓
------------------------------------------
☆「もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません」Kindle Unlimitedにて読み放題開始のお知らせ☆


2023年に幻冬舎から発売された私のコミックエッセイ「もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません」が、Amazonの電子書籍読み放題サブスクサービス「Kindle Unlimited」でも読めるようになりました。
Kindle Unlimited加入してて「もうすぐ50歳〜」まだ読んでないという方いらっしゃったら、ぜひ読み放題サービスを利用して読んでいただけたらうれしいです。
Kindle Unlimited加入してて「もうすぐ50歳〜」まだ読んでないという方いらっしゃったら、ぜひ読み放題サービスを利用して読んでいただけたらうれしいです。
------------------------------------------
☆ESSE2月号発売のお知らせ☆

連載漫画「50代はじめました。」の第10回が掲載されている雑誌ESSE2月号が発売になりました!
今回は、前から気になっていたパーソナルカラー診断について描いています。
ブルベとかイエベとか耳にしたことある方も多いのでは???
アラフィフになってすっかり黒ばっかり着るようになっていたのですが、自分に合ってる色を知るためにパーソナルカラー診断受けてみましたので、ぜひ見てくださいねー。
今回は、前から気になっていたパーソナルカラー診断について描いています。
ブルベとかイエベとか耳にしたことある方も多いのでは???
アラフィフになってすっかり黒ばっかり着るようになっていたのですが、自分に合ってる色を知るためにパーソナルカラー診断受けてみましたので、ぜひ見てくださいねー。
ESSEは、サブスクとかの雑誌読み放題サービスで読める場合も多いので、そういうサービス入ってる方はぜひ確認してみてくださいー。
------------------------------------------
☆ウーマンカレンダー「アラフィフの日常」 第194、195話が更新されました!☆
オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングサイト「ウーマンカレンダー」にて「アラフィフの日常」連載中ですが、第194回と第195回が更新されました!
194回では、疲労回復について思ったことを描いています。
↓ ↓ ↓
194回では、疲労回復について思ったことを描いています。
↓ ↓ ↓
195回では、50代になってわかってきた年の取り方について描いています。
↓ ↓ ↓
どちらも描きおろし漫画なので、ぜひ読んでくださいねー!
------------------------------------------